表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

5


 放課後、三人は職員室を訪れた。


「柚先、何か用ですか?」

「ああ、やっと来たか。ちょっと、奥に来い」


入り口に三人の姿を見留、柚木は職員室の奥にある部屋に行く。


「げっ。説教部屋かよ」


そこは、生徒たちに説教部屋と呼ばれていた。本当は、応接室と言うらしい。


「茶はないぞ。とにかく座れ」


柚木は三人を並んで座らせ、その正面に腰を下ろした。


「お前等、川で遊んでいるだろ。保護者抜きで、川や海で遊ぶことは禁止されている。それ以前に、あんな物を作って、どうするつもりだ。どんな事故があるとも知れない。もしかしたら、死んでしまうようなことになるかもしれない。船に乗りたいのなら、大人になって乗船員になればいい。頼むから、危ないことをしないでくれ」


柚木は寂しそうに言う。だが、大人の理屈は、子どもたちに通じなかった。


「先生、今じゃないとできないことってあります。俺たちにとっては、これがそれなんです」


恭平は柚木の目を見て言う。


「柚先。あれは船じゃない。いかだだ」


隣で陸が騒いでいるが、恭平は気にも止めなかった。それどころか、翔太郎も柚木も何も言わない。ため息の音が聞こえる。


「先生はお前らを思って言ってんだぞ。口で言うのは、簡単だ。だけど、大人になって後悔するのは、お前等なんだぞ」

「後悔なんかしません。僕らは……トム・ソーヤになりたいんです」


翔太郎が、きっぱり言った。何も知らない子どもだから、無邪気に夢を追いかけることができる。強い光を持った瞳に、柚木は言葉を失った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ