表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第二話 新月

 私が犯されたことは隠密にされていた。キャンプは終わった。今朝、少し吐いたとき、私はもうつわりがきたのか、と、ありえない被害妄想を抱き、そのあげく、願わくばこの場で出産してしまいたいとさえ思った。

「大丈夫?」

 山を下りていくとき、純一が話しかけて来た。

「犬みたいね、私」

「ふざけるなよ」

 純一は私の頭をぽんと叩いた。きゅうっと胸が締め付けられた。

「ありがとう」

「いいよ、手を繋がないか?」

「そのほうがいいかもね」

 私は純一の手を取った。

「嬉しいよ」

「あなただけが嬉しがってどうするの」

「どういう意味?」

「自分で考えてごらん」

 くすり、と彼は笑った。私は寒気を感じた。すこし頭痛がして、健康というものに対して恐怖を覚えた。


 ――そう、健康。赤ちゃんができることはファナティックに健康なのだ。健康というものは希釈することが不可能なのだ、それは健康が魂というか霊的なものでしかなく(少なくともそれは私の立場での弁明なのだが)、同時に、道標としての役割を果たしているからに過ぎない。単純に言えば、魂、道標、どちらの立場にせよ、健康は形而上的なので、形而上的なものは、形而上的なものでしか会話ができないのだ。


 ――人は道標に向かって生きる。この言葉は、どんな偉人、あるいは凡人が発しても、意味の量は同じなのである。それを抜きにしても、人は苦しむのだろうと、私は思う。


 私はびくびくしながら、彼の手を取って山を下りた。他の男女は適当に群れ、適当な会話をし、私たちのことなど注目もしなかった。私と純一を助けてくれた男たちも、私たちとは少ししか口を利いていない。

「連絡先は交換したので、そうだ、明日は新月だね、電話でもメールでもくれよ」

「それより病院に行きましょう」

「それも……そうかな」

 純一は眉間にしわを寄せた。なんだこいつ、と私は思った。

「病院にすぐ行かなくても、妊娠検査薬を使えばいいだろう。陽性なら、すぐ連絡をくれ」

「明日は新月なんでしょう。病院に行く前に忘れてたわ」

「なんだというのかな」

「セックスしましょう」

 純一は腹を抱えて笑った。

「いいでしょう。あなたは傷ついている。いっぱい愛情を注いで、抱いてあげるよ」

「うん……」

 どうして男というのはすれちがう生き物なのだろうか。私は一般化は好まない性質なのだが、彼との会話はあまりに下卑ていたので、そう結論づけてもいいと思ったのである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ