表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1072/1687

【】し ん し ゅ ん し ゃ ん そ ん し ょ ー【】

「らん」


「らん」


「るー」


『〜唐突に流れ始める最終鬼畜妹(以下略)〜』


「ドナルド!?」


「ウォーリーが殺られたからには、都内の賃貸情報を網羅すべくSUUMOが動き始めるだろう」


「僕も、命の使いどころが来たってことさ」


「そうだろう?」


「傲慢のティガー……」


「あー、悪いな」


「俺、マックよりモス派なんだわ」


「そうかい」


「心置きなく戦えるよ」


『ずにゅうううううううううううううううううううん!!(時空が歪む音)』


「これは……」


「僕を忘れていませんかぁ〜?」


「タラちゃんっ」


「この音楽」


「なにをしたですか?」


「乱々流は本来、瀬戸際に追い込まれた武士が背水の陣で発動する奥義……」


「最終鬼畜妹(以下略)が流れている間が、僕の余生ってことさ」


「委細、承知したで〜す」


「いいのかい?タラちゃん」


「ティガーは恐らく、重力操作以外の隠し球を秘めているよ」


「ニコカラはもう、過去の遺物ですね……」


「……ッ!!」


「僕にも、もう一つギアを引き上げるモードがあるです」


「まさか」


「人呼んで、deathタラちゃん」


「対象を葬ると同時に、自らの命をも擲つ危険な技deathよ〜」


「ははっ」


「冥土への旅路を共にするには、この上ない相棒だね」


「あー……。盛り上がってるところ悪いが、お二人さん」


「俺は、イーヨーの退屈な人生哲学をしこたま聞かされてうんざりしてるんだ」


「サンドバッグの役割くらいは果たしてくれよ?」


『ガキュザキャアッッッ!!(金属音)』


「なんだ」


「俺様の爪が通らない……」


「君は」


「ぼーお兄ちゃんdeath〜?」


「ま、だだ」


「まだ、戦える」


「ふらふらじゃねえか」


「お前、さっきアリエルの攻撃で溺れてたろ。無理すんな」


「しんちゃん、たちが、教えてくれた」


「どんな時も、忘れちゃいけない……。大切なこと」


「それは」


「決して折れない、不屈の、意志」


「へえ……」


「僕、は、春日部防衛団の一員として」


「その、矜持を、証明する」


「こいつ」


「自らの肉体を石化することで、強度を上げているのか」


「よそ見は禁物だよ」


「ティガー!!」


「死ぬdeath〜!!」


「正直」


「消化試合だな」


「楽天カードマンとか言ったか?俺も、あっちと戦りたかったぜ……」


「ナメられてますねぇ〜」


「タラちゃん。ぼーちゃん」


「な、に」


「僕がハッピーセットの景品として持ち歩いている物の中には、ティガーにも通じるかも知れない現代兵器が混じってる」


「なるほど〜?」


「スタジアム内で爆発物の使用は控えたい……」


「このまま彼を誘導しよう」


「理解、った」


「内緒話なら」


「俺様も混ぜてくれよ!!」


「「「「!?」」」」


「重力の球!?」


「なにかよく理解らないけど、なにか途轍もないエネルギーを感じます〜……」


「や、ばい」


「お前ら、得物に頼ろうとしてるだろ」


「通常兵器のような代物は、自らのBANオーラで生み出したものじゃないから制御しにくい……」


「そんなん、自分が雑魚だって告白してるようなもんだぜ?」


「まずいッ」


「問題ねえよ。観客は巻き込まない」


「消えるのはお前らだけだ」


「ドナルドお兄ちゃん!!」


「ぼーちゃん、僕たちの肉体を石化できるかいっ」


「やって、みる」


「おいおい……。冗談だろう?」


「その程度でこいつが凌げるって?」


「グラビティ・ボールは、欠片すら残さない」


「掻き消すには、時空さえ爆ぜさせる程の熱量が必要だ」


「残念だが、お仲間でそれができるキティちゃんはプーの領域の中だ!!」


「僕たち、死ぬdeathですかぁ〜……?」


「くっ」


「嫌、だ」


「まだ、死にたくない……!!」


「あ」


「これ、進研ゼミでやったとこだ」


『ばぜゅううううううううううううううううううん!!(時空が爆ぜる音)』


「!?」


「うんうん。いいね」


「予習の成果が出たよ」


「お前は……」


「しまじろうか?」


「しまじろうお兄ちゃん!!」


「しまじろう!!」


「だ、れ」


「僕のメン限秘技は、数手先まで相手の攻撃を予習できるんだ」


「そして、成績を上げる為に重要なのは予習だけじゃないよね?」


「そうだね。復習だ」


「しまじろうお兄ちゃんが、重力の球を!?」


「なるほど……」


「これが、復習」


「未来予知と、コピーか」


「勿論、初見の技には予習と復習が不十分でね。僕もさっきのグラビティ・ボールを完璧には防げなかったし、このコピーも不出来なものだろう?」


「ただ、間違えた難問に繰り返し挑むことでテストの点数は上がる」


「攻撃の予習、復習を繰り返すことで戦闘の練度は上がっていくんだ」


「加えて、時空を爆ぜさせるだけの馬鹿力か……」


「ん?ああ」


「あれは、事前にゴロリ君の殴打を予習させて貰っていただけだよ。予習してストックした技は、一度復習で使ってしまうと忘れちゃうんだ」


「ここから先は、ティガー」


「君の潜在能力と、僕の学習能力」


「どちらが上回るかの、シンプルな勝負だね」


「おいおい」


「世界一ダンディな虎は俺様だが……」


「二位は、譲ってやってもいいかもな」


「しまじろう!!」





















































































































「お?」


「んだこれ」


「プリチケ……!?」


「それを拾ってはいけません、元太君ッ」


「プリチケ、パキろー?」


「彼女……。真中らぁらは危険な能力を持っています」


「その土俵で戦うのは限りなく不利ですよ」


「パキろうよ」


「プリチケ」


「おお。いいぜ」


「元太君!?」


「かしこま☆」


『ずにゅううううううううううううううううううん!!(時空が歪む音)』


「心配すんな、光彦」


「勝ちゃあいいんだろ?」


「彼を信じなさい。光彦君」


「灰原さん……」


「それに」


「私たちの相手は、向こう」


「らぁらは、車椅子無しでは移動できない」


「私をただの付き添いだと思って油断しない辺り……。子供の割に、勘が働くね」


「そういうマセガキは、嫌いなんだよなあ」


「……。プリ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ