表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/228

7話 繁華の街レミレニア②

 賑やかさから大分離れ、複雑で細く薄暗い路地。

 しかしラディはするすると奥へと進んでいく。



 軽い気持ちで荷物持ちをすると言ったはいいが、道中での寄り道で薬草の採取量は増えに増え。ラディ自身も一袋抱えてるあたり、俺が持ってる分は普段より多く採った分だろう。

 ここまでの疲労が、到着の安堵で増幅される。早いところ荷を届け、街を散策したい。

「目的地って、まだ遠いのか?」

「いえ、もうすぐです。そこを曲がったあと、3つめの──」

 その先の言葉は聞き流した。ラディのものの測り方の基準が、どうにも自分とは大分違うらしい。この場合、かみ砕いて把握するなら「まだ距離がある」、だろう。


 もういっそ街の向こう側まで通り抜けてやる、それくらいの意気込みで袋の紐を握る腕に一層力が入る。

 観光的な店はとっくに少なく、道具屋や薬屋、そして武具屋までちらほらと。食の誘惑が無いのが、今はありがたい。

 5・6回ほど曲がった頃には、同じ街とは思えないほど静かな場所にたどり着いた。


 その店は静かに、「薬屋」という最低限の情報だけある看板を掲げて、そこにいた。

「ここでいいのか?」

「はいです。ありがとうございます。」

 そう言い、ラディが荷物を引き受ける。が、全部抱えきるには身長が足りず、ほとんどを引きずっていく。

 ラディが戸の向こうに消えるのを見届け役目は終わり、その場を後にする。


 しかし数時間前まで一人旅だったはずなのに、いざこうして再び単独行動となると、ちょっと物寂しさ。

 伸びをして気持ちを切り替えようとするが、繁華街から離れたここでは、大した効力にはなってくれない。

 そして、漠然とラディの案内任せについていってたせいで、戻る道順が分からない。仕方なしと、てきとうに探索し始める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ