二度目のステータス
久々に更新。
〔そう、その手紙が原因なのさ!君がうっかり落としていったあの手紙がね!〕
な…そ。それが原因だったとは!?
〔あの手紙には僕の神域で書いた結果、神の成分がほんの少し取りついてしまった。勿論、この手紙にもその成分がついている。
混沌は少しでも均等でなくなると取り込んだものは天使になり、その逆の存在である悪魔にもなる。それは取り込んだ者の神魔の割合によるけどね。
魔物には魔が手紙には神が。これと同じ少量の神の成分が取りついた手紙を体内に取り入れた魔物は意図せず不安定な混沌状態となり、あの悪魔は生まれたんだよ!〕
じゃあ、俺が手紙を落としていったせいで!?
…って、それって俺だけの原因なのか?そんな重要なことを教えなかった神にも原因があるのでは?
〔伝えることは伝えた!では、頑張ってくれ!それと、暴走は使わないでくれると助かる。
by転生神様〕
おい!書いてる途中にそっちにも非があったと気づいて早めに切り上げたんだろ!!おい!
手紙に何を語りかけようとその返答が返ってくるはずもなく、辺りは静かになった。
いや、元々喋ってなかったから静かだったか。
まあ、仕方ないか。いや、仕方なくないけど。
取り敢えず魔石を取り込めば混沌の魔石により絶大な力を手にはいるということだけ覚えておこう。他は正直どうでもいいかな。考えたってなにも変わらないし。暴走の説明もしてほしかったが、使わなければよいし、いいか。
そう思うと空庫から貯まりに貯まった魔石を取り出し、全て取り込む。空庫に入っていた魔石は意外と多く、十分程かかってしまった。
まさかこんなに時間がかかるなんて。しかもなんか食べ過ぎみたいな感じ。これ以上取り込んだら吐き出しそう。
『魔石には極々少量の魔力が含まれております。大量に取り込んだことにより魔力の許容量より取り込んだ魔力が大幅に上回ってしまい、吐き気を催してるのだと思われます。自身の体に見合わない過剰な魔力は悪影響ですので気を付けてください。』
へぇ。魔石にも魔力って含まれてるのか。極々少量の基準がわからないからなんとも言えないけど、あんなに沢山取り込んで食べ過ぎのような感じだからホントに少量なんだろうね。混沌の魔石があるから取り込めてるけど魔石を取り込む機会なんて今後無いだろうし、気を付ける必要はないだろう。
『それと、ステータス異常を解消しました。ご確認ください。』
おっ?やっとか。それなら早速確認確認っと。
俺はステータスを開示し、文字化けなどが解消されたであろうステータスを再度確認する。
そのステータスには今までに無かった項目が増えていた。
名前 :
種族 :モーダー
状態 :平常(混沌)
ポイント:55
混沌:小
LV:1/60
HP:712/712
MP:631/631
攻撃:666 +80
防御:563 +80
俊敏:828 +80
魔攻:469 +80
魔防:401 +80
スキル:《視認の瞳》《投擲》《糸操作&放出》《気の支配》《煙象強促》《空庫》《装化纏》《擬骨生成》《影縫い》《立体機動》《初級火属性魔法》《魔力操作》《並列思考》《暴走》《スキル結合》《剣術》《掃除》
ユニークスキル:《ガチャ》
《運試し》
《叡智(改)》
レベルやステータスの数値にはそれらしい変化は無かった。だが、スキルの量が見るからに減っており、そして知らないスキルへと変化していた。他にも状態に混沌が足されていたり、混沌という欄が追加されている。
どうなってんだ、これ?レベルも上がってないし、スキルも変なのに変わってるし、よくわからん。
叡智、変わったこととレベルのことを諸々教えてくれ。
『普通の状態の場合、あのレベルの魔物を倒せば現段階のレベルは上昇します。ですが、混沌の状態なら別です。状態が混沌。即ち混沌を持つ物を吸収した者はその混沌に大半の経験値を取られてしまいます』
え!?まじかよ。混沌の状態邪魔じゃん!
『ですが、混沌の状態で多くの経験値を吸収させていれば、生まれか変わる際に経験値を吸収させてない状態より格段に強力な状態で誕生します』
ふむ。経験値の所得率が悪くなるが、その代わり経験値を吸収させた量に比例して次なる身体が強くなると。
レベルは上がりにくいのはデイルとの戦いの難易度が高くなる。デイルのステータス知らないし、これは結構まずいかもしれないな。
生まれ変わるまでデイルが気長に待ってくれるわけないだろうし、これは出来る限りレベルを上げつつ、スキルと肉体…いや、骨体か?を組み合わせた数字にでないステータスが必要になってくるな。
…あ、次どうぞ。
どうやら俺が頭の色々考えている間、叡智は情報を与えることを待っていてくれたようだ。気が利くなぁ。
『ステータス変化は《スキル結合》による下位スキルを足して組み合わせ、上位のスキルに切り替える能力によるものです。
結合内容と効果は以下の通りです。
夜目+鑑定=視認の瞳
効果…あらゆるものを視認する。この能力は他の隠蔽能力で阻止することは出来ない。
気配察知+隠密=気の支配
効果…気配を支配する。自身の気配を完全に遮断したり、逆に放出し、武器にすることもできる。相手の気を無理やり引き出すことで気配を消して隠れている相手の位置さえも把握することができる。
煙化+瞬歩+身体強化=煙象強促
効果…基本的瞬歩と同じだが、移動距離と移動速度が上昇し、移動する前の位置に本体とそっくりの残像を残す。ダメージを受けると煙と化すが、ダメージを受けるまで一人歩きを繰り返し、相手を惑わす。この煙が出ている間、相手は自身を視認することができない。
鬼怒化纏+変装=装化纏
効果…怒りの鬼以外の姿に成ることが出来るようになる。変身できるのはかつて出会ったことのある生物。
骨部位再生+骨増殖=擬骨生成
効果…強く、固い骨を作り出す。いくらでも骨を作り出すことができ、折れた骨から別の骨さえも生やすことができる。』
なんか前のスキルより圧倒的に強くなってるな。スキルを足したというより掛けたの方が正しい気がする。擬骨生成と装化纏だけだろうな。足してるってやつ。
スキル結合…想像以上にやばし!!
扱いきれるかなぁ…。




