表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/62

第1話「ハイエルフのロリババア、現る」

 それは、うららかな春の日だった。

 遠くに学校の鐘の音を聴きつつ、少年は朝の日課を終える。庭に干された洗濯物は皆、陽光の中で春風に踊っていた。

 彼の名は、都牟刈(ツムガリ)ヤイバ。

 高校二年生だ。

 だが、先日の始業式にも行かなかったし、今後も予定はない。


「さて、今日は母さんが帰ってくるんだったな。夕食は奮発しなきゃ」


 都牟刈ヤイバ、16歳。いわゆる不登校児だ。

 高校受験は頑張ったし、希望校にも入学できた。そしてもう、どうして不登校になったのかも忘れてしまった。覚えてはいるが、思い出したくないのだった。

 家でも勉強はできるし、大学進学も考えてはいる。

 そういう制度もある国日本の片隅、田舎(いなか)の小さな町がヤイバの世界だった。

 今日、この朝、この瞬間までは。


「ん、なんだ? 雨になるのか……? 空が……雷?」


 突然の光だった。

 縁側(えんがわ)から家に上がろうとして、サンダルを脱ぎかけたヤイバは背後を振り返る。

 庭に今、光の柱が屹立(きつりつ)していた。

 煌々と輝く光条の輝きに、周囲の景色が白く染まる。

 衝撃波で洗濯物はバタバタとはためき、思わずヤイバも顔を手でかばう。

 そして、指と指の間から見た。

 徐々に集束してゆく閃光が消えて……地面には巨大な魔法陣が刻まれていた。それもまた、チリチリと音を立てて静かに燃え尽きてゆく。

 その中をゆっくりと歩み出てくる、華奢(きゃしゃ)矮躯(わいく)が声をあげた。


「転移完了、我ながら完璧じゃよ、フフフフフ……ん? あ……っ!」


 青とも緑とも言えない、艶めく長髪の少女だった。その声は水晶が歌うように可憐で、それでいて並ぶ言葉はいささか時代めいている上に年寄り臭い。

 その彼女が、真っ赤な瞳を丸くしてヤイバを見詰めていた。

 次の瞬間、少女は全力ダッシュで走り出す。


「お主……久しいのう! ツルギ! 元気じゃったか、ツールギィー! おわっ、とっ、とと」

「あ、危ないっ! ツルギ? ああ、それって」


 慌ててヤイバは、転びそうになる少女へと滑り込む。

 転倒直前の身体を受け止めれば、細くて両手がおっかなびっくりになった。あまりにも軽くて、ともすれば砂糖菓子のように砕けてしまいそうな身体だった。

 それでいて、年頃の乙女の柔らかさはたわわで、その温もりが押し付けられてたわむ。

 突然、光と共に現れた謎の少女は、完全にヤイバに抱き止められた形で顔をあげた。


「やれやれ、まともに走ることもできんとはのう。しかし、ツルギ! 本当に久しぶりじゃ、あれから10年……ん? およよ? 少年、お主……ツルギ、じゃよなあ?」

「イテテ……都牟刈ツルギは僕の父親です」

「なんと! まあ、10年も経っとるからのう。……ん? 妙じゃな」


 倒れたヤイバにまたがったまま、少女はグイと顔を近づけてくる。

 互いの呼気が肌をくすぐる距離に、なんとも甘やかな香りが広がった。

 ゴクリと思わず、ヤイバの喉が鳴る。

 絶世の美少女とはまさしく、こういう人物のためにある言葉だ。

 だが、少女はけげんな顔で小首をかしげつつ、ようやく立ち上がる。


「確か、人間の寿命は長くても100年……ワシの世界ならその半分がせいぜいじゃった」

「え、ええと、まあ……今は人生100年時代とか言われてますけ、ど――あっ!」


 ツルギは見た。

 少女の翡翠(ひすい)のような髪から、長く尖った耳が飛び出ている。

 それはまるで蝶の(はね)のようにパタパタと羽撃いていた。

 昔、子供の頃に夢中になった本に、その姿を思い出す。

 妖精のように儚げな姿は、見慣れぬドレスのような薄布を纏っていた。


「も、もしかして……え? エルフ? あ、映画の撮影とか」

「オッホン! ツルギの子よ、少年よ。驚かずに聞くがよい。ワシの名はイクスロール! イクスと呼びならわせ」

「イクス、さん」

「うむっ! で、少年。ツルギはおるかのう? ワシ、最後に……最期(さいご)にツルギとミラに会いたいのじゃが」


 ふと、イクスは寂しげに笑った。

 それはまるで、咲かずにしぼんでゆく(つぼみ)のような、どこかわびしい美しさだった。

 それで思わず、ヤイバは言葉に詰まる。


「え、えと、母は仕事で……午後には戻ってくると思います。父は」

「御母堂はもしや、ミラかや? そうじゃろ、うんうん! そうなはずじゃ!」

「え、ええ」

「やはりあの二人、くっついたか! うむ、良き良き……何度も抱け抱けと言った甲斐があったものじゃ」

「……と、とりあえず、あがってきます? あの、お客様、でいいんですよね?」

「苦しゅうないぞよ、気を遣ってくれるな少年。……とと、およよ? 脚が、こ、腰が」


 イクスはその場にぺたりとへたりこんだ。

 その姿は間違いなく、エルフ……まるで絵本や漫画から飛び出してきたかのような、あのファンタジー世界のエルフなのだった。

 こうしてヤイバは、珍客イクスをもてなすために彼女に手を貸すのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
再開ですね、応援させていただきます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ