表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/355

百二十四話 帝国の兵士 ジークネイト

分隊長と呼ばれた兵士に案内され、セアレウスとミークは一つのテントの中に入った。

その中にあるのは、散乱した木箱と中央に置かれた檻。

檻は、鉄の棒を格子状にしたもので、本来は猛獣などを閉じ込めるために使う檻であった。


「すまないが、君達にはこの中に入ってもらう。その前に…」


兵士は、セアレウスとミークの両手首を縛っていた縄を解いた。


「どうして、縄を? 」


「檻の中まで、手を縛る必要は無いからだ」


セアレウスの問いに、兵士が当たり前だとでも言うように、平然と答えた。


「あなたは……どうして、わたし達に優しいのですか? 」


セアレウスが兵士に訊ねる。

他の兵士と異なった態度を見て、聞かずにはいられなかった。


「厳しくする必要がないからだ。さっきも見かけたが、君達の扱いはひどいものだっただろう? すまない、昔はこうではなかった」


兵士がセアレウス達に頭を下げる。


「けっ、謝るくらいならここから出しやがれってんだよ」


ミークが兵士に近づき、兵士の胸ぐらを掴むために腕を伸ばす。


「ミークさん、そういうことを言ってはいけません」


セアレウスが、兵士を庇うようにミークの前に立ちはだかる。


「……はぁ、セアレウスさまは優しすぎるぜ」


ミークはため息をつくと、後ろに下がった。


「すまない。できるだけ、君達の待遇が良くなるよう努力する」


「いえ、そんな…えーと…」


セアレウスは兵士の名が分からず、言葉を詰まらせた。

それを察した兵士は被っていたヘルムを外した。

現れたのは、栗色の長い髪と端正な顔立ちである。

兵士は女性だった。


「チッ…」


兵士の顕になった顔を見て、ミークが舌打ちをした。

彼女が成人であることを察したのだ。


「私の名はジークネイト・ケートマン。ヴォリン帝国の兵士だ。この隊では、分隊長の任を任されている。呼びにくかったら、ジークと呼んでくれ」


自分の名を口にした後、ジークネイトはセアレウスに手を差し出した。

セアレウスは差し出された手を握り――


「わたしは、セアレウスといいます。こちらの男性はミークさん。わたし達二人共、フォーン王国で冒険者をやっています」


と返した。


「冒険者…はて、冒険者には上下関係があるのか? 」


「上下関係……? あ、ああ! 無いです。ええと……何でそんな喋り方なんですか? ミークさん」


ミークのセアレウスに対する態度を客観的に見れば、二人が主従の関係であることが推測される。

セアレウスはそのことに気づいたが、何故ミークがそのような態度をとるかは知らなかった。


「あなたが……少女だからです」


ミークは、飛びっきりいい顔をして答えた。


「……すみません。とりあえず、上下関係がないことだけは分かってもらえますか? 」


いまいち分からなかったセアレウス。


「あ、ああ…彼が特殊なだけのようだな。了解だ」


ジークネイトは顔を引きつらせながら、首を縦に振った。


「少し、このまま話しをしていようか……聞きたいことがあれば言える範囲で答えよう」


ジークネイトが檻の扉を閉める。


「まだ檻に入る必要はない。その辺の木箱に座るといい」


「はい………あ! 少し考えてもいいですか? 」


木箱に腰掛けたセアレウスがジークネイトに提案する。


「構わない。では、そちらの…ミークだったか。君は何か聞きたいことはないか? 」


「……別に――」


「ミークさん、何か質問してください」


「え? セアレウスさまが仰るなら……えー…妹とかいたり…」


セアレウスに質問するように促され、適当なことを聞くミーク。


「い、妹? いるにはいるが、何故そのようなことを…」


突拍子な質問に困惑するジークネイト。


「詳しく聞かせもらおう」


「う、うむ。私には年が離れた妹がいてな。幼いながらに優秀で、私よりも……」


ジークネイトはミークに妹の話をしだした。

その間、セアレウスはと言うと――


(お待たせしました、兄さん)


(通信の準備ができたか。では、始めよう)


イアンとの通信に集中するために、目を瞑っていた。

ジークネイトに質問を振られた時、イアンから通信が入ったいたのだ。


(セアレウス、そちらの状況はどうだ? )


(今、ミークさんと一緒にヴォリン帝国の兵士のテントにいます。まだ出られそうにありません)


(兵士? 騎士ではないのか? )


セアレウスの頭の中に、イアンの疑問の声が響く。


(騎士と同じ立場のようなので、もしかしたら、あちらでは騎士のような存在を兵士と呼ぶのかもしれません)


(そうか。とりあえず、脱出できる状況ではないか…)


(兄さん達は大丈夫ですか? )


(オレ達は、遺跡の中でフォーン王国の騎士団と合流してな。今は、彼らの設営した宿営所という場所にいる。ベティとラノアニクスも一緒だ。場所は島の南側だ)


(そうですか…騎士団の方と一緒なら安全です)


イアン達が騎士団と共にいることを聞き、セアレウスは安堵した。

学者であるベティが騎士団の中にいれば、帝国は簡単に手出しができない。

そうセアレウスは考えたのである。


(うむ……で、おまえのいる場所は島のどの辺りだ? )


(あ…えーと…密林の奥に進んでいったから……島の東側です)


(東か…オレ達がいた砂浜は西側。ヴォリン帝国とやらの探索範囲は広大だな。騎士団が録に動けなかったわけだ)


(はい…あ! そういえば、こちらにフォーン王国の学者の人がいるみたいなのですが…)


(なんだと!? )


イアンの驚いた声がセアレウスの頭の中に響き渡る。


(はい。名前は確か…ビルトランと言ってました)


(…!! なんということだ…分かった。他に何かあるか? )


(少し待ってください…)


「ジークネイトさん! 質問いいですか? 」


「おおっ!? 驚いたぞ。何か聞きたいことを思いついたのだな」


急に声を出したセアレウスに、驚くジークネイト。


「はい。見つけた遺跡は、島のどの辺りにありますか? 」


「……場所くらいならいいか。この島の北に大きな山があるだろう? そのふもとに遺跡が広がっている」


「広がっている……遺跡の特徴とか、目印になるものとかはありませんか? 」


「……やけに知りたがるな。君達はしばらくここから出られない。それを把握できないか? 」


ジークネイトのセアレウスを見る目が鋭くなる。

遺跡について質問するセアレウスを訝しんでいた。


「それは分かっています。でも、遺跡がどんな感じなのか、知りたくて……」


「何故、知りたい? まさか、遺跡に興味のある冒険者とでも言うつもりか? 」


思惑を掘り下げるように、質問するジークネイト。


「ぐっ……」


セアレウスは何も言い返すことができなかった。


「セアレウスさま…」


ミークがセアレウスを心配し、彼女の名前を口にする。


「……君達以外にも冒険者がいるのか? いや、聞かなくても分かるな。いるんだろ? そして、君にはその人達に情報を伝える術を持っている」


「……! 」


セアレウスの目がに開かれる。


(どうして!? 何故、そのことを…)


「どうして? って顔をしているな。教えてやろう。君、目を瞑っている間、口が動いていたぞ」


まるで、セアレウスの心の声が聞こえたかのように、ジークネイトが答えた。


「むぐっ…! 」


その答えを聞いたセアレウスは、思わず口を手で押さえてしまった。

実際、セアレウスが通信をしている間、彼女の口は動いてしまっていた。

それをジークネイトは見逃さなかったのだ。

その時はまだセアレウスを疑っていなかったが、遺跡について質問してきた時、ジークネイトは彼女が、他者に情報を伝える方法を持っていると推測した。


「ほう! やはり、君にはできるんだな! ここにいない仲間に情報を伝えることが! 」


そして、セアレウスが口を塞いだことで、ジークネイトは確信した。

ジークネイトはセアレウスの元に行き、彼女の胸ぐらを掴んで引き寄せる。


「いい事を教えてやろう。その代わりに、私に従ってくれ」


「は…え? それはどういう…」


セアレウスはジークネイトの言うことを理解できず、困惑した表情を浮かべた。



小隊長は、あるテントを目指して歩いていた。

そのテントの中には、少女と大男が檻に入っているはずである。

しかし、彼の予想では、二人が檻の中に入っていない。


「ケートマンのことだ。不審者共を手厚く扱っているのだろうな」


彼がそう予想しているのは、ジークネイトの人柄を知っているからだ。

ジークネイトは、隊の中でも慈悲深くことで有名であった。


「くだらん。あのような者、今の帝国にはいらん」


小隊長はそんな彼女が気に入らなかった。


「どれ…目の前で、不審者共を痛めつければ、奴も少しは目が覚めるだろう。いい機会だ」


そのようなことを呟きながら、彼は檻のあるテントの中に入った。


「ん? ……ふはっ! 」


檻の中を目にした小隊長は、思わず吹き出してしまった。

目の前の光景に驚いてはいるが、それよりも愉快という感情の方が強かった。

檻の中には、横たわる少女と大男がいた。

少女は髪が乱れ、大男は呻き声を上げて痙攣している。


「おいおいおい…どうした!? これ、おまえがやったのか!? 」


小隊長は、はしゃぐ子供のように、檻の前に立つジークネイトに声を掛けた。


「はっ! こやつらが、あまりにも無作法なもので」


ジークネイトが小隊長に体を向け、姿勢を正して返事をした。


「はははははは!! そうかそうか! おまえもやれば出来るんだな! くくっ、いいもんが見れた。ケートマン、その調子だ。ここは、おまえに任せる」


小隊長はジークネイトの肩を叩くと、楽しげにテントの外に出ていった。


「はっ! …………クズが。人を痛めつけることの何が面白い」


ジークネイトは、小隊長が去った後、吐き捨てるように呟いた。


「これで保険を作ることができた。私ができるのはここまで…あとは、君の兄の健闘を祈る……ではな」


ジークネイトは、檻の中で横たわるセアレウスにそう言うと、テントの外へ出た。


「……ありがとうございます、ジークネイトさん」


セアレウスは、テントの出口の方に顔を向け、立ち去ったジークネイトに礼を言った。

見た目はボロボロだが、セアレウスとミークの体に傷等は見られなかった。




 ――朝。


日が昇ると同時に、消息の消えた教授の探索に出ていたフォーン王国の騎士団が戻ってきた。

帝国のテントにいるビルトラン教授が見つかるはずもなく、騎士達は疲労した体を引きずりながら、宿営所に入っていく。


「やべぇ…見つかんねぇ…どうしよう……」


騎士達の中に、一際足取りの重い者がいた。

この部隊の隊長であるダイムブラムである。

彼は、護衛対象である教授が見つからないことで、責任を感じ、意気消沈する寸前であった。


「あ…隊長、お疲れ様です」


ダイムブラムの元に、一人の騎士が近づいていく。


「……ん? なに? 」


「イアン殿…冒険者の方があなたに話しがあるそうです。会議室に居られます」


「イアン君? 分かった、すぐ行く」


ダイムブラムは、顔を叩いて眠気を飛ばすと、会議室へ向かった。

宿営所にある会議室という場所は、その名の通り会議を行う場所である。

部屋の中心にテーブルがあり、それを囲むように椅子が並べられている。


「来たよ、イアン君。で、話って? 」


会議室に入ったダイムブラムは、空いてる席に座った。

この部屋にいるのは、ダイムブラムを除いて、イアン、ベティ、ラノアニクスの三人であった。


「来たか。話しというのは…その前に、教授……ビルトランという者はヴォリン帝国のテントにいるらしい」


「はぁ……えっ!? なんで、分かるの? 」


「捕まった仲間がいると言っただろう? その者を連絡をとる手段があるのだ」


「そうか……帝国にいるのは置いといて、とりあえず生きてるんだな。良かった…」


ダイムブラムは安堵し、だらしなく姿勢を崩す。


「ん? 疑わないのだな」


連絡手段があることを信じ、自分の言うことを疑わないダイムブラムに、イアンは不思議なものを感じた。

普通の反応ならば、多少は疑うはずである。


「魔法か何かでやっているんだろう? 」


「ううむ…魔法…のようなものだ」


「あはは! 魔法のようなものか。さらに、疑う余地がなくなったよ」


「……? 」


笑うダイムブラムに、イアンは首を傾げた。


「オレは、けっこう色んな目に遭っているからね。そういう、とんでも現象には慣れているのさ。まぁ、それはいつか話すよ。今は君の話しが聞きたい」


「あ、ああ。話しというのは、ヴォリン帝国が探索する遺跡に忍び込もうと思っていることだ」


「へぇ…危険だぜ、それ。あと、目的は? 」


「ビルトラン…教授の奪還」


「なに? 教授を助けに行ってくれるのか。 それに、教授も遺跡に行くのか? 」


「ああ、あちらの学者が動けなくなってしまったらしい。その学者の代わりに、遺跡の調査をさせられるみたいだ」


「そうか…あいつら、教授を利用するために……少し、考える」


ダイムブラムは、腕を組み思考に耽った。


「あ! ちなみに、私は行かない予定。イアンくんの足でまといになりそうだからね」


ベティがダイムブラムに向かって言った。


「別に聞いてないけど……おまえ、行かないのか。珍しい…」


「気になるけどね~ 私も学者だから、帝国に狙わてるみたい…」


「おまえ…学者だったのか…」


ダイムブラムが驚愕の表情を浮かべる。


「いやいやいや…知ってるでしょ!? 」


彼の反応に、ベティは席を立って講義した。


「うるせぇ。学者らしい振る舞いをしろって言っているんだよ! 」


「ひどい! こんな可愛い学者に向かって、そんなこと……イアンくん、何か言ってやってよ! 」


「……たまに忘れる」


イアンがベティから目を逸らして呟いた。


「がーん! 」


イアンの一言で、ベティは打ちのめされたかのように、テーブルに突っ伏した。


「大方、蜜結晶が手元にあるから大人しいんだろうな。で、遺跡の侵入だが、オレも同行していいか? 」


「ダイムブラムが? 騎士のおまえが行くと、色々大変なことになるのでは? 」


ダイムブラムはフォーン王国の王都騎士。

その彼がヴォリン帝国の定めた探索範囲に侵入することは、国家間でのいざこざを引き起こしかねない行為であった。


「いや、騎士の格好をしていなければ大丈夫だろう。幸い、今のオレは無名の騎士だしね。滅多なことじゃあ、バレないよ」


「そうか…ならいいか。すぐに出発したいのだが、大丈夫か? 」


「問題ないよ。行くのは君とオレだけだろう」


ダイムブラムがイアンと自分を交互に指を差す。


「ああ、オレ達二人――」


「ギャウ! ラノも行く! 」


ラノアニクスがイアンの声を遮る形で、口を開いた。


「ラノアニクス…いいのか? おまえには関係ないことだぞ? 」


「ギャウ、行きたい! ラノも連れてく! 」


ラノアニクスは椅子から立ち上がり、イアンの元へ向かう。


「連れてけ~! 連れてけ~! 」


そして、イアンの体を揺さぶり始めた。


「う、おおっ! 揺するな。どうする? ダイムブラム」


「……いいんじゃない? この子、強そうだし。それに万が一の時は、オレが君たちを守るから」


「ふぅ~! ダイくん、かっこいい~! 」


ベティが裏声を使って、ダイムブラムを茶化す。


「騎士として当然だっての! じゃあ、準備してくるから基地の入口で待っててくれ」


「分かった」


ダイムブラムは、イアンの返事を聞くと、会議室を出ていった。


「私も行こうかな。イアンくん、ビルトラン教授は難しい人だから気をつけてね」


ベティも、会議室を出て行く。

会議室に残ったのは、イアンとラノアニクスだけとなった。


「そういえば、蜜結晶を見たことがあると言っていたな。何か、思い出せそうか? 」


「グゥ…見たことがある…ような気がするだけ。あとは、分からない」


イアンの問いに、ラノアニクスが首を横に振りながら答える。


「ふむ……だが、おまえが見たことがある物が遺跡の中にあるとは……もしかしたら、故郷には遺跡があったのかもな」


「…そうかもしれない。それ、確かめるために、ラノ、イアンについて行く」


ラノアニクスが、イアンの目を見つめる。

彼女は、自分が何者なのかを知る手掛かりを得るため、イアンに同行すると決めたのだ。


「そうか……そろそろ、基地の入口でダイムブラムを待つとしよう。準備はいいか? 」


「ギャウ! 問題ない」


イアンはラノアニクスを連れて、会議室を出て、基地の入口に向かった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ