表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
934/1697

【】ひ き に く【】

「掃除機で、寝ている奴を、どーん!!」


「掃除って、そういう意味じゃないから……」


「マッターホルンで観る、ぺこーらの配信は格別だなぁ……」


「このガチャ、すっごいよく出るんですよ」


「でもさ、そういうのってぶっちゃけ、作り手の匙加減じゃね」


「ほら、見て見て、お前の腎臓」


「このガチャは……。どこかおかしい」


「ノエルさ〜ん!!どうしてそんなに大きくなっちゃったんですか〜?」


「なんでやろなぁ……」


「おかしい……。なんで、マリ箱に鍵穴が六つもあるんだ!?」


「TENGA五剣は、その名の通り五本しかない筈だぞ」


「愚問に過ぎるな……。お前たち」


「マチン船長っ」


「最後の一本はこの、マチン船長の愚息に決まってんだろい?」


「ところで、マリ箱ってなにが入ってるんです?」


「本当に知りたいか……?」


「退魔刀神楽を所持している筈のあくたんの様子が、なんだかおかしいんです」


「それを言ったら、お嬢だって変だぞ……」


「シオンの身体も、殆どシオッコに乗っ取られてますしね」


「君が、星街メテオ君っすね?」


「誰?あんた」


「メテオは初期スバルと出会って、決定的に道を踏み外すことになる……」


「ゲーム部を救うには、このポイントをやり直さないと駄目なんですよ!!」


「勝きゅん……」


「へい余!!ごちゃごちゃ、面倒臭いのは抜きにしよう余〜!!」


「ヒャッハッ☆」


「宿敵とも言える大天使の覚醒で、お嬢の中に眠る鬼神の荒魂が、もう一度荒ぶり始めたんだ……」


「やはり……。人間族の愚かさは、あの頃からなにも変わっていませんね」


「これはこれは、アクターン様……。久しぶりの現世は、湯加減如何でございますか?」


「ナカタソ……!?」


「忘れてなどいませんよ……。僕を堕天使として追放したのは、他でもない貴女ですからね」


「なんですか?その頭に乗った、忌まわしき物体は……」


『おいおい、寂しいこと言ってくれるじゃねえかァ!!』


「本当にやる気か!?エデンの星を、人類の移住先として開拓するなんて……」


「気をつけた方がいい……。不知火プロミネンスは、やると決めたらやる男だからね」


「それじゃあ、まるで……!!」


「何故、獣人族である貴方が、獣人族の奴隷なんか扱ってるんですか?」


「当然ではないですか。私は商品としての彼らを、なによりも丁重に扱っている」


「他種族に蹂躙され、物のように扱われる末路より、遥かに幸せだと思いますが……?」


「ギルド本部にある、情報交換の為のサロン……。止まり木」


「SSS御用達だから、レジスタンスは下手に近寄れないのさ」


「そこで、まっちゃんは情報を集めていたということですか?」


「AZさん……。あたす、AZさんに惚れちまったかも知んねどす」


「この戦いの先には、なにが待っているんだ……?」


「五億年前の大戦でも、鬼神と大天使の戦り合いには誰も手を出せなかった……。CIJの投下すら、意に介さなかったらしいよ」


『シャ・ル・イースを奏でるには、この地に眠る精霊たちを呼び起こす必要があるのだ……。シオンよ』


「ここは……?」


「歓迎するよ。ここは……。王宮の拷問室さ」


「悪魔でも、天使でも、人間でもない……」


「イカれた奴の考えなんて、理解りたくもないね」


「仮に、もんざえもんが復活したとして」


「教団の、マークだ」


「遂に、動き始めたんだ……」


「分隊長!!」


「その矛先が向かう先は……。いつだって、陳腐な結論に至るものさ」


「白上たちの行く末……。それは」




































「神椿教団が秘匿し続ける、神とやらを殺すこと」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ