表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

中2-春(3)

 店長をはじめ、翼たち5人はスタッフルームに移動して、少年から話しを聞くことにした。

本当のことを言えば、翼は帰りたかったが、無関係だと証明しなければ共犯だと思われる。少年から無関係だと証言を待つしかない。

少年は怯えた表情で俯いていた。

「まずは、名前を聞かせてもらおうか」

 店長の顔が怖すぎるのか、少年は更に怯える。

「店長の顔が怖いせいか、怯えて答えづらそうです」

 諸星がさりげなく言う。

「元から顔が怖いんだから、しょうがない。文句を言うなら、諸星が質問しろ」

「分かりました」

 諸星が少年に向き合う。

「君の名前は?」

内藤(ないとう)壱真(いちま)です」

「学校は?」

「仙田青葉第三中学校です」

「学年は?」

「中2です」

 淡々と話しを進める諸星。

「何で、腕時計を盗もうと思ったの?」

「…無意識に出来心で…」

「出来心?」

「…魔が差したという方が近いというか…」

 たどたどしい喋り方に、翼はだんだんとイラついてきた。

「勝手に盗んでおいて、魔が差したというのはないのでは」

 店長もイラついていたのか、壱真を責めた。

「腕時計を盗んだことによって、店側に迷惑をかけることを考えなかったのか」

「…思いました。盗んでごめんなさい」

「謝れば警察はいらない」

 警察という単語に、壱真の目が更に泳いだ。


 ここで、杜都が壱真に声をかける。

「内藤君だっけ?」

「あっ、はい」

「僕は天王寺杜都。彼は横田沢翼」

「…はい」

「僕たち二人、中学2年生で仙田青葉第一中学校に通っているんだ」

 この場で自己紹介した杜都に、店長が何かを言おうとしたが、諸星が止める。

「君が万引きしたせいで、彼が共犯として疑われているんだ」

「あっ、ごめんなさい。僕のせいで…」

「内藤君は翼くんと関係がないよね」

「えっ」

 壱真はキョトンとした表情になった。

「ここの店の店長が、君が万引きをしたのは、翼くんが指示したからじゃないかと疑っている」

「ち…ち…違います。万引きは僕の魔が差したことが原因です。僕一人の犯行です」

「翼くんにぶつかったとき、腕時計を彼の手のところに置いたのは?」

「逃げるのに夢中だったので気が付きませんでした…本当にごめんなさい」

 杜都は店長の方を向いた。

「翼君は万引きとは無関係ですので、僕たちは帰ってよろしいですか」

「…そうだな。万引き犯扱いして申し訳ない」

 店長が頭を下げた。

 翼は無罪が証明されたものの、心の中に何かが引っかかっていた。



 二人は昼食を食べにマクドナルドにいた。

「あいつ、どうなるんだろうな」

「翼君、気になるの?」

「…杜都は気にならないのか」

「特には」

 あっさりと言った。

「…冷たい奴だな」

「赤の他人に興味は持てないよ」

「…そういうことじゃないだろ」

「翼君に一つ忠告」

 杜都が翼に真顔で向き合う。

「深く突っ込まない方が良い場合があるんだよ」

「…へっ」

「突っ込む前に、引き返した方がいいよ、今回は」

「何で?」

「何となくね」

 杜都はそう言ってポテトを食べた。翼はモヤモヤとしながら、チーズバーガーを口に入れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ