表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/64

1章  北の地へ 1

 穏やかな秋の日。抜けるような青空の下、ネリーは箒で庭を掃いていた。

 背に垂らした平凡な茶色の髪を、枝垂れかかるたびに鬱陶しげに掻き揚げながら、空を見上げる。

「なんて、良い天気……」

 掃除日和。ではあったが、つい溜息をつく。

 そもそも、この仕事はネリーのものではない。だが、仕事を押しつけてきた侍女は、どこかへと姿を晦まし、もうどこにも見当たらなかった。

「終わらせられるかしら……」

 王都にある貴族の邸宅が立ち並ぶ通りの片隅にあるこの屋敷は、周囲と比べるとたいして大きい部類の敷地面積ではなかった。しかし、一人で掃除をするとなると、話は別だ。

 再び手を動かしながら、ネリーはぽつりと呟く。

 たった一人で今日中に終わらせられるか、という意味も勿論あった。だがそれ以上に、この仕事を完遂する上で、避けなければならないことが――

「ネリー様」

 聞こえた声に、ビクッと肩を震わせて、ゆっくり後ろを振り返る。

 今、一番聞きたくなかった声。

 そこには案の定、怖い顔をした家令がいた。

 頭を抱えたい思いを押し殺し、ネリーは箒を後ろ手に隠しつつ、彼に笑顔で向き直る。

 これ見よがしに溜息をつく家令が、ものすごく、こわい。

「……貴女は、この屋敷のお嬢様であらせられる、自覚はおありですか」

 えへへ、と誤魔化し笑いをすると、彼の眉間に深い皺が刻まれる。

 避けなければならないこと――、それは、この屋敷の家令であるこの男に、掃除のような雑務をしている場面を見られないことだった。

 彼の顔には、眉間以外にも実年齢以上に皺が刻まれている気がしたが、それはネリーの現状も無関係ではないだろう。

 未だに真剣に怒ってくれる彼に、ネリーは苦笑した。

「だって。誰も、そんな風に思っていないでしょう?」

 彼は溜息をつき、小さく横に首を振る。そして、チラリとネリーの背後、植え込みの方へ彼が視線を向けると、それがガサリと動いた。

「あんな所で、見張ってたの……」

 どこかに駆けていく侍女の後姿を見ながら、ネリーは肩をすくめる。記憶が正しければ、それはこの庭掃除を押し付けてきた侍女だった。

「……罰しましょうか」

 同じように呆れ顔の家令に、ネリーは首を振る。

「いいえ、キリがないもの」

「貴女は、つくづくお優しい事で」

 それが褒め言葉ではないことは、重々承知していた。しかし、最早どうしようもないことでもある。ネリーは曖昧に微笑んで、侍女の去っていった方向を見た。

 ここは王都にある、ルフュー伯爵家の邸宅。

 そこで小間使いのようなことをしているネリーは、この家の長女として生を受けた娘のはずだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ