表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

君と歩く永遠の旅シリーズ

あの空の果て、戦火にありし君を想う

作者:夜野うさぎ
昭和2年。客船に乗って欧州航路を日本に向かった主人公夫婦。
その正体は、人として歴史を歩き続ける神さま夫婦の2人だった。

歴史の傍観者である2人の前で、時代は満州事変、五・一五、昭和維新、二・二六、そして、いよいよ大東亜戦争へと突き進んでいく――。

※ 「性描写有り」のレイティングは、欲情を起こさせるようなものではありません。
※インパール作戦関係など、入手できた資料を参考にしましたが、想像で補填している部分も多くあります。ですので、あくまで創作小説で、作中に登場する人物等は現実の人物等とは関わりがないとお考え下さい。
※『君と歩く永遠の旅』シリーズですが、単体で読めるような記述を心がけています。
 シリーズとして古代ギリシャ、古代中国まで書きましたが、急に戦前・戦中編が書きたくなったので、時代を先取りしての執筆です。そのため新作扱いで公開します。本編の方は時代が追いついた時点でコピペします。
起の章 暁は いまだ暗きに 降る時雨(しぐれ)夫(つま)の枕を きつくいだきぬ
1 昭和2年、帰国
2018/04/16 08:00
2 昭和2年、杉並の自宅
2018/04/20 09:22
3 昭和3年、夏樹、徴兵検査
2018/04/23 19:12
4 昭和4年、夏樹、入営
2018/04/27 19:52
6 昭和4年、夏樹、8月20日
2018/05/01 08:00
9 閑話 昭和6年、富士登山
2018/05/08 23:39
承の章 嫁ぎゆく君に乞われて紅ひくに さちあれかしと祈る筆先
13 昭和7年、夜ふけの相談
2018/05/20 10:06
15 昭和8年、夏祭り
2018/05/27 12:05
16 昭和11年、夏樹、東京へ
2018/05/30 07:08
19 昭和13年、香織の結婚式
2018/06/09 00:00
22 昭和16年12月8日
2018/06/18 07:00
転の章 わが夫(つま)が戦いいますは彼方(あなた)かと 南の空を見つめたたずむ
23 昭和17年8月、崩れる日常
2018/06/21 07:00
24 昭和17年8月、村の川原
2018/06/24 00:00
転の章 ひぐらしの声をまくらに眠る子ら 見守るわれも夫を夢みし
64 昭和20年8月15日
2018/09/16 01:00
結の章 踏まれても踏まれてもなお耐え抜いて 野辺に咲きたる花ぞうつくし
67 昭和22年6月 夫婦の時間
2018/09/22 00:50
68 昭和22年6月 帰りし人
2018/09/22 00:51
エピローグ 雑草の歌
2018/09/22 00:51
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ