表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1014/1675

【】こ し あ ん【】

「二人とも、どうしちゃったの……!?」


【身体に、力が入らねぇ】


「なんだ、これは」


「どうなっとんねん」


「毒を盛られたのね」


「毒だって!?」


「虎畑ロペス、やっていいことと悪いことがあるぞっ」


「ふむ、冤罪はよしてくれませんかね……」


「私が彼らに毒を盛ったという証拠がどこにあるんです?」


「くっ」


【やめろ、たそ】


「奴に、策略で上回ろうとするのは無理だ」


「でも、このままじゃ」


「あかんことは理解っとる」


「せやけど、彼氏とずーはーが同時にダウンしてもうた場合、ロペスと戦えるデュエリスツはもうおらへん」


「そ、そんな」


「でも、一つだけ方法があるわ」


「方法……?」


「早く教えてよ、チャイカさん」


「たそ。貴女自身が三人目のデュエリスツとして目覚めること」


「それが、ここで虎畑ロペスを打ち倒す為の唯一の突破口よ」


「ぼ」


「僕が、三人目のデュエリスツに……!?」


「心配はあらへん」


「お前は、俺氏とずーはーが認めた正真正銘のクソマゾや」


【だが、デュエリスツに成るには条件がある】


「ああ」


「たそ、お前の魂に眠るエチチコンロに炎を灯すんだ」


「そ、それってまさか」


「メン限秘技常中を会得する為に、インターネッツ・サバイバーが辿り着かなくてはいけない境地」


「それこそが、エチチコンロへの点火だ」


「ほう……」


「なにやら手段を講じているようですが、もう手遅れですよ」


「貴方がた二人はデュエル続行不能として敗北」


「ルールに則り、YAGOOBOTたちがBAN獄までご案内致します」


「俺氏、ずーはー!!」


「退がりなさい、たそ」


「お前まで連れていかれるで」


「でも」


「ここは、あっしたちに任せて欲しいでやんす」


「僕だって、風真隊士の一員だからね」


「お、お前らは……!?」


【ば、馬鹿野郎】


「まさか」


『ずにゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん!!(時空が歪む音)』


「短い間だったけど、楽しかったでやんすよ」


「みんなと戦えてよかった」


「栗松、村田さん!!」


【俺たちの、身代わりになろうってのかよ……】


「くそっ」


『おめでとう』


『おめでとう』


『おめでとう』


『おめでとう』


「YAGOOBOTたちが巣へ帰っていくわ」


「二人をBAN獄へ連行したことで、奴らも満足したみたいやな」


「おやおや、飛んだ邪魔が入りましたね」


「まあいい」


「そちらのお二方はもう立てないみたいですし、私が直々に止めを刺してあげましょう」


「伝説の巨人だいだ・ら・ぼっち!で……」


「待てよ」


「はい?」


「あ、あかんでたそ、巻き込まれる」


【いいや、あの雰囲気は】


「まさか」


「この土壇場で、覚醒したっていうの……!?」


「虎畑ロペス」


「僕を本気で怒らせたことが、お前の敗因だよ」


「こ、この娘」


「マゾの紋章を宿しているのか……!?」


【額に浮かぶ、Mの文字】


「失う痛みは悲しみを生み、やがてその悲しみは、怒りへと変わる」


「ロペス。お前への怒りが、たそをデュエリスツとして覚醒させたんだよ」


「ふ、ふん」


「それがどうした。付け焼き刃のデュエリスツなどに、この私が負けるものか」


「あいつ、本当にたそなんか……?」


「雰囲気がまるで別人よ」


【たそ、なにか変化はないか?】


「なんだか、不思議な感覚だよ」


「みんなの性癖が、脳内に流れ込んでくる……」


「性癖が……!?」


「どういうことや、俺氏」


「エチチコンロへの点火」


「それは即ち、バカシック・レコードへと精神がリンクしたことを意味するんだ」


「バカシック・レコードだと」


【ロペス、てめぇも存在くらいは聞いたことあるだろ】


「世界の記憶、そう言い換えてもいい」


「バカシック・レコードには、ソクラテスから坂本龍馬に至るまで、あらゆる人類の性癖が記録されている」


「いまのたそは、既にマゾ男帝と同じレベルのクソマゾだよ」


「僕のターン、ドロー」


「妙だな……。初めて見るカードたちなのに、何故か使い方が理解できてしまうんだ」


「これが、バカシック・レコードの力なんだね」


「エルフ族はこの状態のことを、煩妙無の境地と呼ぶらしいがな」


【こっちの場には、前のターンでトリガーとして出たあくあ・サーファー】


「そして、コストを軽減させるピッピ・タコッピと、墓地にはロフマオの魂……」


「条件は揃っているっぴ!!」


「妖精さん」


「ブチカマしたれ、たそ!!」


「もう、なにも遠慮する必要はないわ」


「言われなくても、そのつもりだよ」


「数多の贄を束ねし時、BAN獄の彼方より福音が響く……」


「あくあ・サーファー、進化」


「総受竜イカロスジェット・アクアマリン・ファーストテイク・クソマゾドラゴン・贄!!」


「効果で、相手のバトルゾーン、墓地、手札にあるカードを全て売却」


「なにィ!?」


「その合計金額が5000円を超えていた場合、僕の勝ちだ」


【決まったな】


「少なくとも、ロペスの場には伝説の巨人だいだ・ら・ぼっち!がいる」


「しかもあれ、プロモカードやんけ」


「あれだけで5000円はくだらないわよ」


「くっ……」


「小癪な真似を」


「己の性癖に目覚めたばかりの、小娘なんぞにィ!!」


「ロペス」


「お前が僕に勝てないもう一つの理由、教えてあげようか?」


「それはね」


「お前が、ただのノンケだからだ!!」


「総受竜(以下略)でダイレクト……」


「そこまでッ」


「え?」


「あ、貴方は」


【ジャッジさん】


「公式大会でも活躍するジャッジさんが、何故ここに……」


「総受竜イカロスジェット・アクアマリン・ファーストテイク・クソマゾドラゴン・贄」


「このカードは、船長がまだ二十代だった場合と、既に三十代だった場合で適用される効果が変わるんです」


「よって」































































「船長がまだ二十代であるという無限の可能性があるとして、デュエルのやり直しを宣言します!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ