表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/228

158話 拠点制圧⑤

 今度は先に仕掛けたのはあちらだ。

 魔力の縄が切られ、その得物が袖元で光る。

 刃のある短剣。こちらの殺傷力を抑えたようなものなどではなく。


 反撃を恐れていないかのような接近。

 しかしリーチ差の利はこちらにある。落ち着いて対処すれば問題無い。

 青紋刀の術式を起動しつつ、一定の距離を保つよう牽制する。


 あわよくばで当たってくれれば事は楽だったが、そういう訳にもいかず。

 カウンターでの一撃も何度か狙ったが、常に警戒してくるタイプだ、一向に決まりそうにない。

 かといって障害物の無い屋上、相手も攻め手に欠く様子。


 膠着状態の中、ふと思う。

 今なら多少なりとも話ができるのでは、と。

「お前らの目的はなんなんだ!」

 やはりというか返事は無く、ただ次の手を打ってくるのみ。

 しかし相手の攻撃を受ける感触が変わる。何らかの感情が乗っているのを感じる。怒り?

 僅かな違いでしかないが、確かな違い。もう少しいけるか?

「あいつら…あの建物の奴らも仲間なのか? これまで庇ってきた奴らも、仲間だから守るのか?」

 相手の攻撃に妙に力がこもる。

 推測できる感情は拒絶? これ以上踏み込むなと?

 しかしそうなると余計に、というもの。

「そいつらには表で活動させて、自分達はその衣装で身分隠しか?」

 刹那、明らかにこれまでと違う一撃。

 似た戦術だから分かる、的確に心臓を狙い定めた一振り。

 引きつつ弾くが、一際大きい衝突音が響く。

 明確な怒り。事情までは推し量れないが、身分を隠している事そのものに何かあるのか?


 流石にこれ以上は厳しいか、と思った所に轟く民衆の歓声。

 どうやら本拠の方が片付いたらしい。同時に相手が撤退する。

 時間を稼がれた? 最初からそういう目的だった?

 フェイントを警戒しつつ追うが、既に姿は見えない所まで行っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ