表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1261/1687

【】し ん た い そ く て い【】

「氷結界が想像の12倍くらい強い……。ドローする枚数がおかしい。俺氏はベアルクティで風・水属性限定イベントに参戦。氷結界に先攻を取られたら割と早めに降参してます。なんか梶木の海デッキがやたら強い。アトランティスでレベルを変動されるとベアルクティ展開できなくなるんだが?謎の天敵が現れて草。ゴーティス&白闘気は……。特にゴーティスがテクニカルだね。特殊技能が必要な感じ。この対面はベアルクティでも善戦できて、厳しそうだな〜……。という試合でも拾えたりしました。即サレする間合いではない」


「ザ・カリキュレーター(光属性)を虎の子としているランクマのベアルクティ。自軍のレベルの合計×300の攻撃力になるので、レベル7・8のベアルクティを適当に並べて出すと9000超えたりする。雑に殴って勝つ快感……。こいつやニビルがイベントじゃ使えないので、迷い風(通常罠)を入れたりしてる。シンプルに強い。余ったジェムをどうするか……。ランセアもGETしてしまったので財布の紐は固い。俺氏の前世はトリシューラだった気もするし、ドラゴンメイドみたいにトリシューラのドラゴン態が俺氏の可能性もある。人がオフ会に行ったレポを読むの異様に楽しい。OCGストラクチャーズの尚磨きゅんはダーク黒田の竜輝巧宣告者(ドライトロンデクレアラー)に勝利していたが、7枚ドローのラディエーションとそれをサーチするベアトロンがいない状態で成し遂げたのは神。対外的にはクールに振る舞っているエリアだが、そういう展開になったらむしろ自信満々にアプローチしてくるタイプだし、恥じらいが似合うのはヒータの方なんだよなぁ……」


「同期(溟界、ドレミコード)が活躍しているのを見ると勇気を貰いますよね。ビルドパック出身のテーマはみんなそうなんじゃないかな?」


「御巫、ピュアリィ、R-ACEの世代とかすごいですよね。のちに黄金世代とか呼ばれるやつでしょ……。神碑、ヴァリアンツ、ラビュリンスもなかなか。ここのパックやたらテクい。冷静に考えてエルドリッチ、六花、魔救(アダマシア)もやばいですよね?P.U.N.K、勇者、エクソシスターも……。ヌーベルズ、超越竜、VS(ヴァンキッシュ・ソウル)はVSが頭一つ抜けてますかね?(謎の安心)それから……。あ、ドラゴンメイド、ジェネレイド、斬機もかなり。メメント、ヴァルモニカ、センチュリオンに関してはもう、最近のカードパワーなのでなんとも……」


「まあ、自分と周りを比較しても始まらないと思うんですよ。ビルドパックのテーマはのちに重要パーツを貰ってフルパワーになることも多いし、ベアルクティにとってはラディエーションとベアトロンだったんだけど……。女の子テーマなのに人気が低い?ちょっと、誰ですかドレミコードの悪口言ったの!!彼女たちは遊戯王全体の記念映像にも出演してるんですよ?P(ペンデュラム)スケールが奇数か偶数かで動きが変わるみたいな、ちょっと気難しい面もあるかも知れませんが……。溟界も普通に強いギミックだし、イラストアドもすごくて自慢の同期なんですよ。そう、ベアルクティ世代はイラストアドの塊。どうですか?どれか一つでも使いたくなってきたでしょう?」


「え?」


「イラストアドがあるのはどの世代も同じ?」


「理解し易いギミックじゃないとシェア率が伸びない?」


「……」


「……」


「(ベアルクティさんが退出しました)」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ