表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/355

百二十六話 少女の本能

ラノアニクスが見上げているのは、巨大な謎の生き物である。

巨大な謎の生き物は上体を起こし、丸い口をラノアニクスに向けていた。


ボオオッ!!


その丸い口から、真っ赤に燃える火炎が吐き出される。


「…! ギャオ! 」


ラノアニクスは身を翻しながら、後ろへ跳躍し、火炎を躱した。


「シュゥゥゥ……ボウッ! 」


巨大な謎の生き物は、火炎の砲弾を吐き出し、火炎を躱したラノアニクスへ追撃を仕掛ける。


「ギャウ! 」


ラノアニクスは、火炎の砲弾を跳躍で躱したが――


「シュゥゥゥ…ボウッ! ボウッ! ボウッ! 」


火炎の砲弾を連続で吐き出し、巨大な生き物の攻撃が止むことはなかった。


「グゥ……爪、効かない…グゥゥ…」


火炎の砲弾を躱すラノアニクスの表情が曇る。

巨大な謎の生き物の体は硬く、ラノアニクスの爪で切り裂くことはできない。

では、どうするか。

このような場合、思考を優先するタイプと行動を優先するタイプで、その後の動きに違いが出てくる。

思考を優先するタイプは、まず自分の考えをまとめてから行動に移る。

効果的な策を考えた上で動くため、少ない行動数で、事を済ますことができる。

反面、行動に移すまで時間がかかるため、思考をしている間に倒されてしまう危険が伴う。

一方、行動を優先するタイプは、その言葉の通り、とりあえず行動に移る。

行動に移るのが早いため、それが効果的なものであれば、早く事を済ますことが出来る。

ラノアニクスは後者であるため――


「ギャオ! じゃあ、殴る! 」


巨大な謎の生き物を倒すべく、行動に移した。

連続で吐き出される火炎の砲弾を、ラノアニクスは躱しながら、巨大な謎の生き物に向かっていく。


「シュゥゥ…ボウッ! 」


「ギャオ! 今! 」


ラノアニクスは、巨大な謎の生き物に接近し、跳躍した。

吐き出された火炎の砲弾は、ラノアニクスがいなくなった床で破裂する。

跳躍したラノアニクスは、巨大な生き物の頭部に到達し――


「ガアアッ!! 」


両腕を振りかぶり、巨大な謎の生き物の頭目掛けて振り下ろした。

しかし――


「グッ!? 」


振り下ろされた彼女の両腕が、巨大な謎の生き物に当たることはなかった。

巨大な謎の生き物は素早い動きで頭を振り、二本の触手でラノアニクスを捕まえたのだ。


「グ…ガアアアアアア!! 」


触手に締め付けられ、ラノアニクスが悲痛な叫び声を上げる。

抜け出そうと必死に藻掻くが、触手は締め付けるばかりで、一向に抜け出すことはできない。

行動を優先するタイプは、効果的な方法を考え出せていないため、その多くが不適切な行動を取りやすい。




 触手に締め付けられながら、ようやくラノアニクスは考えた。

どうすれば、この窮地を脱することができるのか。

爪を立てても触手に食い込むことはない。

牙も同様であった。

彼女の武器である爪と牙以外のもので、何かできないか。


「……分からない…」


結果、ラノアニクスは何も思いつくことができなかった。

彼女には知識と経験がなく、危機を脱するために、どうすればいいかを考えることができない。

この場合、彼女は本能に頼るしかなかった。


「グ…グウウウウウッ! 」


ラノアニクスは全身から力を引き出すように、体を力ませた。

これにより、何が起こるか彼女自身よく分かってはいないが、とりあえずやってみる。

彼女の本能がそうしろと訴えてくるからだ。


「シュッ…!? 」


ラノアニクスが体を力ませ始めてから数秒後、巨大な謎の生き物に異変が起きた。

頭から、みるみる床に下がって行くのだ。


「ギギ…ギギギギ……」


巨大な謎の生き物は頭を下ろさせまいと、頭を持ち上げようとするが――


「グ……ギギャア!! 」


とうとう床に下ろしてしまった。

巨大な謎の生き物は、その場から離れようとするが、触手が何かに押しつぶされ、身動きが取れない。

触手に力を入れるのをやめ、訳が分からず、謎の生き物はジタバタともがいた。


「ギャウ…! 」


触手の拘束が解かれた瞬間、ラノアニクスは獰猛な笑みを浮かべた。

彼女の目は大きく開かれ、見るものを竦ませてしまうほどの迫力があった。

巨大な生き物がシジタバタともがく中、ラノアニクスは触手の一本を踏みつけながら、ゆっくりと立ち上がっていく。

彼女が立ち上がっていくにつれ、巨大な謎の生き物の頭が持ち上げっていく。


「ギャオオオ!! 」


ラノアニクスは雄叫びと共に、吹き飛ばす勢いで、巨大な謎の生き物の頭を押し上げた。


ブチッ!


「ギャアアアア!! 」


ラノアニクスに踏みつけられていた触手がちぎれ、巨大な謎の生き物は悲鳴を上げながら、後ろに大きく仰け反った。


「シ、シャアアア!! 」


巨大な謎の生き物は怒りに身を任せ、ラノアニクスに目掛けて突進するが――


「ギャウ! 」


ラノアニクスは、その突進を軽々受け止めた。


「…!? 」


巨大な謎の生き物は、ラノアニクスに激突した衝撃で体を痛め、ぐったりと床に崩れ落ちる。

今のラノアニクスの重さは、巨大な謎の生き物の数倍重かった。

彼女は自分の重さを変化させる力を持っていた。

自身はその力の存在を知ってはいるが、理解はしていなかった。

そのため、先程のように窮地に陥った状況や激昂している時に、本能に導かれて発動する。

平時でも発動することがあるが、その時はだいたい彼女の本意ではない。

そして、今になってようやく彼女は、巨大な謎の生き物を殴りつけることができる。


「ギャオ! ギャオ! ギャオ! 」


ラノアニクスは、巨大な謎の生き物の頭を殴り続ける。

殴った箇所がどんどんへこんでいき、とうとう割れてしまう。

割れた部分から体液が吹き出し、ラノアニクスへ飛び散る。

もう巨大な謎の生き物が動くことはない。

しかし、ラノアニクスは吹き出す体液を浴びながらも、振り下ろす腕を止めることはなかった。

本能に身を任せた彼女は、以前の凶暴な少女に戻っていた。

目に映るものは全て敵、気に入らないものは叩き潰す、歯向かうものには容赦はしない。

暴君そのものである。

やがて、殴るのをやめたラノアニクスは、口を大きく開き、巨大な謎の生き物に喰らいつこうとした。


「ギャオオオオオ!! 」


よだれを撒き散らしながら、巨大な謎の生き物に迫るラノアニクスだが――


「グッ…!? 」


突然、首が締まり、息が詰まった。

ゆっくり後ろを振り向くと、そこには誰かが立っていた。

松明の炎に照らされ、その人物の顔を伺うことができた。


「…イアン……」


ラノアニクスの後ろに立っていたのはイアンであった。

彼はラノアニクスの襟を松明を持っていない手で掴んでいる。


「もう終わっただろ。遊んでないで先に進むぞ」


「……」


ラノアニクスは答えない。

今の彼女にイアンの言葉は聞こえなかった。

そのため、返すのは返事ではなく――


「ガアアア!! 」


巨大な謎の生き物に喰らいつくはずだった、牙をイアンに向けた。

今のイアンは、彼女の邪魔をするものであり、攻撃対象となっていた。

首筋目掛けて向かってくるラノアニクスの牙を目にしながら、イアンは――


「リュリュスパーク…」


バリッ!


彼女の体に雷撃を放った。


「ギャッ!? 」


ラノアニクスは一瞬痙攣(けいれん)した後、イアンにもたれ掛かるように倒れ込んだ。

イアンはラノアニクスが床に倒れないよう、彼女の体を支える。


「…………ごめん…ね…」


支えられたラノアニクスは、そう呟いた後、ゆっくりと瞼を閉じていった。


「……気にするな…」


イアンは気絶したラノアニクスにそう言うと、彼女の体を背中に回して背負う。


「おーい、イアン君! 」


松明の明かり共にダイムブラムが近づいてきた。


「先に続く通路があった。先に進む……どうかしたのか? 」


「ああ……済まない、ラノアニクスが眠ってしまった」


「あー…ラノアニクスちゃんは頑張っていたみたいだね。大丈夫! 前も言った通り、オレが二人を守るから」


巨大な謎の生き物に目を移した後、ダイムブラムは胸を這ってイアンに言った。


「ああ……済まない…」


先に進むダイムブラムの後を、イアンは重い足取りでついて行く。

今は教授奪還の最中、先に進むことが最優先である。

イアンは、うまくできない自分が情けなかった。





 進んだダイムブラムとラノアニクスを背負ったイアンは、通路を進んでいく。

イアンは気持ちを切り替え、足取りは先程より軽くなっている。


(気持ちの切り替えが早い…落ち込むあたり、あいつと違って人間味があるけど、やっぱあいつと似てるんだよなぁ…)


後ろを歩くイアンを肩ごしに見ながら、ダイムブラムはそう思っていた。


(あいつ、元気にやっ…てねぇなぁ。平原の巡回が忙しくて死んでんだろうなぁ。帰ったら、ぶち殺されるなぁ。オレ悪くないのに……)


ダイムブラムはとある人物と、先のことを考えてしまい、気持ちが大きく沈んだ。


「……? 」


そんなダイムブラムをイアンは不思議そうに見つめていた。

しばらく、通路を進んでいると、先の方から明かるくなっていた。


「明るいな……イアン君、松明を消して進もう。足元に気をつけてね」


「分かった」


二人は松明を消し、明かりを目指して暗い通路を進んでいく。

この先に兵士がいることを警戒しているのだ。

足音を立てずに慎重に進む二人。


「……ん? 」


「……む? 」


すると、二人は空気が変わったような気配を感じた。


「「……!? 」」


その空気は、二人が今まで感じたことのないものであり――


「イアン君、この先にやばい奴がいる……この感覚が分かるかい? 」


「ああ…大型の魔物……いや、それ以上の奴がこの先にいるようだな…」


それは強大なものから溢れる気配であった。

次の週間――


ドォン!


何かが爆発するような音と共に、通路の先から突風が吹き荒れた。


「ぐっ……!! 」


「うっ…な、なんだ!? 」


突風に吹き飛ばされないよう、二人は踏ん張り続ける。

やがて、突風は止んだが、空気が変わることはなかった。


「やばい! この奥に兵士…教授がいたら大変だ! 」


ダイムブラムはそう言うと、通路の先に向かって走り出した。

イアンもラノアニクスを背負いながら、ダイムブラムに続く。

通路を出ると、その先の床がなくなっていた。

イアン達が進んでいた通路は、広い空間の上部に繋がっていた。

見下ろすと、祭壇のような建造物があり、その周りに多くの人が横たわっていた。

兵士が立てたのか、あちこちに松明があり、広い部屋を明るく照らしている。


「帝国の兵士……教授は! 」


「待て、ダイムブラム」


飛び降りようとしたダイムブラムをイアンが制した。


「とてつもない奴がいる。祭壇の上にいるやつだ。あいつだろ…この空気の正体は」


ダイムブラムはイアンの言うとおり、祭壇の上に目を向けた。


「…!? なんだ…あいつは……」


ダイムブラムはその姿を目にし、息をつまらせた。

そこには、三メートル程の慎重を持つ大男が立っていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ