表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/355

百十三話 生殺与奪はイアンの手に

 その後、イアンは倒木に閉じ込められたセアレウスを救出した後、少女の元へ向かった。

セアレウスは強く体を打ち付け、体を動かすことはできない。

そのため、今はイアンが背負っていた。

そして、倒木の下敷きになった少女の元に辿り着いた。


「……」


少女は倒木をどうすることもできず、呆然と空を見上げていた。

彼女に覆いかぶさる倒木には、いくつもの殴った跡があり、イアンが離れた後、しばらくの間もがいていたようだった。


「……なんだか可哀想に思えてきました…」


「仕方ない。ああでもしないと、奴は大人しくならん」


セアレウスの呟きにイアンが答える。

イアンとセアレウスが近づいても、少女は何の反応の示さなかった。

身動きの取れなくなり、自分は死んだも同然だと思っているである。


「おーい! おーい! 」


「どこだーっ! 返事をしろーっ! 」


イアンとセアレウスが少女を見つめていると、遠くから人の声が聞こえてきた。


ダン! ダン! ダン!


魔物を追い払うためか、太鼓を打ち鳴らしながら、イアン達の元へ近づいていく。

その中に、聞き覚えのある声が混じっていた。


「ミーク……セアレウスを探すために人を集めてくれたか…」


イアンが声のする方に顔を向けた。

すると、木々の間から人々がその姿を現す。


「えっ!? イアンさま? ああっ! セアレウスさま! 」


ミークがイアンとセアレウスの存在に気づき、慌てて駆け寄る。


「よくぞご無事で! イアンさまが助けたんですかい? 」


「ああ。色々あって、こいつを助けに来た。だが、おまえもよくやったな。こんなに人を集めて……」


イアンがミークの後ろにいる人々に目を向ける。

その人数は百を超えているほどで、皆冒険者のようであった。


「ていうか集まりすぎだ。どうしてこんなに来る? 」


「冒険者ギルドで、探索の希望者を集めたら、こんなに来てくれたんですわ」


イアンの疑問にミークが答えた。


「イアンさまの妹君であるセアレウスさまのピンチと聞いて」


「ファンです」


「うっわ! 草摘みの君だ。本物だよ」


ミークの後ろにいる人々が色々言う。


「……」


イアンの心境は複雑だった。


「で、あの子を捕まえたようね」


ミークの傍らにいた少女が、イアンに話しかけた。

少女の体のあちこちには、包帯が巻かれていた。


「ん? そうだが、おまえは……」


「あ、ヘザーさん。無事だったのですね」


「ええ、あなたのおかげよ。ありがとう…そして、ごめんなさい」


ヘザーはセアレウスに向けて、頭を下げた。


「あ、頭を上げてください! そんな…気にしなくていいですよ! 」


「いえ…この借りはいつか返せてもらうわ。何かあれば言ってちょうだい」


「うっ…わ、分かりました。その時はお願いします…」


ヘザーは頑として譲るつもりはなく、セアレウスはその押しに負けてしまった。


「ところで、あなた…イアンと言ったわね」


「ん? ああ、そうだが」


唐突に話しかけられ、イアンは少し戸惑った。


「私の名前はヘザー。元狩人よ」


「ほう! そうなのか! 」


何故か声が弾むイアン。


「ええ。あなたは元木こりね。この倒木はあの子がやったものだろうと思うけど、伐倒方向に洗練されたものを感じるわ」


「おお! 分かるか! 流石、狩人だな。いい目を持っている」


「ふふっ、褒めすぎよ」


二人は何故か意気投合し、楽しそうに会話する。


「なぁ…なんであんなに仲がいいんだ? 」


「さ、さあ? 」


冒険者達が二人を見て、首を傾げる。

傍から見れば、意味が分からなかった。

狩人はどこで狩りをするかによるが、一般的に狩人と言えば森であり、木こりと同じく森という場所で行動する。

森を知る者同士、木こりと狩人は互いを尊敬し合っているらしい。

他の者には理解できないこの業界独特の文化である。


「え? え? 」


セアレウスにも分からない世界であった。


「ここで森あるあるを言いたいところだけど、次の機会にしましょう」


「そうか…残念だ」


「本題に移るけど、この子どうするの? 」


ヘザーが少女に視線を向ける。


「どうって…騎士団に引き渡すつもりだが? 」


「そう……知らないようだから言っておくけど、騎士団の対応は変わるわよ」


「なに? 」


イアンは、顔をしかめさせる。


「人に危害が加えた以上、あの子は危険人物として扱われるわ。最悪、処分されてしまうかも」


「えっ……」


セアレウスが驚愕の表情を浮かべる。


「処分…か。確かに手に負えんからな」


イアンはピクリとも動かない少女を見る。

今は凶暴だった面影はなく、体を脱力させていた。


「そこまですること……あっ! わたしが襲われたことを黙っていれば――」


「ああー…それは無駄です。もう騎士団に知られちゃってて…」


セアレウスに、ミークが申し訳なさそうに言う。


「そんな……」


セアレウスの顔が青ざめる。

その間、イアンは顎に手を当て、考え事をしていた。


「ふむ……何故、オレにそのことを? 」


「……知らない所に連れてこられて、他人の勝手で殺される……ひどいと思わない? 」


ヘザーの口ぶりは、少女のこれまでの経緯を知っている者のようである。

それは、彼女が騎士団から少女に関することを聞きいたからであった。


「おまえは怪我を負ったし、セアレウスは殺されかけた。順当なことだとも言えるがな」


イアンの少女を見る視線が冷たくなる。


「そうね。でも、それは私達の尺度で考えたものよ。あの子には無いものだわ」


イアンの視線がヘザーに向かう。

彼女は体を震わせながら、口を固く結んでいた。

ヘザーが少女を同情して言っているものだと、イアンは思っていたが、少し違うものであると感じた。


「…まるで、あいつを助けてくれと言っているようだな。何故、そこまでする? 」


「別に……私にはできなかったことを…あなたならできるような気がしただけよ…」


ヘザーはイアンから顔を逸らした。

顔を逸らす瞬間、ヘザーの目に涙が滲んでいた。

ヘザーの過去に、少女と同じような境遇を持つ存在がおり、それを思い出したようだった。


「…勝手で殺すのがひどいと言いながら、おまえも勝手だな」


「仕方ないじゃない、私も弱いのよ。あなたのように強くないわ…」


ヘザーはその言葉を最後に、この場を後にした。


「はぁ…買い被るなよ…」


イアンはそう言うと、冒険者達に顔を向け――


「皆、来てくれてありがとう。もう大丈夫だ」


と声を大にして言った。

イアンの言葉は続く。


「あと、あいつはオレが処分する。騎士団にそう伝えてくれ」


「はい、イアンさん! 」


「あの子、殺されちまうのか……まあ、しょうがないか…」


「セアレウスちゃんが無事でよかったぜ! 」


冒険者達は踵を返し、森林を後にした。


「イアンさま…まさか……」


「……オレの勝手だ。ミーク、セアレウスを連れて先に戻ってくれ」


「…分かりました…失礼します」


ミークはイアンからセアレウスを受け取り、背中に背負う。


「兄さん……」


「ふん。こんなのは慣れている。ミーク、早く行け」


「へい! 行きますよ、セアレウスさま」


ミークはセアレウスを背負いながら、この場を後にした。

背負われたセアレウスはずっと、イアンの方に顔を向けていた。


「……さて」


イアンはセアレウスの姿が見えなくなると、少女の元に向かう。


「……」


「……」


少女の顔を見下ろすイアン。

彼女もイアンの顔を見つめていたが、意識が遠のいていき、少女が最後に見たのは、斧を振り上げるイアンの姿であった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ