表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/284

タンバ国の発泡スチロールのホテル

タンバ国の国土大臣が、世界ロボット博覧会の案内をもって、ロハハ大統領に駆け込んできた。


「この案内は、ほんとうに行うのですか。国会で審議しましたか?」

「審議することでもないでしょう。タンバセレクタ社と科学技術大学の共催で行いますから」

「そうですか? タンバ国には、ホテルが1つしかありませんが、世界大会ができるのでしょうか。宿泊はどうするんですか?」

「宿泊ねえ。そういえば、ホテルが1つしかありませんね。でも、そんなにこないんじゃないんですか。100名にくれば、大成功です。それに1ヶ月もやるんだから、少しづつ来てもらえばいいんじゃないかと。」

「あのねえ。大統領なにをのんきなことをいっているんですか?」

「ホテルを建設する必要があります。それも、りっぱな国際ホテルが必要です。」

「でも、今から建設するには、すこし、時間が足りませんか?」

「そうですね、いまから、国際ホテルの建設は間に合わないかもしれません。」

「じゃあ、どうするんです。」

「テントじゃだめですか。」

「あの難民じゃないんですから、テントに言うわけにはいきませんね。」

「じゃ、私の家に、5名ほど」

「そんなことでは焼け石に水ですね」

「科学技術大学の寮を開放するはどうですか?」

「いいですけど、一流の研究者や政治家を呼ぶわけでしょ? 絶対、怒ります?」

「じゃあ、どうすればいいんでしょうか」


「ナロハ国防大臣、よいアイデアはありませんか」

「はい、大統領、それに、国土大臣、すばらしいアイデアがあります。」

「どんなアイデアだね。」

「ここに私の秘書 マリー君を連れてまいりました。マリー君が説明します。」


「大統領閣下、それに国土大臣閣下 初めまして、政治家秘書ロボットのマリーと申します。以後、お見知りおきを。」

マロー君が続けて、

「では、解説します。タンバ国は、夏は、猛烈に暑いので、タンバ国の家は風通しがよく作られていますが、冬は寒いという欠点があります。そこで、一軒の家を、発泡スチロール製で作成します。一人から4人程度が生活できる家にします。それを、今回、2000軒ほど、作成します。それを、世界ロボット博覧会会場となる科学技術大学周辺に設置します。とても、すてきな家になります。世界のロボット研究者にも喜んでもらえると思います。イメージを投射します。これは、日本の阿蘇山の麓に作られたドームハウスです。とても美しいですよね。これの技術で作ります。そして、そのまま、科学技術大学の寮にしてもよいし、もしくは、ほしい人に売ってもいいのでhないでしょうか?」

さらに続けて

「データによるととても快適だそうです。それにタンバ国の苛酷な環境にもあっているような気がします。10年ぐらいは大丈夫のようですよ。でも、タンバ国も雨が少ないので、もっと、持つかもしれません。」

「ふーん、そんなもので、喜ばれるかね?」

「大統領心配いりません。大丈夫です。タンバ国の大草原をみれば、どんな人でも、この家の素晴らしさに飲み込まれてしまいます。」

「ね、大統領 マリー君は優秀でしょ。」

「なんだね。この人形のようなものは」

「国土大臣 政治家用秘書ロボットです。マリー君は美人でしょう?」

「まあな。確かにかわいい。おれもほしい」

「大統領もほしいとおもったでしょ。わかります、わかります。口には出しにくいとおもいますが、私にはわかります。すべて、私にお任せください。美人ロボットを手配します。」

「おい、国防大臣、わしの分も頼む。」

「心配しなくても大丈夫です。タンバセレクタ社は、大量生産を開始したようですから。」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ