【】し ん せ ん え ん さ つ【】
「大会見てて思ったけどティアラメンツ強くない?強くない筈がない(正気)。前時代の覇者ってイメージだったけど、ホルスが入ったりして円熟さを増している感じですか。烙印はデュエル映えするので良き。イヴとキトカロスは禁止になる系ヒロインだったんや……。毎ターン違った挙動で妨害or除去or回避をしてくる取り敢えず出しとけ女(通称:リトルナイト)は現環境からの必修科目。効果を使わずにATK1600を殴り倒す術がない海晶乙女ではかなり悩みの種……。逆にクシャトリラはあんまりいなかった印象だけど、ピュアリィ、センチュリオンなんかのビルドパック組がトップ層でも中核を成していましたね」
「相手の伏せ1枚に対して、泡影か墓穴だったとしてもちゃんと色んなケースをケアして動けるか否か。それが上級者と中級者の壁なんでしょう。代表選手たちはやっぱり、一つ一つのプレイの前に考える間がある。読み切った展開ならむしろノータイムで動ける辺りがほんと棋士。手なりで展開しそうなところを一旦立ち止まるということ。加えてやはり運とエンタメの要素も強い中で、普段からどれだけゲームを楽しみ研鑽を積めるのか……」
「真剣勝負だからこそトラウマを負うもの。お前ほんひまを見てみろよ。実戦環境の恐ろしさをてんで知らないメスガキたちは最環境を前にしてもビクともしない。それをユベルに果敢に立ち向かうほんひまと表現するのは、巨匠の偉大さを知らない馬鹿な学生を英雄と称するのと同じ……。つまり、それくらいの豪胆さがないと歴史は変えられないということです。俺氏のように知ったかぶってないで、次の王者を本気で目指せるプレイヤーが見たいですね……。どの立場?」
「あとRyan選手がダイス・ポットで世界を制した方だと知ってぶったまげたね。これは完全に遊戯王界の藤井聡太氏。藤井さんの現在の肩書き?を知らな過ぎる問題。snipehuntersの面々が途中から株式の動向を見守るおっさんたちにしか見えなくて面白かった。subaduck選手の推しは一体……。誰なんだ……」
「大会期間中、最近の俺氏MDしかしてなくないか?これを機にもうちょっと違う娯楽を探そう……。とずっと考えていた。お前ステラミラクルのCM見てみろよ。陰キャオタクがやるゲームとは思えないぜ?遅れ馳せながらコロコロオンラインでデュエマLOSTも読んだけど、LOSTのヒロインはちゃんと可愛い(ミミちゃんも可愛いだろ定期)」
「ベアルクティ。大会で活躍できるテーマにベアルクティがいないのは何故だと思う?」
「それは……。お前の心が弱ェからだ……ッ!!」
「」