表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女を消させない  作者: 加護景
日記
2/31

1ー1

 紙が裂ける音がする。


 図書室に響く乾いた音。その場所にあってはならないはずの音が、部屋に木霊している。冒涜的とも蠱惑的ともいえる音色、その中心に私はいる。


 目の前には大量の紙束の入ったダンボールが並んでいる。私はその中の一枚を無造作に掴み取る。紙に印刷される賑やかな言葉やイラストの数々。それらを一瞥もしない内に、真っ二つに引き裂く。二度と復元できないように、半分、また半分と紙が小さくしていく。これ以上破れなくなれば、また次の紙を手元に引き寄せる。


 そうやって、一定のリズムを刻みながら、次々と紙を断片化する。この感触はどこか心地いい。


 心地いい?

 何故なのだろう?


 自分でも理由が分からないまま、ただ無心に断片を生成していく。誰かが伝えようとした言葉も、誰かを喜ばせるための描かれたコミカルな挿絵も、もはや意味を持たない無数の欠片へと変貌を遂げる。そんな破壊的な行為に、自分は無意識に快楽を感じているのだろうか……


「どうしたんですか、先輩?」


 隣から声が聞こえる。ちらりとその方向へと目線を移すと、ショートボブの後輩の姿が映る。二年年下だからだろうか。その顔はやけに幼く見える。


「先輩が笑うなんて珍しいですね!」


 思いがけない言葉に、つい眉を顰めてしまう。

 笑っていた?

 自分では気が付かない内に?

 紙を裂くことを楽しんでいた?


「わわっ、そんな不機嫌な顔をしないでくださいよー」


 身を引きながら、戯けたような口調でこちらに話しかける。


 何も考えていないような脳天気な表情に、何故かため息を吐きたくなる。高校生に似つかわしくない、ふわふわとした髪型も、苛立たせるのに一役買っているのかもしれない。


「それにしても、二人だけで紙を処理しないといけないなんておかしいですよねえ。しかもこんなに沢山」


 大袈裟なジェスチャーをして、目の前にあるダンボールを指し示す。ダンボールの中には処理すべき紙が山のように積まれている。


「いくら学校のシュレッダーが壊れたからって、あんまりですよねえ。いつも暇そうだから、丁度いいだろうって、人に頼み事をする態度じゃあないですよ! 先生だってそんなに忙しそうに見えないのに。先生、手伝ってください! 男女二人っきりにしていいんですか! 間違いが起きちゃいますよ、って言っても苦笑いされるだけで相手にされませんし……全く、これじゃあ、図書委員じゃなくて紙破き委員ですね! いや、雑用委員かな……」


 むむむ、と唸りながら、考え込む姿勢を取っている。


 やがて、考えることに飽きたのか、顔を上げ、こちらへ向き直る。


「そういえば、先輩はこのビラを破く理由を知っていましたか?」


 何故か得意げな顔を浮かべながらこちらに話しかける。


 ちらりと手元に持っているビラを見ると、新しく入荷した本の紹介文がイラスト付きでプリントされている。少し力を加えると、ビリビリと音を立てて真っ二つに引き裂かれていく。


 ビラを破く理由など、正直興味がない。早く仕事を終わらせたい、ただそれだけだ。私に話すだけ無駄なのだと、無関心な表情を見せるが、そんな私の様子などお構いなく、後輩は話の続きを喋り続ける。


「この作業を頼まれた時に、先生に一回抗議したんですよ。こんな仕事、もうすぐ大人になる高校生のすることじゃあない。それに、こんなにビリビリに破かなくても、そのまま捨てればいいじゃないですかって。どう答えたと思います? 個人情報が乗っているから、破かないといけない、だそうですよ。ほらここに」


 そう言って紙を手に取り、紙面の右下の方を指差す。


「代表者の連絡先を載せているみたいなんですよ。なんて素晴らしいビラなんだ、連絡を取りたい! って思う人がいると考えたんですかね。確かにそんな気持ちになることもあるかもですが……」


 手元の紙をジロジロと見た後、ハッと何かを閃いたかのように体を揺らす。


「そうか! そこに連絡を取って、本人に処理してしまえばいいんですよ。そうすれば、仕事をしなくて済みますね」


 こちらにちらりと目線を移す。数秒経った後、しびれを切らして喋りだす。


「って、どれも数年も前のビラじゃないですかー。これじゃあ、連絡が取れませんね。全く、可愛い後輩たちに酷い置き土産を残していくもんですね」


 笑う後輩に、黙って紙束を手渡す。


 ダンボールの中身を見る限り、すべて処分するのにはまだまだ時間がかかりそうだ。二人しかいないのだ。そろそろ、真面目に作業してもらわないと困る。


「……はい、黙って作業します」


 少ししょげた様子で紙を破き始めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ