表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1383/1674

【】は め ご ろ し の ま ど【】

「みずき採用ワンチャンあるか……。一応水軸なら手札コストになるから腐りにくいのと、ギミパペテンパイにはやはりダメージ軽減なり対策が欲しいので……。1枚であらゆるダメージを完封してくれるクリフォトン先輩がにわかに需要を高めているとかいないとか。さよしぐれぇと違ってみずきは直接の妨害に使えないから戦術的に上位層が採用するには厳しいかも知れないけど……。ただリーサルをズラせるから相手の計算を狂わせて面白いゲームメイクができるのが非常にお気に入りなポイントなんですけど……。とか言って最近は入ってなかったんですけど海晶乙女に……。清冽エリアも炎属性全盛のヒータみたいに水が強くなれば採用あり得るんだが……。みずきでテンパイ防げるよね?出た奴のATK分回復して元祖ドラギオンが素の打点3000で燦幻荘バフと自身の効果で合計18000戦闘ダメで、元祖が出てくる時はお膳立てが済んでいる場合が殆どでダイレクトしてくるケースを想定しないとだから……。正味15000ダメは喰らう」


「初期LPが8000で、こちらが先攻で誰かしらを立てていると考えると下級テンパイではダメ取りにくいからみずきの回復量でLP15000以上には回復すると思うんだよな……。他のドラギオンが何度復活してもそのATK分回復するから命には別状がないので。ラーンで呼び出すのもランセアよりもギュミルかな……。シンプルに神宣とか積んで対策するのもいいね。ウェーブという自前の泡影があるから泡影は減らしてもいいポジション……。サイバース族に増G重過ぎるので墓穴抹殺うららは欲しい。ドロバも最近使うようになった。大抵の構築はブルータン3パスカルス3スプリンガール3だけど俺氏はそれぞれ312の配分、アクアエンジェルはライトステージと併用でこれもリンク値伸ばせるし初動で使いたいしで積む数の平均は多いのかな……。俺氏はステージ抜きでピン採用……。準制限のマイニングも当然殆どの海晶乙女で2積みだけど俺氏は氷水ギミックが枠を圧迫しているので不採用……。というか汎用を沢山入れて玄人ぶりたいという方針で組んでいるのがこの一軍デッキである。拮抗はお守りという意識もあって最低でも1枚は入れておきたい。好きなタイミングで帚が引ける機能の実装待ってます」


「アクアエンジェルで初手見ても対策できないと悲しいので魔罠無効のアルゴノートが現場復帰。脳筋Wリーフ体制からアルゴリーフの2大エース体制に移行したがアルゴはバトルオーシャンも用意しないと無効化が使えないので考え所。スリーピーメイデンで代用は利くが。テーマ名称回収で圧倒的に取り回しがし易いリンク3のマーブルドロックも俺氏は枠の関係で不採用だし……。トライアングルでの再展開&罠サーチを重視しているのでリンク3はそっち。クリスタルハートも入れる余裕ない……。程ではないけどオーシャンよりダイブの方がサーチしたいしないと困る枠ではないので不採用。殆ど使われないワンダーハート(リンク4)にしか演出ないからちょっと展開途中が寂しいが……。ノーブルエンジェルみたいに海晶乙女にも2枚目の演出ください。リンクが重要なのに5枠シンクロに割いてるからな……。クラーゲン先輩ならクラーゲン1エフィラ2、バハシャ餅があればそこにまた2枠割くから……。意外とエクシーズで補強した場合も枠自体は変わらないのかも知れん。餅はもういないんだって!!マスクチェンジセカンドでアシッド出して相手ターンに魔罠一掃や!!も考えたけどやっぱ海晶乙女の下級はリンク値にした方がなにかと好都合で……」


「セカンドも準制限だった気がするけどいつの間にか無制限になってる。ダークロウ出張で悪さしまくれる……。けどその上をゆく凶悪な出張ギミックも無数にあるので。フィニッシャーランク30位でドンケツだけどアルバス君らしい凄まじい粘り腰で持ち堪えているミラジェイドさん。エンドから何度でも巻き返す烙印やっぱ流石ですわ。ローガーディアンも当然粛声でしか使われないけどランクは10位以内で環境級の貫禄、バトル中にモンス効果を封殺できて圧倒的ワンパン性能を誇るネオテンはやはりドラギオン3兄弟の背後をぴったりとマーク。リンク時代なら俺を忘れて貰っちゃ困るぜという顔のアクセスコードも当然この位置で、永続魔法のナイトメアペインでリーサル取るので恐らくランクインしないであろうユベルにおいてもアクセスは代理フィニッシャーを担っています」


「白き森などでシンクロ陣営が再び勢いをつけバロネスもランク10位以内の即ち神10に喰らいつく。パイチュンファの下級テンパイもここぞとばかりに栄華をしゃぶり尽くしているが、どこにでもいるホルスの幹事イムセティも神10に迫る迫力。ルルカロスもミラジェと一緒に旧時代の覇権としてランク下位で意地を見せています。シンクロが伸びればバロネス諸共評価を上げるのがこの男、カオスアンヘルだあーっ!!白銀城の姫様二人も高いシェア率で30位以内をキープ、実は怖い御伽噺で悪女してそうなシラユキも名を連ねる。登場時勝率93%は素直に草生えたカリユガだったりデータを見ながら観戦するとなかなかこれが面白い。ふわんのえんぺんも出したら大体……。勝てる……。えんぺんまでが細い道のり」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ