表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1381/1674

【】い し そ つ う の は か れ な い り ょ う て い【】

「でゅ、デュエリストカップの初動の報酬は集め終わったぞ降参せずに50戦したぞ……。俺氏はむしろガチ勢がみんなDCに流れて閑散とした?ランク戦に赴くかも知れぬ。ハードだねやっぱり。単純に実力不足な面もあるし意外と戦えることもあってケーツバイケーツですわ。報酬はマスパ剥いて解放されたヴァリアンツのパックにブッパしたお。排出はイマイチだったけど東雲たそが3枚揃ったのでヴァリアンツを組むかどうかはまた追々……。個人的に気になるテーマランキングの上位がヴァリアンツと蕾禍で蕾禍が少しリードしている……。しかし疲れた……。即サレなんてあまりないからカジュイベの50戦とは密度の濃さが全く違うわ……。レガパのチケットだけでも正直嬉しいカジュイベとは違いこれ以上闇雲にデュエルしても報酬は旨くないので小休止……」


「無限のリソースと無限のリソース……。そんな奴らが激突したらどうなると思う?マス5の方の60枚烙印と死闘の末に勝利を収めたがあの戦いは8ターンではあるけど体感マジで100ターンくらいには感じたわよ……。当方普通に40枚のふわん。これといった汎用誘発や裂け目などの除外札もないそこそこエンジョイ型。海晶乙女には汎用誘発ドバドバで上手ぶりたいのもあってその形だけど海晶乙女でハードな連戦こなすのは展開長いしふわんよりきつい。肉体的にも時間的にも。展開途中にイージーウィンもできるふわんはこれまでの俺氏が握ってきたデッキの中では流石にtier1で勝ち易さが違うわね。クシャもういい加減にしてくれ……。だった初日から烙印多いな?という2日目にシフト。報酬的にここがスパートだと思い俺氏の毛穴も全開で戦闘モード。ここ最近では最上級の集中を発揮したが、中盤終盤に全く降参せずに激闘にまでハッテンするのはお相手との双方の合意、このまま出し切るまで続けるよな……?あたぼうよ……。という無言の意思疎通なくしては成立しないのでやはりDCのデュエルは格が違う……。新しい扉がまたガバガバになってしまう」


「きつかった。執念でサンボルを放ってくるミラジェイドを安全にバウンスしたいのでライザー……。いやでも一旦えんぺんを経由しないとリソースが続かないので取り敢えずえんぺん、夢の町は墓地効果で敵軍全体を裏返せるのでそれも見ながら……。巨神鳥を何度も出し直し、奴らはミラジェイドなりガーキマなりドラグーンなりを守備で出せばえんぺんの処理は容易。しかしこちらもすとりーとっかんの流れで回収すれば無限えんぺん。途中で一般的なふわんだとあまり採用されない怖い海(カウンター罠)も炸裂して延命、実はこのマス5の方との対面、烙印対面が2回くらい続いてしかもその2戦は片方が途中でアプリが落ちる、片方は途中でスマホのバッテリーが尽きるという烙印展開ナガスギィ!!物理的に俺氏のプレイ環境を攻撃してくるのやめちくり〜状態だったんだがこのデュエルは充電MAX、多分30〜40分は続いたであろうがお相手の60枚烙印は終盤にして40枚程のデッキ。なんで?こちらは冥界の宝札でドローし過ぎてエンドに5枚投げ捨てながら毎ターン制限時間ギリギリで返す、ギリギリで返す極限状態を強いられ続けた」


「WCSの舞台でも素晴らしいドラマを生み出してきた烙印……。奴らの物語はネバーエンディングだ。何故かエンドに手札が3〜4枚増える。しかしインチキ無限リソースならふわんも負けてないよなあ!?すとりーで除外、とっかんで回収……。ひたすら耐えた。えんぺんがいれば戦闘での突破は殆どされないと信じて……。こういう死闘を想定してのライザー3兄弟体制。対応できない手札ならどう足掻いても無理、時間にも追われてるし報酬も欲しいし烙印にあと一歩で土をつけられそう、というかふわんなら全然狩れる筈だし外付け墓地メタ・除外軸のギミックはないけどこのまま攻める。無限リソースvs無限リソースの決戦はどうなるんです?答えは簡単で、より無限大の無限リソースを叩きつけた方が勝つ。どこが勝因だったのかは知らないけど、もう動きを見ても仕方ないから巨神鳥の無効は思い切って撃った。小手先のメタで撃墜できない相手は本当にうんざりするよ……。対戦ありがとうございました」


「出た時期はそう変わらんからな……。烙印もふわんも……。烙印は完成した時期かな?これからもっと最新鋭の設備が欲しくなったらまた考えるが、この渡り鳥たちは俺氏が想定していたより遥かに恐ろしい性能を秘めているよ……。メタテーマ故に総数は多くない。まだDCでミラーはないがある程度こなせばそういう対面もあるだろう……。報酬は得た。これを砕いて分解しまた新しいデッキへと旅を続けるのか……。それともこのえげつない絵柄は可愛いハートフルボッコ系渡り鳥がそのまま俺氏を更なる高みへと導いてくれるのか……。プラ5じゃそこまで当たらない炎王スネークアイをがっぷり四つで投げ飛ばしたのも気持ち良かった……。やっぱりもう、飽きちまってるんだよ……。良心的なテーマの思いやりのあるデュエルだけじゃあ……」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ