表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
氷の願い  作者: 綾織
1/3

1

 「もう絶対に許さないんだから!」


怒りに任せて、ドン、とテーブルを叩く。

その振動で、コーヒーがはねて真っ白なシャツに染みを作った。


3杯目の珈琲。

煮詰まったそれは、濃くて苦い。

けれど、今は味のことなどに気を回す余裕がなかった。

考えれば考えるほど、苛立ちが増す。


窓辺の鉢植えが乾燥するくらいの上天気。

雲ひとつない青空。

何の因果だろう、こんな日に家で過ごさなくちゃならないなんて。


―――行きたいって言ってたコンサートのチケット、何とか手に入った!


先にそう言ったのはアイツの方。

なのに。


―――悪い、土曜、仕事になった。この埋め合わせは今度な!


楽しみにしてた、とても。

今日のために新しく服も買った。

最近、仕事が忙しくてなかなか会えなくて、だから。


「…もう、駄目かも…」


付き合い始めて3年。

正確には、1ヶ月後に3年目を迎えるんだけど。

きっと、そんなことも覚えていない。

いつも仕事、仕事、仕事。


 「仕事と結婚しちゃえ! バーカ!」


苦いコーヒー。

彼が好きなコーヒーだから、切らしたことがない。


 「…キレイな人だったなぁ…」


少し前、彼のマンションに行った。

合鍵を渡されているから、たまに掃除や洗濯をしに行く。

そして、料理を作って、冷蔵庫に入れて帰る―――空しい。家政婦か、私は。


その時、テーブルに置かれていた写真を見た。

おそらく会社の慰安旅行なのだろう。

アイツは笑うと目が線になる。優しい顔になる。

そんなアイツの隣りに写っていたのは、おっとりとした、癒し系の女性。


 ―――アイツが、好きなタイプ…


TVを観ていても、「あ、かわいー」と言うのは、癒し系の女性。

垂れ目で、小さくて、守ってあげたくなるような。


 「…どうせ、私は猫目だってーの。」


ガサツだし? 口は悪いし? 足癖も悪いし?

目力が強いと言われれば褒め言葉だけど、単に顔が怖いとも言える。


―――かわいーだろ。去年の新入社員。入社した時、野郎どもが大騒ぎでさー。

―――おっとりしてるけど、気が利いて。

―――料理が趣味なんだって。たまにお菓子作って持ってきてくれるんだぜ。


 「わーるかったな! どうせ、菓子なんか作れないってーの!」


女子力の低さは自覚あり。

でも告白してくれたのはアイツの方だった。


合鍵…アイツに返す日も、そう遠くはないのかもしれない…。

 

「…苦い。」


こんなものを飲んでいると、ますます気が滅入ってしまう。


「氷、氷っと。煎れ直すのも面倒だし、この際、アイスにしちゃお。」


冷凍庫の扉を開ける。

水割りにはこの氷!という断固とした信念?があるアイツのために、買い置きの氷がある。


「あった。…あれ、これ…?」


氷はかなり奥まった場所に追いやられていた。

アイツがこの部屋に訪れる回数が減ったからだ。

そして、氷の袋を取り出した時、更に奥深くに仕舞われていた、小さな包みに気づく。


 「わ、表面カチカチ。リボンがかけてある…何だっけ、これ? それにしても、偶には整頓しなくちゃ駄目だなー。今年の大晦日はきちんと掃除しよ。」


ガサガサと包みを解く。

指先が凍りつくような感覚。

丁寧に包装されたそれの中から出てきたものは。


「これ、は…」


それは小さなアトマイザー。

中には、かつては水、と思えるモノ。

冷凍庫に入っていた為、すっかり凍りついているけれど。


それを眺めているうち、忘れかけていた記憶が蘇ってくる。


そう―――これは、あの雨の日、私が入れたモノ。


どうして、忘れてしまっていたのだろう。あんなに大切にしていたモノだったのに。

止まっていた時間と心。それが、ゆっくりと流れ出す。アトマイザーの氷が溶け始めるのと同じように。

そして、心は3年前の今頃。

風の冷たさが肌を刺す季節に、流れ―――止まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ