表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1073/1688

【】し ょ う し ゅ う り き【】

「瞬遁のきり丸……。剛撃のしんべヱ」


「忍たまを構成する忍者たちにも階級があってね」


「智将、乱太郎が率いるスリーマンセルは最高難度の任務を担当する」


「そして……」


「せんとくん暗殺を手引きしたのは、他でもないそこの蝿だなも」


「「「「!?」」」」


「電ボが!?」


「どういうことだ……」


「病死ではなかったのか」


「……」


「私は蝿ではなく、蛍です」


「たぬきち様」


「刃物や銃を使うのはグロいし、派手だから暗殺向きじゃないよね」


「やっぱりトレンドは、毒殺だなも」


「テロリズムの効能を考えれば、派手な暗殺もありなのではないですか?」


「ちょ、ちょっと待ってくれ。二人で話を進めるな」


「せんとくんの暗殺がなんだって?お前が企んだのか?電ボ」


「マリオ様」


「ここで私の言葉を鵜呑みにするようなら、この世に法律は要らないのです」


「特殊暗殺部隊……。忍たま」


「本拠は伊賀?木の葉の里?忘れたけど」


「ここでの発言は気をつけてね。アゲル君が録画してるから」


「アゲル君だと?」


「ほーい。アゲルでーす」


「彼は、違法アップロードでピーポ君に捕まった筈じゃ……」


「それからなんやかんやあって、デデデ政権での情報担当次官として登用されることになったの」


「使い道さえ正してあげれば、彼は有能な人材だなもね」


「司法取引かっ」


「ちなみに、僕は財務大臣ってところかな」


「どうかな?カツオ君」


「君さえよければ、僕たちはそれなりのポストを用意するけど」


「!?」


「一体、なにを……」


「僕を、デデデ大王の腹心に据えようということですか」


「たぬきちさん」


「同じ秘密道具ホルダーとして言わせて貰うけど……」


「歴代最強の秘密道具ホルダーは、間違いなく野比のび太だ。圧倒的に自由な発想力と、想像力」


「型に嵌らない道具の使い方を模索し続ける飽くなき探究心は、真似しようとして真似できるものじゃない」


「比べて、僕や君は凡人極まれりだなもね」


「カツオ君……」


「君の真骨頂は、妙に複雑な家庭環境と友達関係によって培われた、調整能力だ」


「ゆくゆくは、官房長官……。大王の座さえ狙える器だと僕は思っているよ」


「僕が、プププランドの大王に……!?」


「うんうん。割と冗談じゃないよ」


「なにより、姉のサザエと妹のワカメに挟まれて育った君には、無意識ながらマダムキラーの素質がある」


「そ、それって重要なことなんですか……」


「当然だぞい」


「デデデ大王っ」


「たぬきち。少し調子に乗り過ぎだ」


「ちぇ……。まだ、僕が喋りたかったのに」


「磯野カツオ」


「名君に必要なものはなんだと思う?」


「えっ……。と」


「演説能力?」


「のんのん。そんなものは二の次、三の次」


「正解は、チャーミングな笑顔だぞい」


「はあ……」


「政権の地盤が崩れる時はいつだって、人柄が気に食わない……。人柄が信用できない」


「その点、儂は何十期も連続で大王を務めている。人望の厚さは段違いだぞい」


「それは、プププランドが不毛な地だからでは……」


「喧しいぞ、狸」


「ところで」


「電ボ」


「はい」


「きり丸は金に五月蝿い……。しんべヱは阿呆だが、しこたま食糧を用意しなければならん」


「特に、乱太郎は頭がキレる。血腥い仕事をしているだけあって、相応の信頼がなければ奴らは動かんだろう」


「京でなにが起きている」


「私に、大王のポストを用意してくれるということでしょうか?」


「大王様」


「ふんっ」


「やはり、蝿は食えんな」


「衛生的ではないかと」


「それに、私は蛍です」


「プププランドは発展途上国。僕は基幹産業への先行投資も兼ねて、大王と手を組むことを決めただなも」


「建国の父にでもなるつもりか?狸」


「それは大王様の役目でしょ……」


「はて。儂がその日を見届けられるか理解らんしなあ」


「健康には気を遣っているつもりだが……。そこに毒でも混ぜられれば一溜りもない」


「無敵の人とか、サイコパスとか通り魔とか」


「そんな連中より、身内に寝首を掻かれるリスクの方が圧倒的に高いからなあ……。実際は」


「君はどう思う?カツオ君」


「ええぇ……」


「誰が真実を喋っているのか、僕にはさっぱり」


「実は、せんとくんとおじゃる丸が共謀していて、筋書き通りの猿芝居だったとか」


「可能性はあるぞい」


「せんとくん本人が、この動乱を仕組んでいたと……!?」


「本当の策士は、作戦に自分の命を組み込むものだなも」


「恐らく、一生名前を間違えられている出来杉君も……」


「え」


「なんてね」


「真実はいつだって、藪の中さ」


「あー……。もう」


「面倒臭え!!」


「戦る気がないなら、黙って見とけ」


「マリオ」


「そうさせて貰おう」


「狸。蝿。鰹」


「アゲル君もいますよ」


「カワサキを呼んで、つまみを作らせよう」


「時に、カービィが何故、メタナイトと相対する時だけはソード能力のみを使うか」


「理解るか?魚」


「カツオです」


「どんだけ、僕に質問するんですか……」


「あのボールは、ああ見えて義理堅い男でな」


「本来であれば、無数のコピー能力を駆使して臨機応変に立ち回るのが戦闘スタイルな筈」


「そのアドバンテージを捨ててまでそうするのは……。それが、生粋の剣士であるメタナイトへの礼儀だと理解しているからだ」


「へえ」


「為になるだなもね」


「本能、なのだろうな」


「己と肩を並べる、好敵手を欲するのは……」


































































































































「プーさん」


「お前に、食戟を申し込む」


「!?」


「私が勝ったら、ずんだもんの退学処分……」

 

「それから、統廃合の件は白紙に戻して貰うぞ」


「いいけど」 


「負けたら、君も退学だよ」


「構わない」


「だ、駄目なのだ……」


「そんなことをしたら、現役高校生にして横綱力士娘という快挙がっ」


「お婆ちゃんが言っていた」


「どんな理由があれど、仲間を見捨てるような奴はクズだ」


「私をクズにさせてくれるなよ……。ずんだもん」


「キセノサトノダイヤモンド……!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ