表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私Aは私Bを呼んだ  作者: 源義史
もう一つの世界
3/23

四月も憂鬱

 「おーい。ん、なんだ?聞いてるのか?」


 私目掛けて、声がまっすぐ飛んできている。そんなに距離はない。男の声。なんだかヘンテコなイントネーション。どこかで聞き覚えがある。どこだろう。家ではないよな。とすれば……、まさか学校か⁉私は、ハッと目を覚ました。


「どうしたんだ?ほら、この問題の解は?」

 声の主は、数学の先生。その顔は、多少いら立っているように見える。周囲からは、クスクスという、細やかな笑い声が立ち込めている。


 この状況は一体。私は、考えることもままなっていなかった。が、このままでいるのも気まずい。なので、とりあえず、先生の顔からゆっくりと視線を外し、そのままそれをゆっくりと、真右に動かした。


 すると、私の視界には、黒板の隅に書かれた今日の日付が入った。私は目を疑った。そこには、四月二十六日と書いてあったのだ。ちょうど三月前の日付だ。これを見て途端、驚くことに、私は、頭より先に口が動いていた。


「あの、すいません。さっきまで夏休みだったハズなんですけど。どっちが夢なんですかね?」

 先生のこの決まり文句に、教室がより一層騒ぐ。私はやっと、今の状況のことを頭で考えられるようになってきていた。この空気、この臨場感、リアルな世界と全く同じだ。なるほど、あっちが夢なのか。よし

 先生のぽかんとした表情。クスクスという笑い声はピタリと止んだ。その間、時間にして約二秒。


 それから、ザザザーと空気が揺れ、その直後、地鳴りのようなクラスメート達の笑い声が教室を埋め尽くした。こうなれば、こっちのものだ。流石の先生も、もう真面目に怒れる状況ではない。現に、その顔に浮かんでいるにんやりを抑えきれないでいるようだ。


「たわけ。何を言っとるか」


、そうと分かればこうしてはいられない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ