表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1354/1674

【】ゆ め は し ゃ じ ょ う あ ら し【】

「印象的だったのはギャラクシー対面。お相手先攻だしワンキルはされないかと思っていたらインフィニティ、フォトンロードの盤面を敷かれる。インフィニティはガメシエルで処理したが、何故かガメシエルが⭐︎8なせいで見事にx素材として逆利用される。重ねてエクシーズしたサイファー某によって伏せていた通常罠氷結界を破られるがリーサルまでは届かずにメイン2、サイファー某を素材にソルフレアを出してくれたのでガメシエルが墓地に帰還、フォトロタイギャラソルフレアというギャラクシー(フォトン?)って後攻ワンキル以外もできるんですねな布陣を展開されるが、奇跡的に無効化されない氷結界の墓地効果でタイダルを落としガメシエルを回収、ちなみに氷結界の墓地効果はお相手の出方を窺いながら水縛りを軽減させる為に相手エンドに使うのが丸い」


「この時点で見えている範囲に解決策はなく、ニビルはとっくにカウントを満たしているがフォトロの素材2枚で往復2回モンス効果無効できる為意味がなく、フリチェと見えているガメシエルで圧を与えまくるが結局はトップ次第という感じだった。引きが良ければタイギャラをガメシエルに喰わせ、忘れられがちなタイギャラの攻撃誘導も消えるから墓地からのタイダル(ATK2600)でフォトロを突破できる……。ように見えてタイダルの自身のss(特殊召喚)効果は発動する効果な為フォトロに止められ、手札次第ではソルフレアの妨害も飛んでくるかも知れず素直な話もう無理だろと思いながらエンドフェイズ、氷結界でガメシエルを回収しながらなにかの間違いでニビルが通らないかと盤面をつぶさに観察するが、当然そんな都合の良い抜け道はない。最早リストバンドに仕込ませた冥王結界波を使うべき時か……?」


「とひたすら考えていたら、確かガメシエルを回収したくらいのタイミングでお相手が降参してくれました。ずーっとニビルのフリチェがあったもんね。こちらの手札に解決策はないが、タイギャラの突破が確定した上に手番を渡すワケだから、異常な展開力を有する海晶乙女ならワンチャンなんかしてくるかも……。と深読みしてくれたんでしょうか。あの時点で海晶乙女名称すら出せていなかった気がするが……。どうせ劣勢なら開き直って堂々と紙をシバいたらええがな。兎に角フリチェで圧を与えて、あー……。大丈夫です、通します(解決札なし)。というムーブを続けたお陰でこちらの手札を過大評価してくれたのでしょう。心理戦を制するのは頭脳ではなく度胸ってわーけ」


「蟲惑魔に先攻取られてガン萎えしたけど、取り敢えず粘ってブルータンでバシランリマを落として待機。最強初動のブルータンはテーマ名称モンス限定のおろ埋を内蔵し、普段はシーホースかスプリンガールを選びがちだがここは通常の構築なら採用すらしていないバシランリマ。ゴリゴリに氷水氷結界で枠を食っているランク戦と違い、こちとらスカルブラッド号をエースに据えたエンジョイ構築。だったけど途中からもうちょいガチを志向したくなってスカルブラッド号たちは抜けていきました。サラマンとかあと少しで勝てそうな対面とかあると余計にね……。枠の関係もあって個人的にはあまり入れていないヴェーラーニビルうさぎ一滴をin。何故入れてないかと問われると直感ですとしか答えようがない」


「で、落とし穴系ってなんだかんだ破壊する効果が多いよな〜……。とぼんやり考えながら墓地効果で破壊を肩代わりできるバシランリマをブルータンの墓地落とし効果で選んだのです。そして予想的中し、4伏せの最後は狂惑の落とし穴で丁度ATK2000のアネモネ目掛けて飛んできたが残念、バシランリマをご存知か?クラウンテイルは初手に汎用4枚+クラウンテイルという事故現場がグロ過ぎて抜けていったが、彼女も彼女で激闘を演出してくれるので悪い札ではない……。ピンポイントの破壊読みが的中したので流石に震えたし、罠効かないセラにウェーブ撃ってガン萎えしたりもしたが無事に粉砕。うわ、蟲惑魔かよ……。とはなるけど全くどうにもならない対面ではない。んだけど、昔からガン伏せしてくる人が好きではないのでサイコショッカーおじさんでリシドをシバきたくなる気持ちを抑えられない」


「サラマン対面は先攻取れるかどうかな気がするな〜……。炎属性・サイバース族だしライバル的な立ち位置で食い下がりたい気もするが、規制経験者を多数輩出しているので向こうの方が格上ではある。ヒトソで往復2ドロー、ロアーで安定して1妨害みたいなことしてくるけど海晶乙女もリーフなら(ちょっと遅いが)往復2ドロー、チート罠のウェーブはトライアングルでサーチできるし長尺展開で諸々のステータスが満遍なく高い感じがライバル視したくなる要因なんだが……。一芸特化の集団でもないし、サラマンにどうにか勝ちたくてガチ寄りに戻したところはある」


「溟界蕾禍スプリガンズみたいな確かにXL限定レギュにぴったりだしランク4軸で立ち回れば展開力すごそうだし実際すごかったお相手とも当たりましたね。タリホーもやはりtier外テーマにありがちなぶっ壊れカードではあるな……。上位層のデッキはテーマ内の全てがイカレ性能みたいな様子ではあるが……。なんだろう、増Gがないのもそうだけどラビュと出会わないだけで気分は爽快だぜ。神碑もいない」


「儀式は基本的にOKなんだけどEX大量破壊のアルバゾア、メインデッキだけでバリバリ環境級に強いローガーディアン、いつものドライトロン基盤でメインスキップという犯罪に手を染めているアモルファクターP、当然オオヒメの御巫もフゥリ水舞踏と一緒に出禁だし、EXから特殊召喚されたモンスを無効化するユニコールのネクロスも駄目。この5人、ゲテモノ、ヒーロー、ヒロインの配分が完璧過ぎる」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ