表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1309/1697

【】か つ ど ん た べ た い【】

「夏冬は良作、春秋は大作の季節と言われていますがみなさん如何お過ごしでしょうか。紙の方と同様に、マスターデュエルでもトップTierの対戦環境に切り込むゴリゴリのレギュレーション改訂が発表されました。ユベルに組み込んで簡単にロック盤面が作れるイヴリースが禁止、アナコンダが生存しているMDでは烙印融合をコピーしてアルバス君と一緒に墓地へ、真炎竜で場に出して特殊召喚をロックするジョウゲンが禁止、未だに禁止カードを排出し続けるティアラとかいうテーマからはフィールド魔法のペルレイノが禁止」


「エクセル諸共アドの稼ぎ方がどう考えてもおかしいポプルスが制限、ヴァリアンツって里パキケロックを決めるまでがテーマの動きだと思うんですけど、1枚は残って良かったねなパキケファロが制限、デッキとかいう非公開領域で唐突に爆発したと思ったらこっちの盤面を1枚割ってくる炎王のキリンさんが準制限、いくらなんでも便利過ぎるからこれは妥当なファンユベは準制限、レベル2からスプライトを経由してイヴリースを呼べたりもしちゃう招来神が準制限、墓地に落ちたペインも回収できちゃう解門が準制限」


「超雷龍、闇デッキとかいうえげつないカードが無制限になったりしてますが、どちらも1枚使われたらゲームが終わるので3枚あっても関係ないということでしょうか。それなら納得()。心変わりが無制限、MDだと強奪も無制限で復帰したし、やはり汎用として積んでカジュアルにNTRしまくろうという運営からのメッセージだと見た。純愛派、NTR派の隔たりはマスカレーナ派、リトルナイト派の対立並みに決闘者の絆に分断を齎しているとされていますが、今回はNTR派に軍配が上がった模様」


「駆け引きの要素を著しく阻害するカードは優先的に規制するという基準に照らすと、ジョウゲンとかパキケファロってOUTなことしか書いてないんだよな……。真炎竜はギミックそのものではロックしてないけど、なんかDDを送りつけてDDロック?みたいなのも見たからイド、ナイトメア、ジョウゲンをしばいたところで一生悪さしかしない効果な気がする。ミラジェイドはあんなにヒロイックな性能をしているというのに……。メタビートにてドラグマエクレシア、決戦のゴルゴンダに映ってるアルバス君でアルエクが完成してるの草。逆に烙印デッキにはエクレシアいないからな……」


「悲喜こもごもあるでしょうが、個人的にはザーコロ禁止程の影響はない感じ。デビフラってなんで一瞬許されたんだろう……」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ