表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/228

123話 鈍色仮面③

 「備品リスト」「英傑登録票写し」といった背表紙が並ぶ中、「鈍色仮面」に関しては個別ファイルとして纏められていた。

 その内の1冊を取り、手近な席を借り広げる。



 その発祥は定かではないが、現在にも残る明確なシンボルが確認された最初の記録は11年前、西門地区。

 そこから時間と共に確認報告のあった地域は広がり、1年もかからず街の下層全域で確認されるようになっている。

 写真こそ撮れていないようだが、スケッチなら載っている。地域によって多少に違いはみられるが、大まかな特徴は一致している。

 実際に見たのと同じく、仮面とフード付きローブで身元隠し。素肌の見える余地すら殆ど無く、背丈くらいしか判断材料が無い格好。

 多少の服装の違いなどはみられるが、同一組織と言うには十分だとは思える。

 彼らは名乗る事は無かったが、便宜上で呼んでいた「鈍色仮面」という名がいつしか定着した、という経緯だそうだ。


 活動としては、表立って大きな事をした記録は少ない。

 その大半はまさに今回遭遇したのと同じように、他の犯罪への助力というもの。ひとつひとつ個別で見ればささやかな活動だが、厄介事には変わりない。

 目立つような記録としては、英傑の活動に割り込み対峙した記録もある。大衆の関心があるのはこちらの方だろう。

 英傑と互角の戦いを繰り広げるさまは、世間の話題とするに十分すぎたことだろう。

 加えて希に小規模な活動拠点を取る事もあり、その制圧は英傑活動の大イベントのように書かれている。


 だが肝心な本拠点調査に関する情報は一切見当たらない。鈍色仮面の方が上手なのか、調査側が甘いのか。

 発見報告の一覧は載ってはいるが、特に情報を整理された形跡は無く。

 残りのページは無数の発見報告の羅列なのをぱらぱらとページをめくって確認し、ファイルを本棚に戻す。



 確かにこの資料を見た限り、鈍色仮面の目的は分からない。

 けど、そこまで「悪」という印象も無かった。やってる事は主に自衛だ。

 とはいえ犯罪の手助けをしてる以上、悪ではある事には変わりないけども。

 ……。

 こうして考えても答えなんて出ないと分かっていても、どうにも気になって仕方がない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ