表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1388/1674

【】し に か る な か ら か る【】

「血湧き肉躍る骨と脊髄の祭典デュエリストカップ即ちDCの2ndstageが始まってしまいました。ここがおよそ戦いの最前線。デッキバレを防ぐ為に試合が終わるまで一切の情報が秘匿されモンハンみたいなBGMが流れる中もうジェムは貰えないので名誉と武勲、そしてなによりこの舞台での決闘こそがご褒美なのだという変態か化け物が集まり火花を散らしております。ちなみに俺氏はと言いますとレベル19から時空の壁に阻まれDC自体の対戦リプレイって見られる?どうなんだ?知らんけど取り敢えずランク戦のLIVEを観測しながらブルボンのお菓子詰め合わせアソートのteirを考える日々。古よりバームロールとこの2種類のビスケットは俺氏のマストアイテムなんだがアルフォートとかは割と後年になって好きになった逸品だよね……。年齢層高めではあるよねアルフォートは……」


「3Gかな?モンハンでお守りってシステムが出始めたのがどのタイトルか知らんけど俺氏は3Gの神おま採集には命を燃やしていたんだよな……。正確には◯◯したお守りみたいなアイテムを鑑定すると護石?と呼ばれる武具というかアクセサリーになるんだけど……。慣例的にバチクソ強いスキルポイントが付与された護石は神のような乱数で生まれたお守り(護石)だから神おま神おまゆうて当時のネットにあった攻略掲示板?みたいなとこでこんな神おまGETしたで!!回避性能+5空きスロ2+αきちゃ!!とか報告が出回っていてこの回避性能+5〜……。のようにハンターなら誰でも喉から手が出る程欲しい性能の神おまはやり込み要素としてのエンドコンテンツ感はあったんだけど、なんかゲームを買って初めてデータを作る時に乱数によってテーブル?だかなんだかこのテーブルに割り振られた人はこういう性能のお守り(護石)しか出ませんよ〜、的なアレが乱数で決まってしまっているとかなんとかそういう話があったんですよ。データ始めた瞬間に決まる?らしかったのでしこたまやり込んだデータで回避性能+5〜みたいな神おまはあなたのデータのテーブルでは出ません!!残念でした!!という事態になったら悲しみに打ち震え膝から崩れ落ちることになるのはハンター諸君なら避けられないものだったのであります」


「しかもとあるサイトには各ユーザーが所有するお守りの性能をいくつか入力することでそのデータがどのテーブルに属しているか、そのテーブルではどのような性能のお守りが入手可能かという部分まで鑑定?知ることができた気がするんだよなあ……。なんでそんなゲームの裏事情まで網羅されてるんだよ……。俺氏はカジュイベを激走して無料クーポンを集めまくることに生き甲斐を見出すタイプの人間なので3Gにおけるモガの村の特産品?かなんかと交換できるでもそれ以外に用途がないタイトル独自の謎のポイントをしこたま永遠に稼ぎまくって神おまも寝ても覚めても掘り求めてあれは間違いなく青春の1ページではあるんだが……。神おまが出るとさスキルポイントの付与され具合がえげつないから面白いオリジナルの装備一式を考案するのがまた一興だったワケよ。神おまの基準はまあ人それぞれだけど3Gはウラガンキンのハンマー?が恒例のディアブロスの大剣(角王剣アーティラート?)に並ぶレベルで最強最強と言われてまして、そのままだと属性を持たずしかもマイナス会心?が大きいハンマーなんだけど無属性の武器に属性を付与する覚醒?だったかな?のスキルと併用するとガンキンのハンマーは大化けして途轍もない数値の爆破属性でモンスターを蹂躙できたって話」


「当然ブラキディオスが初出なんだから3Gが爆破属性の初出なんだけど、4の操虫棍よろしく3Gの爆破属性はまあ〜強くてG級ブラキ狩りまくってそれぞれの武器種のブラキ最強形態を作っておけば殆ど全てのクエストが安泰みたいなレベルではありましたよ。G級ブラキ狩りまくるのも容易な行いではないのですが……。俺氏は俺氏独自の神おまをベースにガンキンハンマーにナルガ亜種装備をほぼ一式、腰だけドボルかな?回避型ハンマーでスタミナ急速回復つけて無限に躱しまくりながら集中つけて溜めてスタンプ、溜めてスタンプでこっちは無限のスタミナなのにお前は元気なさそうですねェ!?っていう立ち回りを楽しんでいた……。ナルガ亜種マジで地味過ぎるんだけど渋い色合いの装備が好きだったな……。普通に男ハンターだったしエロ同人でよく見るアレではなかったけど……。鈍器で殴るとモンスターが疲労し易くなる、というか疲労のシステムもトライ系からだっけ?最早イマイチ覚えてないが孤島のあの、入ったばかりの開けた海の風景とかBGMからなにから堪らんのよな……。地鳴りの責任を濡れ衣で押しつけられていたクルスさんはとても可哀想。水中戦はまあ……。女ハンターのパンツが覗き易かったのが好評価ポイントですかね……。チャナガブル先輩のこともたまには思い出してあげてください」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ