表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピックアップ  作者: エイト
1/1

兄編



高校の監督から推薦をもらったとき


千兄とバレーをしている


知らない女の子


12…24…


カチ



「黒川一星です。好きな食べ物は焼きそば、好きなスポーツはバスケです。よろしくお願いします」


 自己紹介を終えて適当にお辞儀したあと、かすかな拍手にヒソヒソ話が混じり聞こえてきた。

 

 《もう話せるともだちができたのか…いや部活で知り合ったのかも》そんなことを考えながら教壇を降りる。


「なんだよ黒、あの淋しい自己紹介は」


 席に着くと後ろから声をかけてきた。木村だ。


「そうだぞ、しかも好きなスポーツがバスケってなんじゃ、俺たちにはバレーがあるじゃろ」


 木村の隣に座るもう一人の木村も小声でつっこむ。


「”好き”と”できる”は違うから」


 そう答えながら、通学用兼、部活用のリュックサックの中を漁る。


 クラスメイトの自己紹介を聞き流しながら、あんぱんを探す。なかなか見つからない。水筒、教科書、プロテイン用のボトル、タオル、ノート…。今はこれらが自分の行手を阻む存在にしか見えない。


 《"バレーがある"…か。自分の場合、"バレーしかない"が正しいな》そう思いながら目当てのものを見つけると、袋をバッと開封し、パンにかじりついた。



 勉強もバレーも好きじゃない。小学生のころから勉強の出来は悪かった。やんちゃしていたわけではない。

 ただ、授業を聞かなかったり宿題をやらなかっただけ。バレーをしていたから。バレーが大好きだった。トス、アタック、レシーブ、ボールの感触、バレーコート、試合中の熱気までもが好きだった。

 でもある日突然バレーを嫌いになった。本当に突然だった。今でもわからない。なぜバレーをやめようと考えるようになったのか。

 そして、自分の中に存在する空白の期間について…



 全員の自己紹介が終ると同時にチャイムが校内に鳴り響く。

 担任が授業終わりの挨拶をしたあと、男子は体操服に着替えようとその場で制服を脱ぎ始めた。当然女子は教室から退散する。次の授業は体育、バレーだ。


 木村たちは誰よりも早く着替えを済ませ、大はしゃぎで教室を飛び出していった。廊下にこだまする彼らの足音を聞いていると、小学生のころの自分を思い出すようだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ