表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/232

第20話 『Pequeña Francesca』①


 午前の礼拝を終え、昼食を済ませたフランチェスカがすることはお昼寝(シエスタ)だ。

 礼拝堂の定位置の長椅子に横になり、目にアイマスク、耳にイヤホンを装着すれば準備万端。たちまちくかーっとイビキをあげた。

 

 ――あたしはときどき昔の、子どもの頃の夢をよく見る。この時もそうだった。

 


 スペイン。フランシスコ・ザビエルの生誕地として知られるこの地の、とある館にて神父(パードレ)らしき男と少年が部屋の前にて椅子に腰を下ろしていた。ふたりとも神に祈りを捧げるべく、手を組む。


「ねぇパパ、まだなの?」

「静かに。すべては神のお導きだよ。祈りなさい」


 途端、隣の部屋から女の子の産声(うぶごえ)が響き渡った。

 神父と少年が同時に立ち上がり、扉を開ける。

 産婆が「元気な女の子ですよ」と見せたのはタオルに包まれた赤子だ。涙で顔をくしゃくしゃにしながらあげるその産声は生きている(あかし)だ。

 産婆が赤子をベッド上の母親に抱かせてやる。


「フローレンティナ。大丈夫かい?」


 夫であり、今しがた生まれたばかりの父親の

アルフォンソが妻の頭に手を添えて労う。


「ありがとう。もう平気よ。フリアン、あなたの(エルマーナ)よ。あなたはお兄ちゃんになるの」

 

 長男のフリアンが妹の顔を眺める。


「そういえば、名前がまだ決まってなかったね? どんな名前にしよう?」

「実はもう決めてあるの。『フランチェスカ』よ」

「フランチェスカ? スペイン人ならフランシスカのほうが良くないかい?」

「フランチェスカのほうが力強い感じがして好きなの。この子には元気にたくましく育ってほしいから……」


 そう言って母、フローレンティナが娘のぷにっとした頬にキスする。


 この日、ザビエルの名を継ぐ嬰児(みどりご)がこの世に生を受けた。

 そして、()しくもこの日はフランシスコ・ザビエルの生まれた日と同じだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ