表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
孤城のアトリエ  作者: 伊織
第一章:始まりの魔女
1/109

プロローグ

この作品を読んでいただきありがとうございます。

番外編も書きたいと考えているので、ぜひ活動報告や作品感想にてキャラクターをリクエストいただけると嬉しいです!

最新話まで読んでいないという方でも大丈夫です!!感想とか書くの面倒だなって思うかもしれませんが、寛大な心でよろしくお願いします!!

 繊細な技術、多彩な文化、四季折々の景色――それらによって国内外の人々を魅了してきた島国、日本。


 しかし、その裏側で、国民は静かに、確実に疲弊の一途を辿っていた。

 度重なる大災害と政治不信。病や生活の困窮。何を頼るべきか、何が本当に頼れるのか。人々は答えを見失い、ただ心の拠り所を求めるしかなかった。


 そんな折、突如として「魔女」を名乗る女が現れる。バスタ新宿前。路上ライブに励む少年少女たちの中で、彼女は異彩を放っていた。

 女は伝道する。


「皆の者、聞きなさい。今こそ、我らが創造神様の大いなる加護が必要なのです。祈り、そして天命に従いなさい。さすれば、その思し召しの先に必ずや繁栄が訪れるでしょう」


 人々はスマートフォン片手に女を取り囲む。

 政教分離が何かと騒がれるこのご時世、好奇の目でカメラを向ける若者、怒りをあらわに野次を飛ばす老人――。


 その喧騒の中で、ひとり。ボロボロの布をまとった子供が、恐る恐る前に出た。


「そうぞうしんさま?」


 首をかしげて問う子供に、女はニチャッとした笑みを浮かべて歩み寄る。

 まるで壊れかけた人形のような笑顔だった。

 子供の肩に手を置き、低く響く声で告げる。


「あなたには備わっているのでしょう。創造神様のご加護を受ける資格が」


 子供の目に映るのは、女ではなく――“魔女”だった。鮮明に、強烈に。

 誰もまともに相手をしない中で、ただひとりこの子供だけが見いだした可能性。

 新しい時代の予感が、そこにはあった。


「私と共に、新時代の幕開けを見届けなさい」


 その言葉に、子供は勢いよくうなずく。


 ――チリン


 鈴が跳ねる音が微かに響く。大きな音ではない。けれど、それを合図にしたかのように、人の波が魔女を襲った。

 度を過ぎた茶番に、野次馬たちの怒りがついに頂点を超えたのだ。

 襲いかかる人間。それを面白がって撮る人間。足を止め、ただ傍観を決め込む人間。


 しかし、誰一人として子供を心配する者はいなかった。

 気まずそうに横目で見る大人たちは、手を引っ込め、足は違う方向を向けていた。

 理由は単純だ。ボロボロで異臭を放つ子供が、ここらの高架下やバスタ周辺でダンボールを敷き寝起きするホームレス同然の存在だと、考えるまでもなかったから。


 人々は、所詮たちの悪い宗教の粛清という大義名分を掲げ、単純な「気に入らない」という感情で他者を蹂躙する。


 正義とは娯楽に過ぎず、悪とは世論理解の外側にある抗議である。


 この一件は「21世紀の魔女狩り」のタイトルで動画サイトにアップされ、瞬く間に拡散。ニュース番組でも度々報道された。


 19歳、藤宮香織(ふじみやかおり)

 暴行により頭部を強打し、脳震盪を起こしてその後死亡。21世紀の魔女の最後は、あまりにもあっけなかった。


 だが、それがトリガーだったのか。


 その日を境に、人々は目を疑うような現象を目の当たりにする。

 まるでファンタジーの世界に迷い込んだかのように、魔法を操る人々の存在が各地で報告されたのだ。


 程なくして、藤宮香織の言葉に感化され、その思想を支持する者たちが現れる。

 自らを魔女と名乗る男女13人。彼らは口々に語った。


「我らが創造神様の思し召しのために。天命を享受せよ」


 人々は疑うことを忘れ、創造神――そして魔女たちに、腐敗しきり立ち直ることができずにいた日本の再生を託した。


 これが、後に「魔女国家」と呼ばれることになる新時代の幕開けである。



※魔女という表記について、多くの方から質問をいただいたので記載します※


始まりの魔女(プロローグにてバスタ新宿前に現れた女)に感化された男女13人が、自身を魔女だと名乗りをあげた時点で従来の魔女という意味からは異なっています。

そのため、魔女という単語は魔法を使う女性という従来の意味ではありません。始まりの魔女の、創造神によって繁栄がもたらされるという主張を支持する意思表示として男女問わず魔女を名乗っています。

違和感があることと思いますが、あくまで日本であり日本ではない世界ですので常識や細々とした言葉、考え方は違う発展を遂げていると考えていただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ