おはようございます。バーディ先生
「おはようございます。バーディ先生」
「おはよう。今日も元気だね」
「はい、先生のおかげです。」
「はーい。みなさん。おはようございます。」
「おはようございます。」
タロウ「未来塾 2日目になりました。皆さん、慣れてきましたか?」
タロウ「今日から、未来塾に3つのクラスを作ります。ドギー先生のクラス、エンティ先生のクラス、そして、バーディ先生のクラスです。」
ドギー「エンティ、バーディ、何か、タロウから聞いているか?」
エンティ、バーティ「特に、何も聞いていません。昨日は、美味しいクッキーをみんなで食べただけですよ。」
ドギー「そうだよなぁ。他に、何か、打ち合わせもなかったよな。それ何に、急にクラスを作るって、おかしくないか」
タロウ「クラス分けの方法を説明しましす。では、ここに一列に並んでください。そして、1、2、3、1、2、3と順番に行ってください。1の人は、ドギー先生のところ、2の人は、エンティ先生のところ、3の人は、バーディ先生のところに集まってください。では、はじめ」
タロウ「みなさん、集まれましたか?何か、希望はありますか?一緒のクラスではないと嫌だとか、希望のあるほとは、自分の好きなクラスへ行くことができますが、その代わり、だれか、一人と自分を交換してください。では、はじめ」
タロウ「では、このクラスで、1ヶ月は、過ごします。では、タブレット2038の使い方をまず覚えて、自分の希望をタブレットに書き込んでください。タブレットの使い方は、先生によく聞いてください。」
ドギー「では、タブレットの使い方を教えるので、よく見てください。」
女の子「あのー、文字ってなんですか?」
ドギー「え!、文字がわからない。そうか、では、そこから、始めるか。」
ドギー「タロウ先生、文字の知っている子と、知らない子がいます。」
タロウ「では、ちゃんと教えてくださいね。ドギー先生」
エンティ「君、可愛いね。なんという名前。」
女の子「アンナです。」
エンティ「いい名だね。文字でかけるかな?」
女の子「まだ、文字は習っていません」
エンティ「そうか。文字は習っていないのか」
バーディ「おはようみんな。僕のクラスにようこそ。まず、自己紹介をしよう。僕は、バーディだ。鳥と意味だ。順番に君から、自己紹介してごらん。名前と年齢を言ってごらん。」
女の子「マリーです。多分、6歳です。」
バーディ「自分の年齢はわからないのだね。」
女の子「はっきりとはわかりませんが、多分、6歳です。みんながそう言っていましたから。」
バーディ「まあ。それでも、全然問題ありません。これから、ちゃんと生きていければそれでいいんです。」
というわけで、9人の小さな女の子が、3人づつ、クラス分けになりました。9人の小さな女の子には、ちゃんと名前がありましたが、9人の名前を考えるのが大変なので、今日は、ここまで。
午後は、みんなでクッキー作り。そして、街に出て、3つのクラスに別れて、クッキーを売りました。
そうしながら、みんなで街を探検した。
街には、いろんなお店。いろんな商売がありました。それを観察しながら、みんなは、自分の将来について、未来について考えることになりました。