太陽熱スターリングエンジンを夜間に運転する絶対システム
ロハハ大統領「我が国の電力システムの弱点は、夜間電力の不足だ。何か、良いアイデアはないか。」
国土大臣「日中の電力は、スターリングエンジンで、発電できるが、夜は、どうしようもない。太陽熱発電の弱点だ。」
ナロハ国防大臣「仕方がない。と、言って、どうしたもんだろう。火力発電所を建設するしかないか?」
ロハハ大統領「シャロンくん、何か、良いアイデアはないだろうか?」
シャロン「夜も、発電できるとなると、風力発電、水力発電ぐらいでしょうか?」
サユリ「もちろん、火力、原子力というにもありますが、燃料費がかかりますね。」
マリー「あのー。いいでしょうか。スターリングエンジンは、熱源があれば、発電できます。ですので、スターリングエンジンを温める方法があれば発電できると思うのですが。」
サユリ「そうか、では、ヒーターか、ランプを入れればいいんじゃないかしら。」
シャロン「それじゃ、燃料費がかかってしまうじゃありませんか。」
マリー「あのう、そのう、ホカロンを入れるのはいかがでしょうか?」
サユリ「ホカロンって、服の中に入れるものですか?灼熱と砂漠の国のタンバ国では、絶対売れないものの一つですね。寒い国のものですよ。」
マリー「そのホカロンで、夜にスターリングエンジンを温めるのです。そして、日中、それを回収して、リサイクルするんです。」
シャロン「使い捨てホカロンを、どうやって、リサイクルするんです。」
マリー「ホカロンは、鉄が、酸素と結合して、熱を出します。酸化が終わってしまうと、もう熱を出すことができないので、鉄から、酸素を分離させることができれば、もう一度、ホカロンを使うことができますよ。」
シャロン「鉄から酸素を引き剥がすのに、エネルギーが必要になるので、そこにお金がかかってしまいますよ。」
サユリ「高温が必要だけど、廃プラスチックを使えば、鉄から酸素を剥ぎ取れそうですわ。タンバ国には、大規模太陽熱発電設備があるんですから、それを応用すれば、ポカロンを元の状態にも戻せるんじゃないかしら。」
シャロン「面白い方法ですね。」
サユリ「それに、廃プラスチックの処分にも役立ちますよ。」
-----
ロハハ大統領より、ルル電気自動車会社へ、
夜間も発電できるように、ホカロンを搭載した太陽熱スターリングエンジン発電装置に改良をお願いします。ホカロンに使った鉄は、リサイクルして、また使えるように、回収システムも作ってください。
よろしく。
技師「ロハハ大統領から、面白い注文が来たぞ。太陽熱スターリングエンジンを、夜間にも、発電できるように、ホカロンで、温めるというアイデアだ。タンバ国では、利用価値はほとんどないが、ホカロンは、安価に量産できるので、難しいことではないな。鉄の酸化還元を、太陽熱を使って、リサイクルするそうだ。」
アラン「なかなか、面白いリサクルアイデアですね。ホカロンを熱源使うなんて、タンバ国で、よく思いつきましたね。タンバ国では絶対見かけることはないものですね。日本では、スーパーマーケットで、売っていました。」