表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話

 穏やかな陽光が心地よい、昼下がりの午後。

 ルカは見回りというひと仕事を終え、とある孤児院へと向かっていた。王都ローゼンシュタットの一角に位置するこの孤児院は、教会が併設された施設となっている。


「ん? 誰もいないのにゃ?」


 いつもなら晴れ渡った空の下、楽しげな笑い声が響き、庭を駆け回る子供たちの姿があるはずだった。しかし、今日は珍しくその姿が見当たらない。

 不審に思ったルカは、小首を傾げて周囲を見渡す。すると、風に乗って微かな旋律が耳に届いた。


「……この音は?」


 ルカは耳をそばだて、その音色に導かれるまま、礼拝堂へと足を進めた。

 礼拝堂には木製の長椅子が整然と並べられ、その先には厳かな祭壇が鎮座している。

 祭壇の前では、黒い修道服に身を包んだ年配のシスターが、ピアノの鍵盤を弾いていた。その旋律に合わせて、幼い少年少女たちが元気よく歌っている。


「まだまだ下手っぴだにゃ」


 子供たちの歌声はバラバラで、合唱と呼ぶには未熟であった。けれど、ニコニコと楽しげに歌う姿は愛らしく、ルカも釣られて笑みを溢す。

 薔薇を模したステンドグラスが、日の傾きと共に刻一刻と表情を変えていく。その優しくも鮮やかな色ガラスが室内を彩り、ルカはその中を静かに進んでいった。


「アフィ。今、戻ったのにゃ」


「お疲れさま、ルカ」


 薄く色付く唇から紡がれる柔らかな声。とろりと甘い蜂蜜のような琥珀色の瞳。純白なリボンを飾る橙色の髪は腰を覆うほど長い。そして、その髪から覗く耳は尖っていた。

 アフィことアプフェルは、ルカの主人であり、エルフと呼ばれる種族でもあった。

 合唱を鑑賞していたアプフェルは、その双眸にルカを映し目を細める。


「庭にアフィの姿が見えないから、どうかしたのかと思ったのにゃ」


 手招くアプフェルに迎い入れられ、ルカは身体のバネを使い椅子へ飛び乗る。

 そして、主人に身体を擦り寄せると、甘えたようにその腕に尻尾を絡めた。


「ごめんなさい。子供たちが歌を聴かせてくれると言うから。怒ってる?」


「怒ってはないのにゃ。ただ、アフィの身に何かあったのかと心配しただけなのにゃ」


「心配性ね。私は、ルカを置いてどこにも行かないわよ」


 アプフェルに抱き上げられたルカは、そのまま膝の上へ下ろされた。ルカは主人の温もりを感じながら、その優しい愛撫を受け入れる。 


「王都の様子はどうだった?」


「最近、見知らぬ人間が出入りしているみたいなのにゃ」


「行商の人ではなくて?」


「名目上はそうにゃ。ただ、行商人というにはどことなく違和感があるとのことにゃ」


 それは、王都に住む猫たちから上がってきた報告だった。

 街中のどこにでもいて、どこにでも入り込める猫たちは、独自の情報網を持っているのだ。


「それはちょっと心配ね。何もなければいいのだけど……」


「祭りも近いから引き続き猫たちには、注意して監視するように伝えてあるのにゃ」


 アプフェルの瞳が、不安げに揺れる。

 王都で開かれる祭りが近いこともあり、観光や商売のために人の出入りが増える時期でもあった。

 だからこそ、監視の目を光らせるように、指示を出している。


「それは頼もしいわね。じゃあ、もう少しこの歌声を楽しみましょう」


「はいにゃ」


 アプフェルの提案を受け入れたルカは、主人の膝の上で丸くなる。そして、子供たちの歌声を子守唄に、そっと瞼を閉じた。

 礼拝堂に響く歌声と共に、ゆったりとした時間が流れていく。

 歌い終えた子供たちは、拙いながらも恭しい一礼を披露する。それから満足げな笑みを浮かべ、アプフェルの元へ駆け寄った。

 

「魔女さま、どうだったぁ?」


「じょうず、なったかな?」


「わたしね、歌うのすき!」


「ぼくも!」


「ふふっ。とても素晴らしかったわ。みんな上手くなったのね」


 アプフェルの琥珀色の瞳が、子供たちを愛おしげに映し出す。

 形の良い唇が微笑みを浮かべ、子供たちの丸い頭を一人ひとり撫でていく。すると、子供たちは嬉しそうに顔を綻ばせ、また照れ臭そうに頬を赤らめた。


「にゃっ!?」


 気持ち良く微睡んでいたルカは、突然尻尾に走った痛み驚き、勢い良く飛び上がる。

 気付けば数人の子供たちに群がられて、もみくちゃにされていた。


「待つのにゃ! 尻尾は掴んだらダメなのにゃ!」


「ネコさま、ふわふわ~」


「いっしょに遊ぼ!」


「ボク追いかけっこがいい!」


「だから、やめるのにゃ! 尻尾はデリケートなのにゃ!」


 身を捩って子供たちの手から逃れようとするが、次々と増える子供たちに逃げ道を塞がれる。

 ルカの叫びは、子供たちの楽しげな声に掻き消された。

 せめてもの抵抗として尻尾を右へ左へと揺らすも、それすら子供たちには面白がられてしまう。


「ルカは人気者ね」


「アフィ! 笑ってないで助けるにゃっ!」


「まだ時間はあるのだし、子供たちの相手をしてあげて、ね?」


「ぐぬぬ……ちくしょー!」


「あまり遠くへ行ってはダメよ」


 助けを求めるが、ルカの願いは聞き届けられなかった。むしろ微笑まれて、送り出されてしまう始末である。

 悔しさのあまり、ルカは悲痛な声を上げながら走り出す。そうすると、背後から目を輝かせた子供たちが、追い掛けてきたのだった。


 夕刻を告げる鐘の音が、王都に響き渡る。

 太陽が西へと傾き、空が青色から茜色へ少しずつ移り変わっていく。

 ルカは文句を言いながらも、甲斐甲斐しく子供たち遊びに付き合っていた。


「ルカ、そろそろ帰りましょうか」


「……にゃーい」


 アプフェルの呼び掛けに応える、ルカの声音には覇気がない。

 今まで庭の端から端まで追い回され、隠れんぼやおままごとの相手をさせられていたからだ。

 少女の手からするりと抜け出し、背筋をしならせて大きく伸びをする。

 固まった身体を解したことで、ようやく一息吐くことができた。


「魔女様、今日はありがとうございました」


「こちらこそ、楽しい時間をありがとうございます」


 シスターと挨拶を交わしたアプフェルは、若草色のワンピースドレスの裾をふわりと翻す。

 そして、周りに集まった子供たちへ向き直った。


「ねぇ、魔女さま。また魔法みせてくれる?」


「いっしょにお花のかんむりも作りたいな」


「ネコさまもまた遊ぼ!」


「今度はボールがいい!」


「魔女さま、またね!」


「ネコさまも!」


 子供たちは屈託のない笑顔で、それぞれささやかな願いを口にする。

 これだけ慕われているのだから、ルカとしても悪い気はしない。


「ええ。みんな、またね」


「またなのにゃ。次会う時まで良い子にしているんだぞ。もし、良い子じゃない奴は喰っちまうにゃー!」


「わー!」


「にげろー!」


 ルカが大きく口を開いて見せれば、楽しげな悲鳴を上げて、子供たちは一斉に逃げていく。

 まだまだ体力の有り余った様子に、ルカとアプフェルは顔を見合わせて笑い合った。


「行きましょうか」


「はいにゃ」


 無邪気に手を振る子供たちとシスターに見送られ、アプフェルとルカは修道院を後にした。



 ■ ■ ■



 王都郊外の森へ入る頃には、辺りはすっかり夜の静けさに包まれていた。

 アプフェルが取り出したランプの縁を指で軽く弾くと、魔法による優しい光が灯る。

 王都からの明かりが届かない森の中を、ランプ一つで迷いなく進んでいく。

 警戒のために立てたルカの耳が、時折森の中の物音を拾いピルリと動くが、至って平和なものであった。


「遅くなってしまったわね」

 

「ボクはもうクタクタなのにゃ」

 

 穏やかな笑みを浮かべるアプフェルとは対照的に、ルカの表情には疲労が滲んでいる。

 何故子供というのは、あんなにも疲れ知らずなのだろうか。

 次から次へと変わっていく遊びに振り回され、ルカは目まぐるしい時間を過ごした。

 

「子供たちにたくさん遊んでもらっていたものね」


「違うのにゃ。ボクが遊んであげたのにゃ」


「ふふっ、そうね。子供たちも喜んでいたわ」


 楽しげに微笑むアプフェルを一瞥すると、ルカは大きく溜息を吐く。


「ボクの助けを無視して、アフィは楽しそうでしたね?」


「それはごめんなさい。でも、悪気はなかったのよ。ただ、ルカと子供たちが戯れる姿に、癒やされようとしただけで……」


「だからって、ボクの扱いが酷過ぎるのにゃ。折角の毛並みがボロボロなのにゃ」


 艶やかな毛並みをぼさぼさにされたルカは、不貞腐れていた。

 主人の使い魔として恥ずかしくないように、日々の手入れを欠かさなかった自慢の毛並みであったからだ。

 ルカかいじけた様子で歩いていると、柳眉を下げたアプフェルが伺うように口を開く。


「頑張ってくれたルカに、帰ったらブラッシングをしてあげるわ。だから、機嫌を直してくれないかしら?」


「!? むむっ……お風呂にも入れてくれるのなら許してもいいのにゃ」


「ええ、いいわよ」


「約束なのにゃ!」


 約束を取り付けた途端、先程までの疲弊した身体が嘘のように足取りまで軽くなる。

 表情まで緩んでいることを自覚しながらも、ルカは楽しげに鼻を鳴らす。

 だが、機嫌よく鼻歌交じりに歩いていたルカは、隣を歩いていたはずのアプフェルがいないことに気付く。


「アフィ?」


 不思議に思ったルカは歩むスピードを緩め、主人を振り返った。立ち止まっているアプフェルの視線を追い、同じように頭上を仰ぐ。

 そこには雲ひとつない晴れ渡った夜空に、満天の星が瞬いていた。

 そして、天高く浮かぶ青白い月が一人と一匹を照らしている。


「私ね、この森から見る夜空が好きよ。星がこんなにも綺麗に見えるもの」


「少し前まで夜空を楽しむ暇がないほど、忙しくしていたからにゃ」


「忙しくても、充実はしていたのよ。でも、今はこうしてルカとゆっくり星を眺めていられる。一緒に見た故郷の夜空を思い出すわ」


 感傷に浸るアプフェルを横目に、ルカはエルフが暮らす精霊の森で見た情景を思い出していた。

 頭上に輝く星も、自然豊かな森も、故郷によく似ている。違うところと言えば、人間の多さだろうか。


「二百年くらい前のことになるかにゃ?」


「そうね。随分遠い所まで来てしまったわ」


「ボクはアフィと一緒なら、それだけで十分幸せなのにゃ」

 

 ――バサバサッ


 何気ない会話を交わしていると、一陣の風がアプフェルとルカの間を吹き抜けた。

 鳥たちが一斉に羽ばたき出し、身を潜めていた小動物たちも森の奥へと逃げ出していく。森ではよくあることだった。

 野生動物の本能が、身の危険を感じ取ったのだろう。

 ルカも肌で感じた異変を警戒するために、注意深く耳を立てる。すると、吹き荒ぶ風に混じり魔獣の咆哮が聞こえてきた。


「魔獣が出現したようなのにゃ」


「行きましょう」


 真剣な顔つきとなったアプフェルに応えて、ルカは胸元の精霊石へ魔力を集中させる。

 輝く精霊石に呼応し、足元から燃え上がる蒼い炎が小さな身体を包み込んでいく。

 そして、徐々に増していく炎の中から現れたのは、小柄な黒猫ではなく、大きく逞しい肢体を持つ黒豹だった。


「乗れ」


 ルカはその大きな体躯を低く伏せると、アプフェルに背中へ乗るよう低い声で促した。人の足で走るより、はるかに速いからだ。

 背中に腰掛けたアプフェルが、黒く艶やかな毛並みを撫でながら声を掛けてくる。


「ルカ、お願いね」

 

「あぁ。しっかり掴まっていろ」


 蒼い炎を纏う四肢が力強く大地を蹴る。

 木々の合間を縫うように大地を走っていた四肢は次第に宙を掻き、夜空を駆け上がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ