表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Future  作者: 神山 備
第一部 2人の未来(みく)
29/55

Future―未計算の値 M-18 

 あんなことがあっても、私の子供たちは私のお腹の中で踏ん張っていてくれた。あっちの子供たちも大過なく生まれてくるのだから、それは『絶対に生まれなければならない』ということなのだろう、私はそう思った。

 そして、まったく何事もなかったかのようにそれからの日々は進んでいき……私は男の子と女の子の双子を産んだ。

 女の子の名前はほのか。それはあっちの秀一郎さんの妹さんの名前をいただいた。あの時、ママが流産せずに生まれて来たのが女の子なら、きっとその名をつけていたろうと思ったから。

そして、男の子の名前は達也……

 実は、あっちの私が産んだのも男の子と女の子の双子だった。あっちの方は夫婦で相談して、男の子の方を龍太郎さんの一字を取って龍也くんと名づけたのだ。女の子の方はほのかちゃんは実際にいるので、志穂さんの一字をとって穂波ちゃんと名づけた。

 私も本当は龍也と付けたかったのだが、龍太郎さんを連想させるその字を充てることはできなかった。なので、「たつや」という音に合わせて達也と名づけたのだ。

 同じようで同じではない私たち、それは未計算のデータ部分を解析することで、個々の検査結果に雲泥の差が出てしまう……まるでコンピューター用語の「Future」そのものだ。


 私は子供が生まれて半年で働き始めた。いつまでも親に頼ってばかりはいられない。とは言え、日常の子供たちの世話など、家族の協力なしにはとてもやれるもんではないんだけど、だからこそ経済的な負担はできるだけかけたくなかった。

 保育所への送り迎えは、フルタイムで働き始めた私の代わりに、大学生の明日香が受け持ってくれた。と言うより、私が父親で明日香が母親みたいに、あの子は子供たちの面倒を見てくれた。

そして、秀一郎はそんな明日香を訪ねてくる。

「子育てデートなのよ」

明日香はそう、笑って言った。

秀一郎も、

「僕(私が彼を突き放したときから、彼は私の前でも僕と言うようになっていた)は兄弟がいないからね、赤ちゃんって新鮮なんだよ」

と言う。口ではそう言ってはいるけど、自分の子供だという気持ちで見ているのが、私にはありありと分かった。

「じゃぁ、さっさと結婚して2人で子供作りゃいいじゃん」

わざと呑気そうに言った私に、秀一郎は何とも言えない当惑した表情を見せていた。


 そして……子供たちが3歳になった春、秀一郎と明日香は結婚した。


                 第一部Fin


以上で、第一部が終了しました。このお話、まだ続きます。どこまでも~、って訳ではないですが。


次回からは第二部、chiffon sideからスタートします。


引き続きお読みいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ