表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1110/1689

【】ぬ【】

「なんかなろうのUIが一新されてる!!使いにくい!!」


「そんなことより」


「デュエリストカップで熱戦を繰り広げたから、聞いて」


【話聞こか】


「お相手はラビュリンス……。対する、こちらはマリンセス。初手で三、四枚伏せてターンを返すのは一昔前はエルドリッチだったが、最近は専らラビュリンス……」


「シーホースとブルースラッグでのお馴染みの展開。マーブルド・ロックを立てて初動を終えるが、ガメシエルとサンボルで一掃されてしまう」


「信じられるか?ガメシエルって、海竜族じゃなくて水族なんだぜ……」


【亀だからな】


「そこで、俺氏は謎の永続罠ソウル・レヴィを発動。相手が特殊召喚する度に山札から三枚墓地へ……」


【ソウル・レヴィ?】


「展開しまくるデッキならそのままライブラリアウトも狙える凶悪メタ……!?のような気もするが、わざわざ相手の墓地肥やしをしてあげる優しいカードかも知れない」


【ギャップ萌えか……」


「だが、相手が謎の永続罠を警戒してくれたのが結果的に功を奏した。ソウル・レヴィが破壊されてから魔晶龍ジルドラスでサルベージしたから、白銀の城のラビュリンスでの破壊をソウル・レヴィに二回も使ってくれたのだ」


「魔晶龍ジルドラス……。闘海を破壊されるならそれをトリガーに特殊召喚できるこいつだ!!って思って入れたけど、思わぬ形で役に立ったな……」


「水属性が破壊されれば手札から氷天禍チルブレイン。ATK2600を立てつつ、ランダムに1ハンデス」


「更に、お相手はソウル・レヴィの発動を止める為にレッド・リブートまで使ってくれた。LPが半分になってうまうま」


【マジ?ソウル・レヴィ無双始まってる?】


「白銀の城のラビュリンスと迷宮城の白銀姫が並んだよく見る光景を突破する為に、こちらはアルゴノートを闘海で強化して再展開……。が、ビッグウェルカム・ラビュリンスによってアルゴノートは除去されてしまう」


「しかも、なんか知らんけどカース・ネクロフィアまで出てきたし……。終盤になってから、相手はまさかのダイノルフィア罠カードを発動!!レッド・リブートを軽率に使ったのも、この隠し玉が控えていたからなのか……!?」


「こちらの残りLPは1000を下回っている……。ラビュの効果で墓穴ホールを伏せられ、下手に動けば死に直結する」


【でも……。どうせ勝ち試合しかレポートしないだろ?】


「変なメタ読みやめて」


「俺氏は考えた……。蛇眼にラビュ。環境テーマは何回も展開してくるし、妨害カードを用意しても簡単に除去されてしまう。半端なメタには意味がない……」


「であれば、全てを破壊し尽くすしかない」


「その結果として俺氏は、激流葬の3積みを決行するっ」


【激流葬だと!?】


「昔から慣れ親しんだカードはプレミが少ない!!」


「途中で無限泡影の縦軸にライトニング・ボルテックスを置くというプレミをやらかしたけど……。ライトニング・ボルテックス自体が現代環境じゃ浪漫カードだからそこまでメンタルの動揺はない」


「なんかダイノルフィアの融合モンスターも出てきたけど、そんなものは知らんっ。スリーピーメイデンの特殊召喚に連鎖して激流葬を起動……。効果で相手の場を一掃する!!」


「最初期から伏せていた激流葬だったが、ソウル・レヴィの陽動によって奇跡的に生き延びていた……」


「最後は闘海でムキムキになったブルースラッグでダイノルフィアのチャンネーをぶん殴ってゲームセット……。対戦、ありがとうございました」


【あれ?】


【一人NRフェスは?】


「あっ」


「」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ