表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

僕は、またもぼっちらしいです


村長さん宅にお邪魔させてもらい、ルキアを横にさせる。

顔色があまり良くない、結構無理をしてあの魔法を使ったのだろう。


ルキアの隣に座っていると、村長さんと奥さんが簡単な食事とお茶を出してくれた。


お茶は日本でいうところの煎茶のような香りの、おいしいお茶だった。


出てきた軽食もといおつまみのようなものは、炒ったクルミに塩をかけたものと、固めのパン(クラッカーに近い) の上に溶けたチーズをのっけたものが出てきた。


えぇ、大変おいしくいただきました。


食べながら、いろいろ話していると話の半ばあたりで村長さんと奥さんが僕の顔を見たとたんおろおろし始めた。


「僕の顔に何かついてますか?」


「あのっ・・・もしかして、森の民の方ですか・・・?」

奥さんが聞いてくる


「はい・・・そうですけど・・・?」


「よかった・・・。本当によかった。 ほかに、ほかに生き残りはいるのか!?」


涙をぼろぼろ流しながら村長さんが聞いてくる。


「い、いや ほかの森の民のことはわからないです。 ずっと一人だったんで。」


ここはとりあえず嘘をついておこう。 異世界人だと知られるのはまずいだろう。


「そ、そうか・・・。 悪いことを聞いてしまったな。 そうすると、あの子は精霊じゃな?」


「ええ、そうです。 あの、なぜ僕が森の民だと知って驚いたんですか? 僕ずっと一人だったんで、知らないんです。」


「そうか・・・。 つらい話を聞かせることになる。」


そして、村長さんは語りだした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ