表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/57

1-9 お話は子守唄の如く

「エニス、殿下って?」

「多分、この国の王子様の事だけど、なんかマズイ事になっている感じだわ~。どうしよう、ブルー」

「じゃあ、こうしよう」


 俺は浜へとヌーっと体を伸ばして、鰭の先から雫を垂らした。それは、王子の顔にバシャっとかかり濡らした。

「う、うーん。ここは」

「殿下、御気きになられましたか」


 王子様は代官に抱きかかえられながら、目を覚ましたようだ。

「怪我治った?」

「お、お前は今何をしたのじゃ」


 代官さんが訊くので答えてやった。

「え? そんなの、ポーションを垂らしただけだよ。僕らは毒持ちの生き物だから、解毒剤や回復薬みたいなのを体内で作れるの。ブルードラゴンだから持っている特別の能力だよ。生かすも殺すも自由自在さー」


「なんとまあ。そう言えば、そのようなお話もあったような気もするわい」

 呆れたような顔で感心する代官。


「か、感謝するぞウミウシよ」

 おっと、王子様が復活したようだった。

「ドラゴンですよ~。名前はブルーだよ」

 王子様にだって主張だけはしておかないとね。


「わかったわかった。して、ブルーとやら。ついでに私の家来達も助けてやってくれるとありがたいのだが」


 見ると、村人達に助け出されて、浜辺に並べられている御付きの人達がいた。やっぱり血塗れになっている。

「しょうがないなあ。そうら」

 そのへんに向かって、シャワーのようにポーションを浴びせてやった。


「わわっ。おいおいブルー、わしらにもかかってしまったじゃないか」

「おや? 腰の痛みが」

「喉の炎症が収まった。昨日から止まらなかった咳が止まったぞ」

「膝の痛いのが治った!」


「こ、これは……また凄いものだな」

 復活したばかりの王子様が目を剥いた。


「えっへん、ドラゴンですから」

(それ、やっぱりウミウシだからだと思うんだけど。普通のドラゴンにはできないよね?)

 そんなエニスの思いとは関係なく事態は進む。


「うむ。実はな、我が国マイヤールは今少しマズイ事になっている。長年友好関係を保ってきた海を越えた隣国が代替わりしたのだが、その新王が今一つ我が国としっくりきておらなんだ。その解決の糸口として、かつての友好を取り持ったあの船を……って、おいウミウシ、聞いておるのか?」


 こっくりこっくりと船を漕いでいたら、エリスが何か叫んでいる。

「なあに?」


「ブルー、ブルーってば。王子様のお話は聞いてあげないと駄目よ」

「だって、俺難しい話は苦手なんだ。脳が小さいから、眠くなってきちゃう。ウミウシはそんなに賢い生き物じゃないんだよね」


 代官と王子様が蹲って、一緒に頭を抱えていた。

「そういえばさあ、オデッサ姫は元気? お兄ちゃんなんでしょう」


「ああ、そうだ。そうか、オデッサが言っていた新しいお友達というのが、お前か。ああ、元気にしているぞ。元気すぎるほどに」

「まだ子供だからねえ」


 ふとエニスが首をかしげ訊いてくる。

「ねえ、ブルーは大人なの?」

「さあ、ブルードラゴンはいつ大人になるんだろうなあ」


「それより大きくなったら凄いよね」

「海の生き物だから、長生きすればもっと大きくなるかもね。でも、あんまり大きくなりすぎると、ご飯が無くなっちゃう」

「そうだね」


 軽い咳払いが起こり、王子様が近づいてきた。

「それより、私の話を聞いてほしいのだが。簡単に話そう。その隣国へ、かつて隣国が我が国へ運ぼうとした品を海から引き揚げて、両国の友情を思い出してもらおうという事なのだ。それが出来るのはお前だけだろう。頼む」


「んー。難しい話は、さっぱりわからなかったんだけど、船から荷物取ってきたらいいの?」

「まあ、そういう事だ」

「報酬の壷次第かなあ。俺は船の中に入れないしね」


「壷だと?」

 さすがに王子も妙な顔をするが、代官さんが説明してくれる。

「ははっ。恐れながら、引き上げをしてくれるのは、このブルーめの友人のクラーケンだそうでございまして。その……報酬にクラーケン用のタコ壷を所望だそうでして」


 また王子がちょっと頭を痛そうにしていたが、諦めて口を開いた。

「仕方が無い。我が国の壷職人の総力を上げて作らせよう。駄目なら国外からも応援を呼んで作らせよう。この王太子エヴァンの名において約束しよう」

「わーい。タコ魔人君きっと喜ぶぞー」


 王子様は、羊皮紙に書類を認めて、代官に渡した。代官も書類を書き上げて、村長さんに渡した。これで契約成立だ。あとは、お気に召す壷が出来上がるかどうかだなあ。ぴったりサイズがいいらしいんだよねえ。


おっさんのリメイク冒険日記2巻、11月10日に発売です。

 http://books.tugikuru.jp/detail_ossan.html

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ