表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/70

17話 王に謁見し、リーグ族との和平交渉に向かう。

 王は、結城が思っていたより、若かった。20代後半というところ。

 結城のイメージだと、王様というのは年寄りで、肥満していたが。


(『王様』への偏見だったようだ) 


 アルバ王国は、王国とあるように、王を君主としている。絶対王政国家だ。

 王の助言役には、執政官や諮問機関があたる。王の傍に控えているのが、執政官のグラン。ウィウ伯いわく、グランの力添えがあったおかげで、王への謁見も簡単にできたという。


 謁見室には、結城のみが向かった。

 結城は跪き、王から許可が出るまで視線を下げておく。

 王の名は、クース。彼の若さから、父王が早くに崩御したのだろうな、と思う。

 クースは気軽な調子で言う。


「そなたは、リーグ族との和平が可能と法螺を吹いているそうだな?」


「国王陛下。法螺などでは、ございません。チャンスをいただければ、可能であることを証明してみせましょう」


 クース王は興味を惹かれたらしく、方法を問うてきた。

 クース王は、コル教信者。しかし、形ばかりという話だ。コル教は国教なので、信徒にならないわけにもいかないのだろう。

 コル教にとっては、風水は異端らしい。が、国王はとくに問題にしないだろう。

 また、執政官グランは信者でもない。

 そこで結城は、風水の力を説明した。するとクース王は、グランと小声で相談。のちに答えた。


「リーグ族と接触する許可を与えよう。失敗したとしても、そなたを罰するようなことはせん。だが、余が支援することもない。そなたたち風水ギルドが捕虜となっても、余は人質交渉には応じぬ。良いな?」


「感謝いたします」


 失敗しても罰しない、という話は、有難いところだ。

 結城は、グランが良い助言をしてくれたのでは、と考える。


(執政官は、風水ギルドを高く買ってくれているのかもしれないな)


 謁見室を出、結城はホッとした。

 ホールで待っていたウェンディたちに、結果を報告。


「次は、旅支度だ」


※※※※


 ポロ町に向かうのは、結城、エミリー、トム。

 本部は、リサとウェンディに託す(彼らの下に、18人のギルド・メンバーがいる)。

 ポロ町に付いたのは、王都を出発して4日目だった。

 ポロ町の雰囲気は、ペスカ町(初めての支部を置いた町)に似ている。

 問題のアレク山脈は、ポロ町に到着する前から、視界には入っていた。結城は改めて見やった。

聳える峰々を。


「あんなところで暮らせるものなのか」


 エミリーが疲れた様子で言う。


「山岳民族というところね」


 昨夜は野営したため、あまりよく眠れていない。

 時刻も、夕暮れが近い。


「今日はもう休んで、明日から行動開始といこう」


「了解しました、アニキ。投宿して来ますね」


 そう言って、トムは荷物を持って、走って行く。


(アニキ呼び、どうにかならないものだろうか)


 翌朝。ぐっすり眠ったことで、疲れの取れた結城は、食堂に降りた。

 エミリーとトムは、すでに席に付いている。

 結城は、転生した当初は、この世界の硬いパンに慣れなかった(良い小麦が使われてないため、硬いのだろう)。

 しかし、いまや好物といっても良い。


「それでユウキ。プランは?」


「プラン、というほどのものはないよ。リーグ族の長と会い、和平交渉を行う。彼らが求めているものは、なんなのか、聞くのさ」


「求めているもの? それ、領土じゃないかしらね?」


 なるほど、と結城は思う。国を奪われた民族だし、そうなるか。


「領土だったら、渡すことは可能かな?」


「まぁ、独立国とかじゃなくていいなら、可能かも。王様に忠誠を誓って、領土をもらうのよ。恩給地のことね」


「王様の感じだと、恩給地くらいなら与えてくれるかも」


 あとはリーグ族が、王に忠誠を誓ってくれるか、だ。

 食後、結城は鏡を借りた。自分の風水鑑定をするためには、鏡で自分を見ながら行う。もちん、鏡がなくてもできるが、こちらのほうが確実だ。


「ふむ。人間運を上げるには──」


 それから結城は、同行するトムとエミリーの風水鑑定も行った。

 人間運を極限まで上げるため、持ち物などを指示する。


 結城自身は、町の道具屋まで行き、真っ赤な盾を購入した。盾という道具と、赤という色が、運気を上げるのに最高なのだ。

 それから、アレク山脈に向かうため、馬を借りる。王都からポロ町まで運んでくれた馬車の馬とは、また種類が違うのだ。

 結城は、まだロツペン町にいたころ、馬術を少し習っていた。

 少なくとも、落馬の心配はないだろう。


 鞍にまたがり、エミリーとトムに言う。


「では、出発」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ