表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
孤城のアトリエ  作者: 伊織
第ニ章:軌跡の代償
49/109

第四十八話:道化と代償

 公園での出来事が、否応なく隼人の脳裏をよぎる。


「隼人にとって、ひより様は誇れる魔女じゃないんですか?」


 その問いに、隼人は素直な気持ちで言葉を返した。


「今はまだ幼くて…誇れるかは分かりません。また、利用される生き方が待っているかもしれない」


 本心だった。分からない。それが、隼人にとって最も正直な気持ちだった。


「隼人は何歳ですか?」


 唐突な問いに一瞬戸惑うも、奏人が浮かべる穏やかな笑みに隼人の緊張は少し緩んだ。問いの意図は分からない。


「25歳です」


 答えると、奏人はクスクスと控えめに笑った。笑顔というよりも、どこか哀愁を帯びた表情。隼人はその顔をじっと見つめる。


「大人じゃないですか。司教たちと同じ大人」


 “同じ”――その言葉が胸に突き刺さる。痛いほどに。間違いのない指摘だからこそ、余計に。


「同じだからこそ、間違った導き方もできるし…隼人自身が正しく導くこともできるはずです。誇れる魔女になるのを“待つ”んじゃなくて、みんなで誇れる魔女に“育てる”。そういう道もあると思いませんか?」


 奏人の真っ直ぐな瞳に、隼人は呆気にとられた。そんなこと、一度も考えたことがなかったのだ。


「菜摘はオークションで得た大金を全教徒に返金し、慰謝料も払うと言っていました。信仰心の薄い人たちは離れていくでしょう。そして信仰心が強い方々は、塩屋さんに頼んでカウンセリングと人格矯正治療を行う予定です」


 “カウンセリングと人格矯正治療”――その言葉に手がわずかに震える。壊れたものはもう二度と元に戻らない。でも、少しでも明るい未来を手に入れるために、治療を選ぶこともまた一つの方法ではないか。


「だから手始めに、最狂の道化の皮を被ってみませんかー?ニコニコしながら大嘘つきになるんです。でも、その代償は…隼人が新しくなるフクロウについてきてくれることです ♪」


 その提案を拒む理由はなかった。胸を張って、誇れる魔女に仕えていると胸を張れる日が来るかもしれない。両親にも自慢できる日が。壊してしまった家族に対して、ほんの少しでも償いの機会が訪れるかもしれない。

 もう一度、貧しくても普通の幸せを取り戻すために――隼人は強く頷いた。嘘でも何でもついてやる。そんな覚悟のこもった瞳だった。


 それから直哉に電話をかけ、すぐさま病院を紹介してもらい、入院に必要な書類を揃えた。そして、隼人は実家に向かったのだ。


(ーそれにしても、どうして隼人くんは両親にそんな治療を受けさせようと思ったの?歪んでるとはいえ、叡智の魔女を信仰してるんだよ?良くない?)


 直哉の問いかけに、隼人はヘニャリとだらしない笑みを浮かべ、ゆっくりと口を開いた。


「特定の魔女を信仰していなかった時代は、貧しくても幸せだったんです。不幸なことが何度あっても、芯のあるしっかり者の母と、ひょうきんな父、元気な弟たちがいるだけで…それだけで十分だった。もう二度と戻らないと分かっていても、いつかまた、そんな家族で食卓を囲みたいと思ったからです」


「おかしいですよね」と苦笑する隼人に、春馬は力強い口調で応えた。


「始まりの魔女が現れるよりもずっと昔、人々はそうだったと聞きます。魔女も神も信仰せず、それでも貧しく真っ直ぐに生きていた。魔女を信仰することが、必ずしも幸せだとは限らないんです」


「貴方の判断は間違っていません」と肯定する春馬に、直哉は「ふふっ」と笑った。奏人もつられてニコリと微笑み、車内は柔らかな空気に包まれた。


「到着しましたよ。書類は直哉様が持っていると無くしてしまいそうなので、私がお預かりします。ご心配なく」


 しばらく車に揺られていると、屋敷に到着したようだ。奏人はバーンと勢いよくドアを開け放つ。


「は〜い!塩屋さんありがとうございました!一ノ瀬さんもありがとーございましたー!」


 お礼だけ言い、「ひより様〜!!」と叫びながら屋敷へ駆け出していく。


「あっ!!ちょっと奏人様!!癒しの魔女様、一ノ瀬様、ありがとうございました!失礼しますっ!」


 慌てて追いかける隼人の後ろ姿に、春馬と直哉は思わず笑った。


 帰りの車内。直哉は窓の外をぼんやり眺めながら春馬の名を呼ぶ。


「ねえ春馬。魔女を前にして“魔女を信仰することが必ずしも幸せだとは限らない”だなんて…酷くなーい?」


 その挑発に、春馬は鼻で笑った。


「貴方の口癖でしょう」


 返された言葉に「どうだろうね〜」と笑う直哉。その横顔はどこか嬉しそうだった。


「本当にお前は…。近い将来、()()()()()になるよ」


 そう言われ、「知ってます」と返す春馬。その自信に、直哉はムッとする。


「顔と身長だけは可愛いんだから。男の娘め」


「セクハラで訴えますよ、ノッポメガネ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ