表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1318/1674

【】と ろ う に お わ る【】

「タクティカルトライデッキをGETSしますた。実物のエルドリッチ堪らんね。2枚のうらら泡影は勿論、まるで光ってないアーゼウス、なによりアンワバンシードーハスーラが嬉ちぃ。補強するなら絶対ユニゾンビ3積みすゆ……」


「インフェルノイドのイラスト、バチかっこいい。このペースだと今年中にスミスまで来るのかなあ……。個人的にデュエルパスの切り替えは季節性のボーナスみたいなものだと思っていて、新しくデッキ組むならここかな(完全無課金勢並みの感想)」


「ゆうてふわんまで文明を進めたのでね……。また組むなら同時期かもっと新しいテーマが良き。ヴァリアンツとか気になってて、あそこまで最難関として扱われてると逆に触ってみたいまである。真羅万象陣営は一応水だし……」


「シンクロ出始めくらいまではギリ紙に触れていたYPなので、ペンデュラム程じゃないけどエクシーズにもそこそこ苦手意識が……。シャークさんのデッキにまだ手を出してないのもその理由。そこいらの時代に出てそうな海皇水精鱗とかも。そんな俺氏がいきなりヴァリアンツを浴びたらなにかしらのアレルギー反応が出そうだが、地頭の良さには定評のある俺氏だからまあ、イケるやろ……」


「その点、五等分さんちはすげェよな。令和の時代に単独でカドゲ出すんだもん。風太郎vs青宿儺vsライコポン。タクティカルトライ某もMD→紙への導線を繋げる為のものですしおすし……。なのでね、ホロもホロカ出すなら顔役をときのそらからばあいのそらに替わった方がいいかも知れないね。ときのそら(時の任意効果)だと効果の発動にチェーンを挟まれてタイミングを逃してしまう可能性がある為」


「トリシュ系の除外って時の任意効果なんすよね……。プレイしてないと見落としがちな部分。ライホウも複数体並べても捨てさせる手札は1枚ですし……。ゆうて相当手応えのある構築に纏まってきたから、いずれこの仁義ベアルクティを論文にして全国50万人のベアルクティ学会で発表する予定」


「近代化を推し進める一方で濫造されてきた数限りないクソカードたち。それが時を経て不良債権と化し、若い世代へと重くのしかかっていることをご存知でしょうか?」


「名医たちは日夜クソカードたちと向き合い、緑(現役)、黄(昔は強かった)、赤(昔は採用を見た)、黒(刷られた当時から手遅れ)の区分にトリアージしながら懸命な治療に従事しています」


「クローズアップ現代遊戯王+。十二獣とかオルフェゴールが好きだった人たちがいっちゃん最新の環境きつそう」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ