表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/228

101話 幕間:魔石

 時は少し遡り、医療施設でのとある日の事。

「魔石の質って、そんなに影響するものなので?」

 義手の動作テストの合間に、疑問に思った質問をコンジュさんに。

「そもそも魔石の事どれくらい知ってる?」

「ある程度の用法くらいなら。」

「じゃあどうやってできるかは?」

「そこに関しては、は全く。」


「魔石っていうのは凝固した魔力の塊。自然に存在する魔力がふとした拍子に圧で固まり、それを中心に魔力がこびりつき肥大化した物。

 だけど見た事がある魔石って模様がついてたんじゃない? 例えばまだら模様とか。」

「確かに以前見た物は、縞模様がありましたね。」

「それが複数の魔力がまじりあってる、今回で言う所の『低質な魔石』ね。

 食用の氷に麦でもが混じり込んだようなもの、とでも思えばイメージはつくかな。」

「…大概な状態ですね。」

「外表から魔力が溶け出して、それをエネルギーとして活用するから、層があったりすると出力が一定じゃなくて安定しないの。

 設置型の設備とか大きい物なら別途魔力調整のシステムを付ける事で使えるけど、その腕輪の場合はできなくてね。」

「けど、混じり気の無い魔力がそんな自然に集まる事なんて……。」

「普通は、ね。

 けど一色の高濃度魔力が発生する状態、体験したでしょ?」

「…魔王、ですか。」

「そ。魔王が発生すればそこに魔力が集まり、同時に支配域として魔王の魔力に染まる。

 だから昔話の魔王討伐報酬が豪華なのは、そういう事もありき。」


「なら今回の一件で、いくらか採れるのでは?」

「そーしたいのは山々なんだけどねぇ。

 研究資料でもあるから研究者として触れる事はできるだろうけど、個人的に貰い受けるのは無理だろうね。

 そもそも前例の魔王と比べると濃度も期間も低く短いから、魔石ができてるかどうかも分からないし。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ