登場人物、ゲーム内設定。
出てきた登場人物&設定を随時更新したいと思います。
※ギルドは人数が多いので、番外編を作る時に全員紹介します。
(15.06/20,定義の項目のみ移動しました。)
■□■登場人物■□■
《何処にも属さない者》
◇古川雫
親友曰く「ある種鈍感の権化」な主人公。両親、兄の四人家族。
家から近い共学の高校に通っている。
学校からの帰り道に好奇心で異空間に手を突っ込んだら、何故か乙女ゲームに似た世界に放り出された。
本人は親友がどハマリしている乙女ゲームよりも、RPGや格闘ゲームを好む。
好みのタイプも細マッチョよりゴリゴリを所望し、イケメンよりもハンサムを希望。
◆ちびドラゴン
小さいドラゴン。穏やかで優しい、主人公の癒し(妄想)マスコット。
稀少な濃紺の鱗と、人を操るアイスブルーの瞳を持つ。
ゲームではサブイベントで仲間に出来、成長すると『竜人』と判明しムキムキになる。
◇ディス・フレノイア
ゲームの非公式では一、二を争う人気があるサブ攻略対象。
ちびドラゴンには厳しいが、異世界の知識を有するシズクには謎の行動を取る。
短めの漆黒の髪に楝色の瞳。
◆クロ(黒猫)
見知らぬ少女に連れて行かれそうになり、暴れていた赤いリボンを着けた黒い猫。シズクの前では大人しく、甘えん坊。
ちびドラゴンと同じアイスブルーの瞳を持つ。
何故か、シズクの元飼い猫ハクと同様の首輪を着けている。
《神殿側》
◇ヒライニア
王族ですら許可が要る、王宮神殿最高神官。
名前も伏されて祭事にしか顔を出さないので謎が多いと噂される。
《ギルド側》
◆ダリア(ダルシェス)・ブレインド
ハーフエルフのギルドマスター。悪戯や面白い物事が大好きで、シズクに「まるで北欧神話のロキ」と思われている残念ナルシスト……だったが、現在は保護者然としている。
肩甲骨辺まで伸びた艶やかな赤髪を左側で一房のみ三つ編みにしており、人形にも見紛う白磁のような肌に菫色の瞳の中性的美形。
ゲームのルートは『中々にヘヴィ』らしい。
略称「シス」は、本名を知るごく一部だけが使う。
◇ウィスタール・ヘルン
ダリアの下で働く堅実な部下。実直な性格で一度こうと決めれば頑な。
焦げ茶色の瞳と短い髪、左耳の下から一房だけ黒い毛が肩まで伸びている。
愛称「ウィル」。
◆ギノス
片手で掻き上げたような癖のある白に近い輝く髪と、炎の如く紅い瞳を湛えた無精髭の偉丈夫。
ツボは浅い様で、豪快に笑う。
《王国側》
◇アッカード・ドロア
ドロア商会の次期商会長。ゲーム内メイン攻略対象その2。
短めのアッシュブロンドに、ヘーゼルアイの瞳。
元はリシュバン王国の王子。母も兄も暗殺された後に行方不明となったため『空席の第四王子』と呼ばれている。
■□■ゲーム内設定■□■
※未だ説明されていない部分も記述しています。
◆リシュバン王国
『Fantasia~Luna Septet~』の始まりの舞台。王家の紋章は"王冠を被ったライオン"。
フランスの古城を思わせるお城を構え、奥深くには隠されたように神殿が存在する。
◇リオラの丘
後述の『魔境の門』が重々しく厳粛に佇む、魔王が納める土地に通じる境にある丘。リシュバン王国の西北に位置し、隣接する大陸と陸続きの境目になっている。
『リオラの丘を越えれば魔に染まる』と近辺の――5百里ほど遠いが――人間はまず近寄らない。
◆魔境の門
『天を衝く』と揶揄されるほどに聳え立つ巨いなる門。
ここを潜り抜けて魔王を撃とうと入る者は数あれど、還ってきた者はいないとされている。
◇ドロア商会
メイン攻略対象の一人が次期商会長として率いている、ギルドとも懇意な商会。
◆傭兵ギルド
ダリアを筆頭に何でもこなすギルド。運営部はランク"S"と他数名が担う。
高ランクに属する人間ほど性格・人格性に問題がある傾向が。
・ランク別人数(推定・16650名が従事)
S : 9名
A+ : 40名
A : 108名
B+ : 358名
B : 673名
C+ : 1367名
C : 2045名
D+ : 4692名
D : 7358名
E : 随時登録受付中(見習い)