表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
インフィニティ・ギア  作者: 雨乃時雨
本作品資料集
1/122

本編の専用用語や資料集 (ネタバレの可能性有)

これは本作品『インフィニティ・ギア』の専門用語や資料集になります

この資料集はは話が進み新しい専門用語やキャラクターについてなどが追加された際に少しずつ更新される予定です、更新された際はあとがきに何かしらの事を書いておくようにします

もし話が進んで前のことが分からなくなったり、この用語何だっけと思った際にこちらをご覧ください



キャラクター一覧


主人公『九条春斗(くじょう はると)

別名『ストリーム』

年齢:15歳

誕生日:10月31日

身長、体重:182㎝ 74㎏

出身国:日本

専用AG:黒鉄(こくてつ)白鉄(はくてつ)(ほむら)

専用武装:対AG用強化スーツ、『神去(かむさり)

世界を覆したインフィニティギアの作成者である九条夏樹くじょうなつき九条克樹くじょうかつきの息子であり世界で唯一アーマーギアを活性が出来る男性。

両親が実験の事故で亡くなってしまい今は母の親の家で過ごし、剣術と弓術は習ったので扱える。

赫蝶の宿主で唯一男性で生身でAGに立ち向かえる者。


『フレヤ・アレクサンダー』

年齢:15歳

誕生日:12月24日

身長、体重:170cm 58㎏

出身国:イギリス

専用AG:スプライト

イギリス貴族『アレクサンダー家』の娘、過去に様々なことがあり男性が嫌い(春斗は除く)で父や母に厳しい教育の末、知識を伸ばしている。


時雨 葵(しぐれ あおい)

年齢:15歳

誕生日:8月11日

身長、体重:168cm 57kg

出身国:日本

専用AG:飛脚(ひきゃく)

九条春斗の幼馴染、過去にいじめられた経験があり春斗に助けてもらった。なお中学生剣道大会にて全国優勝を果たしている


『アナスタシア・アガポフ』

年齢:15歳?

誕生日:不明

身長、体重:157cm 50kg

出身国:ロシア

専用AG:レオン

軍の軍隊の隊長、ある日の戦いで部下を失い他の軍隊から『出来損ない』の烙印を押されたが、春斗が払拭してくれた、知識の源は日本のアニメや漫画。


『レベッカ・ブルーノ』

年齢:15歳

誕生日:9月24日

身長、体重:164cm、53㎏

出身国:イタリア

専用AG:シトリン

ブルーノ社社長の娘、春斗を殺す命令が課せられていたが失敗しそれが功を奏してクラスメイトや春斗と和解、僕っ娘で少々あざとい。


桐ケ谷雪華(きりがや せつか)

年齢:16歳

誕生日:1月24日

身長、体重:174cm 60㎏

出身国:不明

専用AG:フロスト・クイーン

IGD学園の生徒会長。学園最強の存在であり春斗のAGの専用コーチ。

人たらしでカリスマ性がある。


桐ケ谷水津(きりがや みなつ)

年齢:15歳

誕生日:1月30日

身長、体重:158cm 50㎏

出身国:日本

専用AG:海神(わだつみ)&拡張武装『ミスト・バスター』

学園最強の桐ケ谷雪華の妹。嫉妬により教員にいじめられそれを春斗に助けられた。

内気で少し暗い。メカクレ。


『アイヴィー・モルドレッド』

年齢:15歳

誕生日:6月13日

身長、体重:172cm 60㎏

出身国:イギリス

専用AG:ランスロット

騎士道の志を持ち、アレクサンダー家と関係を持っているモルドレッド家の1人娘。

AGを一時的に使えなくされ服を破られ慰め者とされそうになったところで春斗が助けに入り上着をかけ、ここで初めて男性に惚れる。


柊木志保(ひいらぎ しほ)

年齢:25歳

誕生日:11月24日

身長、体重:168cm 58㎏

出身国:日本

専用AG:リバイバル

IGD学園1年1組担任。別名『秒殺の女王(タイムキル・クイーン)

おっとりとしている性格でややおっちょこちょいだが強さは折り紙付き。


御影紗月(みかげ さつき)

年齢:26歳

誕生日:7月31日

身長、体重:175cm 64㎏

出身国:日本

専用AG:ブリュンヒルデ

IGD学園、1年副担任兼AG実習の教官。

生身でAGに立ち向かうことのできる世界最強の女性。どの教師よりも生徒の事を考えている先生。

なお、Gカップらしい。


『テンペスタ』

本名:不明

年齢:不明

誕生日:不明

身長、体重:177cm 60㎏

出身国:不明

専用AG:不明

タービュランスリーダー、コードネーム『テンペスタ』

詳しい情報も過去も、全て何もなし。

何のために任務をこなすのか、何のために戦うのかすら不明。


『サイクロン』

本名:不明

年齢:不明

誕生日:不明

身長、体重:179cm 67㎏

出身国:不明

専用AG:不明

タービュランス、コードネーム『サイクロン』

詳しい情報も過去も、全て何もなし。

何のために任務をこなすのか?彼女はテンペスタの為に戦う事だけはわかっている。


『ハリケーン』

本名:不明

年齢:不明

誕生日:不明

身長、体重:156cm 49㎏

出身国:不明

専用AG:ラブリー・ハリケーン

タービュランス、コードネーム『ハリケーン』

詳しい情報も過去も、全て何もなし。

彼女は九条春斗を『ダーリン』と呼んでおり、ハリケーンは『九条春斗と私は同じ』と話しているが…?



全アーマーギアの設定など


黒鉄(こくてつ)

所有者:九条 春斗

武装:近接ブレード

専用アビリティ:無し

黒色の装甲のアーマーギア

他のアーマーギアとは別の能力を搭載しており、所持者の戦闘スタイルに合わせて進化する『戦闘効率強化AI』が搭載されている(AIが操縦者の動きを学び扱いやすい形にAGを成長させる)


白鉄(はくてつ)

所有者:九条 春斗

武装:刀『無垢(むく)』、大弓『穿千(うがち)

専用アビリティ:無し

サードフォーマットにて黒鉄が進化した姿、黒い装甲は変形して所々白く変わりシャープな曲線を描く装甲となり浮遊ジェットも変形して形を変えている。


『白鉄羅刹(らせつ)状態』

所有者:九条 春斗

武装:レーザークロー、レッグダガーなど

専用アビリティ:複製(トレース)複製化(フェイカー)、吸収

白鉄と赫蝶が完全に同期された状態。春斗の友人の武装の複製やAGの複製化、そして赫蝶で作られた武装で攻撃した際の敵AGのエネルギー吸収。


(ほむら)

所有者:九条 春斗

武装:篝火(かがりび)

専用アビリティ:暁光来光(ぎょうこうらいこう)

黒鉄最終形態。(かがり)という機体をメインに操縦者に合った形へと進化した機体。

白黒の装甲は赤色と橙色に姿を変え、焔を帯び、浮遊していたジェット機構は二個から四個に増え、その間に火の輪が出現し、六方向に刃のようなものが伸びたりと劇的に姿を変えている。


『スプライト』

所有者:フレヤ・アレクサンダー

武装:超口径レーザーライフル『スターダスト』、半自動ビット×4、ミサイル×2、小型ナイフ

専用アビリティ:高出力電磁砲『アクセラレータ』(高出力エネルギースナイパーライフル)

赤い装甲に浮遊シールド二枚にジェット機構がついた遠距離型AGであり、操縦者の射撃能力に合わせた調整がされている。飛行性能及び機動力は高いがシールドエネルギーが少なく近距離戦に持ち込まれると厳しい。


飛脚(ひきゃく)

所有者:時雨 葵

武装:二本の刀『村雨(むらさめ)』、『白露(しらつゆ)

専用アビリティ:『蒼刃剣(そうじんけん)』(エネルギーを大量に消費しながら使う大太刀)

近距離型AG、装甲は青色で二刀を装備しており、機動性やシールドは高く斬撃を飛ばせるが消費エネルギーが激しい為長期戦には向かない。


『レオン』

所有者:アナスタシア・アガポフ

武装:エネルギーナイフ×2、リボルバー式迫撃砲『パンツァー』『カノーネ』

専用アビリティ:『クリスタル』(霧や光の屈折を利用した光学迷彩)

近中距離型AG、装甲は深緑色ので浮遊をあまり得意としないが地上戦は最強に近いAG。迫撃砲で遠距離を、エネルギーナイフで近距離といった所有者にあった戦場を作りだせる。


『シトリン』

所有者:レベッカ・ブルーノ

武装:20種類の様々な武装(例:アサルトライフル、サブマシンガン、シールド、ショットガン等)

専用アビリティ:『装甲削除(アルタースイッチ)

オールラウンダーAG、装甲はオレンジ色でリバイバルの次世代機体。基本的に重火器やアサルトライフル、盾を使用、機動性などのパラメーターは通常機体より少し上で操縦者にあったカスタマイズが可能。


『フロスト・クイーン』

所有者:桐ケ谷 雪華

武装:メイス『シャルーア』

専用アビリティ『氷結界(アイスバウンド)

特殊型AG、水色の装甲でやや大ぶりのメイス『シャルーア』と特殊なナノマシンを使い冷気を放つ。機動力や攻撃性能はかなり高い。『氷結界』は常時発動しており操縦者の認識や判断にそって氷結や氷柱を飛ばしたり、氷壁で防ぐことが出来る。


海神(わだつみ)

所有者:桐ケ谷 水津

武装:薙刀『雫』

専用アビリティ『水結界(ウォーターバウンド)

拡張武装『ミスト・バスター』

特殊型AG、淡い水色の装甲でナノマシンで水を操り、薙刀で敵を斬り伏せる。フロスト・クイーンに似た性能を持っている。拡張武装はワダツミと一体化することで起動可能。通常のAGよりも大きく逆関節の脚に両腕はチェーンソーやパイルバンカーが装着可能で背中には水蒸気爆破型多段ミサイルが装備されており、『ミスト・バスター』の武装はギアのエネルギーだけではなく大量の水で動く。


『ランスロット』

所有者:アイヴィー・モルドレッド

武装:『聖剣:エクスカリバー』

専用アビリティ:『絶対なる王(オンリーワン)

近距離型AG、黄色い装甲でシャープな曲線を描いていて、白鉄に似ている装甲や造形。

遠距離武器はないが機動力やパワーも高く、武装は聖剣:エクスカリバーを持ち専用アビリティの絶対なる王は攻撃し続けるとエクスカリバーにエネルギーが濃縮され一気に放つことが出来る。


『リバイバル』

所有者:柊木 志保

武装:数多の重火器

専用アビリティ:『六重(セクステット)炸裂砲(・オーバー)

オールレンジ型のAGで緑色の装甲を持つ改良された汎用機の機体。

オリジナルの機体であるリバイブには5個の重火器や武具のカスタマイズが可能だが、リバイバルは最大10個の武具、機体のカスタムが可能…そして肩に付けられた盾とジェット、浮遊型のシールドとは違い直接装着されている。

専用アビリティのセクステット・オーバーは肩についていたシールドが二つに割れ、割れたシールドがバレルに変わり、4つの主砲が出現し、両手にロケットランチャーが装備され、計6つのバレルからロケットが放たれる。


『ブリュンヒルデ』

所有者:御影 紗月

武装:ジークフリート

専用アビリティ:『黄昏の蒼炎』

近距離型のAG。白と青色の色の装甲で、浮遊シールドと翼の様に広げたジェット機構。

本体のAG並みの大きさを持つ槍を用いて戦う。

専用アビリティの黄昏の蒼炎はAG『焔』に似たように、全身の放熱機構を露出し、自身のAGや槍の先に蒼い炎を纏わせる。




専門用語


『インフィニティ・ギア』

九条夏樹、九条克樹が作成したものだが世界では夏樹の名前のみ上げられている

無限のエネルギーを放出するインフィニティ鉱石を加工し、暴走しないようになった物

世界でインフィニティはまだ世界中に埋まっており採掘は可能であるが戦争の火種となったしまうためインフィニティの採取は前面禁止、そしてインフィニティギアの作成自体も禁止となっている

世界の心臓とも言える神器、今の世界のエネルギー社会を支えるもの

加工されたインフィニティギアは循環されたエネルギーを貯えることが出来る、元々インフィニティ鉱石の異常で街が一つ消し飛んだ時の理由としてエネルギーを貯えられる構造が無かったとも言われている


『アーマー・ギア』通称『AG』

対人間兵器武装、女性じゃなければ活性化は出来ない。

一応男性でも乗れないことは無いが活性化出来ないため本来の力は発揮できない。

世界協定にて現在ではこれ以上のAGの生産は禁止。

AGの中には三つのエネルギーがあり、ヘルスエネルギー、パワーエネルギー、シールドエネルギーとなっている。

ヘルスエネルギー:人間でいうところの血液であり、AGの心臓を動かすためのエネルギー。ダメージを受けるたびにヘルスエネルギーが減っていき0になればAGは止まり戦闘不可となる。

パワーエネルギー:パワーエネルギーはAGでのスラスターやブースターの出力を通常よりも上げた行動や、高速飛行など様々な行動に使われるエネルギー。

シールドエネルギー:AGの本体のヘルスエネルギーの消費を抑えアーマーや操縦者を守るためのエネルギー。アーマーの損傷を抑えたり、操縦者が死なないようにする為に使用し、このエネルギーの残量が少なくなるにつれてヘルスエネルギーが減りやすくなりアーマーに損傷を与えやすくなる。なおシールドエネルギーがきれた状態でダメージをくらうとアーマー破損しやすくなり、操縦者の肉体にもダメージが入る。

『訓練機』:世界各国にある量産型であり、AG隊などが使用する機体。

『専用機』:特例や特別な許諾でのみ生産されるAG。

『操縦者生命保護機能』:操縦者のもしもの状態で気絶やあるいは損傷が激しく危険な状態だった時に発動する機能。


『Infinity Gear Defense School』通称『IGD学園』

AG操縦者育成女学園、世界のエリート達が集まる学園。

人工的に造られた島の上に存在しておりその島は九条春斗を除き教員や職員含め女性しかいない。

行く方法としては専用のモノレール、あるいはトンネルしかない。

この学園にいる教師達の殆どがAGのトップレベルの実力者であり中には専用AGを持っている者もいる。

育成学校とはいえ学校なので行事や修学旅行、部活や同好会、委員会と言った普通の学校にあるものは大体ある。


『AG隊、ギア警備隊』

AGを用いた警備隊。

基本的には暴徒や犯罪者等々は警察になるが中にはAGを用いた犯罪を犯すものや勢力があまりにも多すぎた場合や任務しだいで出撃。

なお救護にも使われることもある。


『トレースシステム』

何処かの研究者が作った禁忌の兵器。

操縦者の技術や思考回路を複製する機器。完全な無人機であり、安全性がなく危険性しかないため開発、研究、生産は全面禁止。


『拡張武装』

AGの拡張武装は企業や開発元がやるのが定石。

操縦者が作成することも出来るのだがそれ相応の技量、技術、知識が必要で許可も取らないといけない為、操縦者が簡単に拡張武装を作成することは出来ない。


『対AG用強化スーツ』

生身の人間がAGに立ち向かえるようになる黒い忍者のようなボディスーツ。

開発されたものはかなり狂気的なもので現在まともに使える人間は『御影紗月』か『九条春斗』のみ。


赫蝶(かくちょう)

赤色の蝶々。

無尽蔵にエネルギーを吸収する生物兵器。

現在、九条春斗を宿主としている。


翠蝶(すいちょう)

緑色の棘々しい蝶々。

無尽蔵にエネルギーを生成する生物兵器。

現在は青葉が主な宿主だが、一部が春斗に宿っている。

誤字脱字、語彙力がほぼ皆無に等しいのでミス等がありましたらご報告お願いします


感想も待っていますので気軽にどうぞ!


超絶不定期更新ですがご了承ください…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ