表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1346/1676

【】せ ま す ぎ た け つ あ な【】

「MD祭り、大して実力の変わらない兄ちゃん姉ちゃんのデュエルを目の当たりにして痛感した……。現状の実力に満⭐︎足していてはこれからの戦いについていけない……。スミスやDCはまだ先だと油断していたが、俺氏は修行の必要に駆られて単身渡米することを決意。取材クルーもこれに同行」


「大舞台で戦うに当たって、どのようなことを心掛けているのでしょうか?」


「メンタルぅ……。ですかね。俺氏が世界に臨む時、俺氏もまた世界なんだという心構えで試合には挑みます。ハングリー精神。米国で修行を積んでいると、謙虚であることが美徳とされる日本人の性質、これが裏目に出てしまうこともあると俺氏は考えました」


「厳しい環境での武者修行。ご自身の中で葛藤のようなものはあったのでしょうか?」


「どう、ですかね……。俺氏はむしろ厳しい状況であればある程状態が良くなる人間なので、格上の相手しかいないいまの環境はとてもマッチしていると思います。渡米する以前……。国内リーグで紙をシバいていたのですが、熊野郎たちを大成させるという目標を成し遂げて以降、明確な目標を失いモチベーションが低下していたことは事実です」


「なるほど。俺氏選手にとって、世界シーンでライバルだと言えるような存在はどれくらいいるのでしょうか?」


「紙をシバく以上、一度でもデッキを手に取った相手はお婆ちゃんだろうと幼女だろうとライバルだとは思っていますが……。ずーはー、ですかね。彼はやはりプロフェッショナルとしての素質を感じます。およそクソみたいな動きしかしない暗黒界、これをあの場面で捻り出す根性には俺氏も唸りました」


「今年のイグイグノーベル賞をiwaraが受賞しました。感想をお聞かせください」


「iwaraを見ていると思うんですが、ダンスと竿役との絡みが一つの作品に集約されているパターン?あの場合、ダンス部分のシュールさが際立ってしまい素直に抜けない現象が発生するんですよね。なので、ダンスはダンスとして単品で見せてくれれば意外とアリなんじゃないかと俺氏は思っています」


「いま、何問目?」


「長文読解って難しいですよね……。紙をシバいていてつくづく思うんですが、永遠に解き終わらないドリルを解かされているような気分になります。実際問題、実力差は一朝一夕で埋められるものではないので地道に練習するしかないんですが、カード資産の都合を鑑みてもソロモを利用するのがベストなんじゃないかと。新規カードも知らない既存のカードも同じようなものなので、闇雲に環境の動向を追うより実践的な修行になると感じています」


「現環境だけを履修すればランク戦で勝てるんじゃないか?と思っていた時期もあるんですが、根本的に経験・知識が不足した分は付け焼き刃ではどうしようもない為……。本来は効率良く情報をパターン化し、分析するスキルが求められるゲームなんでしょうが、俺氏は泥臭い修行篇が好きなのでひたすらソロモをプレイ、指先に染み付いた感覚だけでCPUを倒せるくらいには反復練習を積みます」


「そもそも、対人戦って疲れるじゃないですか……。どんな状況であれお相手とのデュエルは一度限りの一期一会だと考えていて、無闇矢鱈に実戦だけするのは練習方法としては愚策なんじゃないかと……。本番は練習の成果を披露する場所であって、積み上げてきたものの大きさでコイントスの前に勝敗はついている。であれば尚更、俺氏は基礎に立ち返った徹底的な修練が必要だという結論に至ったのです」


「俺氏選手は国内外で既に多くの実績を残してきました。世界を獲ったその先を見据えているということなのでしょうか?」


「常に120点を志向している人じゃないと100点は獲れませんよね?元来俺氏は独り遊びが好きなタイプで、無数のカードたち、そこに紐付いた背景ストーリーや世界観を堪能していたいというのもあります。対人戦は結局のところ社交ダンスみたいなもので、お互いを気持ち良くさせることを意識しないといけない。俺氏は多くのカードを履修することで、対面や市場の動向に左右されない自分が気持ち良くなる為だけの同人誌を作りたいんですよ」


「デッキとは一つのストーリーです。時の経過と共に趣味嗜好は変わり、やはり自分が最もシコれる同人は自分で作るしかない。自動生成に頼るのもいいですが、最終的に妄想で味付けをするのは自分自身だということをこれからの子供たちにも忘れないで欲しい……。俺氏は常々、そんなことを願いながら紙をシバいています」

 

「デッキ構築は自己表現……。ひいては自慰行為のようなものなのでしょうか」


「そういうことです。対人戦は性交渉、自分が気持ち良くなるだけのデッキが嫌われるのもそういうことです」


「やはりね……。そこまで有名じゃないけど良質なHENTAIサイトを発掘したいじゃないですか。マイナーテーマ好きの思考発想はそれです。環境ばっか握ってる人はね、超有名女優さんで雑に抜いて終わりみたいな潤いに乏しい生活を送っている筈ですよ。人生の99割損してる」


「リトルナイトさんの前世が小夜丸さんだという噂もありますが」


「小夜丸ちゃんはさ……。箱を辞めて個人勢になってから物凄く人気に火がついたよね……。元々素質はある娘だったけど、里のみんなに可愛がられ、元気一杯に育った彼女に前の職場はちょっと窮屈だったんじゃないかな。国家機密とかも取り扱うワケだし。その点、マスカレーナという歳の近い友人?もできていまの小夜丸ちゃんは活き活きしてるよね」


「最後に、最もエッッッだと思うモンスターを教えてください」


「恍惚の人魚マーメイド(通常⭐︎3水属魚)」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ