表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/284

タロウのお母さんより、オサム君のお母さんへ その3

拝啓


素敵なご本、有難うございます。アランより受け取りました。

この本が、私が小さいころ読んだ本でした。本当に、存在していたので、びっくりしたやら、嬉しいやらです。アランの話では、この本は、150年も前に作られた本だということで、ますますびっくりしました。紙も新しいようにも見えますし、最近作られた本だと聞いても、信じてしまいそうです。


私の記憶を蘇らせてくれたのは、このなんとも布のような不思議な肌触りの紙です。子供時に、この感触をよく楽しんでいました。

私はこの少年にあこがれて、おおきくなったような気がします。そして、いま、私たちの子として、タローができました。


でも、やはり、この本を改めて、読んでみて、私の憧れのタローは、今の夫のナロハ国防大臣だったのかなと、思い当りました。彼には、絶対秘密ですけど。


素敵なご本を本当にありがとうございました。この本は、タローにも、国防大臣の夫にもみせず、私の大切な宝なものとして、しまっておきます。アランにも、絶対秘密にするように言っておきました。


アランが、この本をみて、この少年は、ロボットに違いない。なぜなら、少年の頭には、アンテナがついているなんて、へんなことを言っていましたが、日本に行っていたくせに、まだまだ、日本のことを知らないんですね。


アランも、工藤先生の皆様にたいへんお世話になった、日本はとても、すばらしい。大好きだと盛んにいうので、私も、なんだか、日本に行きたくなってしまいました。


では。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ