表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

決意












 和樹は病院の待合室のソファーに腰掛けていた。

 膝の上にひじを置き、手を強く組んでいる。

 和樹の視線は一点を見つめていた。『手術中』と赤い光がついている所を凝視していた。


 のどが渇いた。お腹が減った。すごく眠い。

 そんな感情はとうに忘れ去り、今はただ祈っているばかりだった。


「……………みずき……っ」


 和樹がそうつぶやいたとき、病院の出入口の自動扉が開いた。

 すでに病院自体は閉まっている時間だった。それでも入ってこられるということは、早百合の親類に違いなかった。


 さきほど、和樹は早百合の生徒手帳から自宅の番号を探して、電話を掛けた。

 『早百合さんが、大変なんです!』それだけしか言ってないのに、その家族は事情をしたように『分かりました! どこの病院ですか!?』と尋ねたのだった。

 それから二十分。やっと早百合の家族が病院に駆けつけてきたのだ。


「きみが、私の家に電話を掛けてくれた、飯島君だね?」

「………ええ、そうです」


 和樹が視線を声のした方に向けると、そこには四十代後半の男性と女性が立っていた。

 早百合の両親だと和樹は思った。それを裏付けるように、娘はどこですか、と和樹に尋ねたのだった。

 和樹は黙って視線を『手術中』のランプのついた部屋に向ける。

 そうですか、と早百合の父親は落ち着きなく言った。


「………水木――早百合さんの病気は、いつ頃からなんですか…?」


 和樹は、ここでは水木というより早百合と言ったほうが良いと思った。

 早百合の母親は戸惑った表情をして、父親に訴えかけるような仕草をした。

 あなた、こんな見ず知らずの子に教える必要はないわよ。母親の目はそう語っていた。

しかし父親は母親をなだめた。和樹を見据え、威厳ある口調で言った。


「お教えしましょう。早百合の病気について…。」

「あなた!」


 母親が遮るように言ったが、父親は厳しい目付きで母親を見た。


「彼は早百合を助けてくださったんだ。話くらいするのが礼儀だろう」











 話は、病院の待合室で始まった。

 父親は懐かしそうに虚空を見つめながら、口を開いた。

 和樹はそんな早百合の父親を見ていた。


「あの子の病気が発症したのは、二年前の春でした」


 父親は物静かな口調で言う。

 母親はこの場にはいなかった。早百合が手術を受けている部屋の前で、元気なく待っているのだ。


「今は高校一年生ですから、中学の二年生のときです。あの子――早百合が家に帰ってくるなり、胸が苦しいと言ってきた」

「………………」

「あの頃は私たちも、早百合は元気な娘だと思っていました。そんな娘が辛そうな顔で、苦しいと言うものですから、急いで病院へと連れて行きました」

「……そこで、病気を宣告されたんですか?」

「ええ、なんでも未だに名前すら付いていない病気だそうで…。いわゆる『不治の病』というやつです。早百合は、その病気に侵されていたんです」


 父親は胸元から煙草を取り出した。


「良いですか?」

「どうぞ」


 和樹がそう答えると、ライターを手にして火を付けた。

 一息吸って、白い煙を吐き出した。そして灰皿の上で煙草を叩くと灰がその上に落ちた。


「その病気というのは、なんとも複雑なものでして…。まぁ、簡単に言えば、一種の心臓病なんです。心臓の機能がどんどん低下していき、最後にはその機能自体を失ってしまう」


 煙草を灰皿に押し付けて、火を消した。

 父親はもう一本取り出そうとする仕草をしたが、思いとどまって止めた。

 和樹が回りに漂う煙草の煙を払っているのを見たからだろう。


「ですから運動したり興奮したりして、心拍数が上昇すると発作が起きることも度々でした。でも、今回のような事態は初めてです。よっぽど、君と興奮する話でもしていたんでしょうな…」


 和樹は胸が痛むのを感じた。確かに彼女は興奮していた。

 だが、それは自分が彼女を悲しませたから。傷つけたから。泣かせてしまったから。


 父親は冷たい目で和樹を見た。

 自分の娘の病気を発作させたのはお前だ、と言わんばかりの視線。

 しかし和樹はそれに弁明をするつもりは無かった。

 責任を感じていた。早百合が倒れたのは、自分のせいだった。


「あなた」


 待合室の入り口に早百合の母親が立っていた。

 彼女が父親を呼んだ時の目は、いくぶん安堵の色が伺えた。


「手術が終わったわ。早百合は、寝てる。明日には面会も出来るそうよ」

「……そうか」


 心の底から安心したように父親は言った。

 そうして立ち上がると、和樹の肩に手を乗せた。

 和樹は早百合の父親を見上げる。


「家まで送っていきましょう。私の車は外にある。ついて来てください」


 早百合の父親はそう言って、足早に外へと向かった。

 和樹は入り口に立っている早百合の母親に目をやった。

 だが彼女は視線を合わせるのを嫌がるように、そっぽを向いてしまった。


「……失礼します」


 和樹はそう言って、母親の横を通り過ぎた。

 今は何も話してはくれないだろう。和樹はそう思っていた。

 時期がきたら、必ず話そう。和樹はそう心に決めて、病院を後にした。


 車で家に帰る道中、和樹と早百合の父親は必要最低限のこと以外は話さなかった。

 家の場所、道順だけを伝えて、それきりだった。

 家について車から降りる時、ありがとうございますと一言だけ言って、ドアを閉めた。

 車はエンジン音を響かせて再び病院の方角へ走行を始めた。











 和樹はベッドの上で寝転がっていた。

 明日には面会できるそうよ、早百合の母親はそう言っていた。

 明日、病院へ行って早百合と話そう。和樹はそう決心してから布団をかぶった。

 布団の中での暗闇の中で、和樹は早百合の言葉を思い出した。


『あたしも、君と同じように、生きてるんだ…。もうすぐ死んじゃうけど、まだ、死んでないんだ。まだ、普通の人間として、笑っていたいんだ……っ!』


 彼女は、死んでいない。

 生きているんだ。自分と同じように。

 まだ伝えられるんだ。自分の想いを。

 必ず伝えよう。


 心の中でそう思うと、睡魔が和樹の意識を奪っていった。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ