表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

1話 オーディションと宣告

「――喰らえッ! これが俺の、魂の叫びだッ! ファイナル・シャウティング・バーストォォォッ!!」


 絶叫。

 俺の喉から迸った声音ボイスは、オーディション会場の空気をビリビリと震わせ、防音壁にぶつかって衝撃波のように跳ね返った。

 分厚いガラスの向こう側にいるミキサー担当のスタッフが、驚愕に目を見開いているのが見える。


 これは、俺の声じゃない。

 伝説的熱血アニメ『超絶音士シャウター』の最終話。主人公ブレイズ・シャウトが、ラスボスである暗黒音響魔王を打ち破った、あまりにも有名な決めセリフ。

 そして、この声は、ブレイズ・シャウトそのものの声だ。

 いや、正確には、彼を演じた伝説の声優ヴォイス・アクター、ザ・グレート・シャウトの声。


 この声を出している瞬間だけ、俺は空っぽじゃなくなる。

 気弱で、自分の意見もろくに言えない、響鳴という空っぽの器に英雄の魂が満たされる。

 最高だ。

 この瞬間だけ、俺は世界最強のヒーローになれる。


「…………」


 セリフを言い終えた後の、静寂。

 審査員席に座る三人の男女が、呆気にとられたような顔で俺を見つめていた。

 やがて、一番右側に座っていた人の良さそうなベテラン風の男性審査員が、感嘆のため息を漏らした。


「すごいな、君……。まったく、ザ・グレート・シャウトの生き写しかと思ったよ。あの独特な声のしゃがれ具合から、息継ぎのタイミングまで、完璧だったよ」

「ええ、本当に。これほどのモノマネ芸人インパーソネーターは、私も久しぶりに見ましたわ」


 中央の女性審査員も、技術には感心しているようだった。

 やった。手応えは、ある。

 今回こそ、いけるかもしれない。


 声優養成所の学費を稼ぐためのバイト生活にも、もううんざりだ。

 俺は、ただのモノマネ芸人で終わりたいわけじゃない。

 人々を熱狂させ、勇気づけ、心を震わせる、本物の声優ヴォイス・アクターになりたいんだ。

 この世界の誰もが憧れる、英雄に。


 逸る心を抑え、俺は審査結果を待った。

 しかし、最後に口を開いた審査委員長らしき初老の女性の言葉は、俺の淡い期待を打ち砕くのに十分すぎるほど、冷ややかだった。


「技術は認めましょう」


 彼女は手元のタブレットに表示された波形データに目を落としながら、淡々と告げる。


「たった今、あなたが発した音声データは、オリジナルのものと99.8パーセント一致しています。これは驚異的な再現率です。あなたの耳と声帯は、間違いなく一級品なのでしょう」


「あ、ありがとうございます……!」


「ですが」


 俺の言葉を、彼女は無慈悲に遮った。

 その鋭い目が、初めて俺の顔を、いや、俺の喉をまっすぐに見据える。


「一番肝心なものが、あなたの声には、ない」


「……え?肝心な、もの……?」


 心臓が、嫌な音を立てて脈打った。

 一番、言われたくない言葉が来る。そんな予感がした。


「あなたの“魂の響き”が、です」


 宣告。

 それは、これまで数え切れないほど浴びせられてきた、絶望の言葉。


「あなたの声は完璧なコピー。寸分の狂いもなく描かれた、美しいだけの複製画。そこには、響鳴という人間自身の喜びも、怒りも、哀しみも、なにも乗っていない。だから、聴いていて少しも心が動かない。私たちの魂は、少しも震えないのです」


 やめてくれ。

 もう、それ以上は。


声優ヴォイス・アクターとは、自らの魂を声に乗せて、人々の心を揺さぶる仕事です。私たちは、魂の叫びを聴きたいのであって、精巧なモノマネを聴きたいわけではない」


 彼女は静かに立ち上がると、俺に深く、しかし事務的に頭を下げた。


「申し訳ありませんが、今回のオーディションは、不合格です」


 ああ、またか。

 頭が真っ白になる。膝から崩れ落ちそうになるのを、必死で堪えた。

 だが、絶望する俺に、彼女は最後に、追い打ちをかけるようにこう言ったのだ。

 まるで、親切心のつもりであるかのように。


「……響鳴さん。私たちは、あなたの声が聞きたいのですよ」


 俺の声。

 その言葉が、錆びついたナイフのように胸に突き刺さった。


 オーディションルームの重い扉を開けて、廊下に出る。

 曲がり角の向こうから、歓声が聞こえてきた。

「やったー!合格した!」

「おめでとう!」

 きっと、俺の次の番だった奴らだろう。

 彼らの声には魂がこもっている。喜びという、確かな感情の色が乗っている。


 それに比べて、俺は。


「……俺の声、なんて」


 無意識に自分の喉に手をやる。

 そこにあるはずの俺自身の声。

 そんなもの、とうの昔に――。


 俺は世界から音を遮断するように、ポケットから取り出したイヤホンを強く耳に押し込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ