表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ドック型輸送揚陸艦"つがる"型

海上編第一段は揚陸艦なう

ドック型揚陸艦"つがる"型(3隻)

基準排水量:13,500t/満載排水量:19,500t

全長:176m/全幅:28.9m/喫水:7.1m

機関:ディーゼル4基2軸/速力:23kt

兵装

03式高性能近接防御システム2基

25mm単装機関砲2基

12,7mm単装機銃4基

対空レーダー:SPS-14C

水上レーダー:OQS-28D

航海レーダー:OPS-20

搭載艇:ホバークラフト型揚陸艇×2

乗員:230名/揚陸部隊:680名

戦車:10両/車両:65両

姉妹艦:「つがる」「みうら」「おじか」



艦内にドックおよび貨物積載空間を確保しているために、煙突は左右非対称の配置となっており、右前部と左中部にある。艦内は、概ね艦の前部や艦上構造物に兵員居住区、艦の中部は、上から航空機格納庫、車両甲板、機関部。後部は飛行甲板、ウェルドックとなっている。


固有の搭載機は有さないが艦橋後部に大型格納庫を備え、CH-47であれば2機、UH-60であれば3機を搭載可能。飛行甲板には2機分の発着艦スポットを設けている。


武装として機関砲・ミサイル双方ハイブリッド装備の93式近接防空システム2基のほか、25mm機関砲などテロ対策も充実している。また、前甲板にESSM個艦防空ミサイル用Mk41VLS8セルの追加を考慮しスペースが設けられている

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ