表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/19

第7話 国中に広がる噂

 討伐から数日後。

 俺たちが湿原で魔獣群を一掃したという報せは、想像を超える速さで国中に広まっていた。


「聞いたか? 王女殿下が新しいパーティを組んだらしい」

「しかも聖女イリスと竜騎士エレナまで加わったんだと」

「中心にいるのは……“アレン”って名の従者だそうだ」


 市場のざわめき、酒場の喧騒、兵士たちの詰所。

 王都の隅々まで噂が駆け巡り、人々は口々に俺たちの名を語っていた。


「……なんで、俺の名前まで」

 宿の一室で休んでいた俺は、耳に入る声に苦笑した。


「当然ですわ」

 セリアが微笑む。

「あなたこそが新生パーティの支柱なのですから」


「うむ。戦場で支援を受けた身ならわかる。……あれほどの力は誰も持っていない」

 エレナは腕を組み、誇らしげに頷いた。


「アレン様の力は、誰か一人のためではなく、仲間すべてを強くする。だからこそ“最強”の名が相応しいのです」

 イリスが静かに祈るように言った。


 ――三人がそろって俺を持ち上げるたび、背中がむず痒くなる。

 でも、胸の奥では確かに嬉しさが膨らんでいた。


 一方その頃。


 勇者ライオネル率いる旧パーティは、別の任務に就いていた。

 王都近郊で暴れるオーク討伐。規模は湿原の魔獣よりも小さい。

 だが、戦況は惨憺たるものだった。


「ぐっ……重い!」

 剣を振るうライオネルの腕は鈍く、受け止めきれずに吹き飛ばされる。


「詠唱が乱れる……!」

 魔導士リュカの魔法は不発に終わり、オークの棍棒をまともに受けて地に伏す。


「くそっ、なぜだ……!」

 必死に立ち上がるが、かつての連携は影も形もなかった。

 結局、彼らは騎士団の援軍に救われ、任務を果たせずに撤退を余儀なくされた。


「……どうしてこうなった」

 ライオネルは荒れ果てた天幕で、頭を抱えていた。


「噂はもう広まっています」

 リュカが苦々しく言う。

「人々は“新しい最強パーティ”の話ばかりだ。……アレンを中心に、王女殿下、聖女様、竜騎士団長。これ以上の布陣はないと」


「そんな……っ」


 ライオネルは拳を握りしめた。

 だが否定できなかった。自分たちは敗北し、アレンたちは勝利を収めている。

 その差は誰の目にも明らかだった。


 王城。


 謁見の間では、すでに国王の耳にも報告が届いていた。


「なるほど……勇者パーティではなく、アレンを中心とした新たな一団が魔獣を退けたか」


 玉座に座る国王は目を細め、満足げに頷く。


「彼らを正式に“第二勇者隊”として認めよ」


「はっ!」


 側近たちが一斉に頭を下げる。


 ――こうして俺たちは、正式に王国の戦力として認められたのだった。


 その知らせを受け、王都の酒場では新たな歌が歌われ始めていた。


♪追放された従者が支柱となり

 王女を護り 聖女を導き 竜騎士を駆る

 その名はアレン――新たな英雄♪


「……やめてくれ、そんな歌まで」

 宿でそれを耳にした俺は、頭を抱えて呻いた。


「いいえ、誇るべきことです」

 セリアが嬉しそうに微笑む。

「人々があなたを認め始めた証なのですから」


「ふん、悪くない。英雄と呼ばれるに値する実力はある」

 エレナが豪快に笑う。


「アレン様、誇ってください。……あなたはもう、孤独ではありません」

 イリスの静かな言葉が心に沁みる。


 胸が熱くなる。

 ――追放された“無能”が、今は国中に讃えられている。


 だが同じ頃。


「アレン……アレン……!」

 勇者ライオネルは歯を食いしばり、拳を血が滲むほど握っていた。

 嫉妬と後悔、焦燥が混ざり合い、心を苛む。


 ――なぜ、あいつを切ったのだ。


 その後悔は、日ごとに重く、鋭く、勇者パーティを蝕んでいった。


次話予告


「勇者の策謀」

追放した従者が新たな英雄となった今、勇者ライオネルは焦燥に駆られ、ある策を練り始める。

それは――アレンを取り戻すための、愚かな計画だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ